引間城跡、元城町東照宮をお詣りしてきた。 (original) (raw)

浜松観光って言ったら、浜松城よね。。。どれどれ。。。浜松駅から徒歩30分圏内かあぁ。。。まぁ、翌日レンタカーを借りるとして。。。

ん??東照宮があるんだ!さすが徳川のおひざ元。まぁ、東照宮もあるよね。。。

御朱印が。。。月に2回だけもらえる日がある??毎月第2日曜日。。。。うわ!どんぴやり!!って、二日目じゃだめって事ね。つまり、徒歩で行くって事ね・・・

Googleマップ片手に、結構な住宅地のなかに入っていくんだけれども。。。見当たらないぞと思ったら、突然出てきた!!

わりとこじんまりとした雰囲気です。。。

手水舎。帰りに気づいたんですけどね、猫ちゃんんがじっとこちらを見ている。。。

立派な龍の手水です

明治維新後に、慶喜の名代だった井上八郎さんて人が徳川家先祖、家康公に対し暑い崇敬の念と恩顧を感じ元城の城跡に東照宮がないことはいかにも心外という考えにより明治17.8年頃に工事に着手したという。

浜松大空襲で焼失したけれど、昭和35年に地元有志により、現在の社殿等が完成したそうな・・・で、以来、町民有志の氏子により運営維持されているとのこと。。

なるほど、御朱印のところにいらした方が、いかにも町内会の人って感じだったのは、そういうことでしたか。。。

ちなみに、手水舎の中にも立派な、竜が彫ってありました。。。東照宮ってこういう彫り物が得意ってイメージ。。。

実に、こじんまりとした社殿ですね。

祭神はもちろん、東照大権現徳川家康公)。

建立当時より、日光東照宮の友社として認められているそうです。

ご本殿にも当然、龍のほりものが。。。。。

そして、こちら、出世神社としても有名だそうで。

無名だった豊臣秀吉公、徳川家康公がこの地を経て唯一交差した場所がこの地で、依頼控えめながらパワーは強力。だそうです。

秀吉公と家康公の真ん中にお立ち台があって、同じポーズで写真を撮るとめちゃ出世する。。。らしいですが。。。笑

手前から、それぞれのポーズをとるにとどめておきましたとさ笑

御朱印はこちら。三つ葉葵の紋が目に入らぬか~~~~~笑

ちなみに、こちら、引間城跡でもあるらしくって、その御朱印もいただけるとのことでしたが。。。なぜか、本日の営業は終了。日曜、12時過ぎなんですけど・・・お昼休みですか???

まぁ、こちらは、次回、浜松城に来た際にでもいただけるといいな。。。

ちなみに、東照宮御朱印とは別場所で、鳥居の外側、鳥居に向かって左手側(浜松城側)にちょっと坂道を下ったところにあります。