MAPO堂 (original) (raw)

私は誕生日のお祝いをケーキからうなぎに変えた、バースデーうなぎの旅を好んでいます。

家の近くの店でいいよと言ったのですが、どうせならと妻が予約してくれました。

というわけで、久々に家族で浜松に本場のうなぎを食べに行く旅に行きましたので、その記録です。

うなぎ大嶋

www.umaiunagiya.net

共水うなぎが食べられるお店

幻のうなぎと言われているそうです。

贅沢に蒲焼と白焼きのセットを注文

うなぎボーンを食べながら焼き上がりを待つ。

来ました。前から横から、手が出てきます。

ふっくらとした焼き上がりで、少し子どもにも取り分けたからか、ペロリと完食でした。

美味しかったです。

そして砂丘へGO

鳥取砂丘を思い出すかと思ったら、まさかの水たまり。子どもたちが入っていきます。

大きな砂場に行けるよと、末っ子を誘ったら、こんなものを持ち込んでいました。 想像を超えるスケールに喜んでくれてよかったです。

謎のポーズ。ブログ用にちょうどよかった。砂の陰影が素敵。

結局、日の入りまで砂丘で過ごしました。快晴できれいな夕焼けと日の入りを拝むことができました。

かなりの観光客がひっきりなしに砂丘を越えて歩いていました。

ちなみに、前回のうなぎの記録は5年前でした

mapodou.hatenablog.com

子どもたちも成長していますね。当たり前ですけど。

砂丘の記録は14年前ですか。なんだか、あっという間ですね。人生。

mapodou.hatenablog.com

久々のブログでしょうか。

面白い本、というか、全然知らなかったスマホがいいなと思ったので、メモです。

読んだ本はこちら。

クリティカル・ビジネス・パラダイム――社会運動とビジネスの交わるところ

株主や企業の金儲けに特化した考え方から、社会運動・社会批判で世界を良くしていこうとする運動に重きをおいたビジネスの考え方が紹介されています。

紹介されていた企業はこんな物がありました。

パタゴニアバックパックはいまだに使っています。変わった会社だなと思ったものですが、もう10年前なんだな。

mapodou.hatenablog.com

TESLAの電気自動車もいいなと思うし、IKEAはちょくちょくレストラン代わりに出かけています。

紹介されていたスマホがこちら。

Fairphone(フェアフォン)

オランダの企業だそうです。やはりEUは進んでるんでしょうね。

日本ではまだ買えないのかな、よくわからない。

スマホでもパソコンでも車でも、自分で修理して使うってなかなか難しくなっています。

それを、自分で修理できるスマホということで、環境に配慮した考え方が反映されています。

www.gizmodo.jp

SDGsとか言うなら、こういうのを使うのもいいなと思いますね。

まあ、わたしも最近は iPhone の買い替えサイクルも長くなって、長く使っている方だとは思いますけど。

まとめ

クリティカル・ビジネス・パラダイムという形で、まとめて説明されると、なるほどなーと思っちゃいますね。

ブルネロ・クチネリというのも、初耳でした。これもちょっと調べてみようかな。

資本主義はどこまで耐えられるのだろうか。

高齢化社会の反映か、新しく立つ建物は、葬儀場、ドラッグストア、病院が増えている気がします。

自分の住む町が高齢者多いというのもありますけどね。

そんな中でこんな映画がおすすめに出てきたので見てみました。

懐かしの広末涼子さん。今は社長なんですね。

www.youtube.com

素晴らしい映画だと思います。

そういえば、過去にこんな記事を書いていました。

mapodou.hatenablog.com

って、おくりびとの感想は無しですね。

Departedは内容すら覚えてないな。

まあ、そんなもんです。

個人事務所いいな。