水戸漫への道〜Week4 (original) (raw)

第4週。

今週は全くダメだった。

月:休

火:JOG 45分 → 休

水:ビルドアップ走 15km(4'42"/4'36"/4'24") → 5km(4'42")

木:JOG 10分+600m(4'26"/km)+インターバル200m(3'35"/km)×3本

→ 5km(4'37")

金:JOG 45分

→ JOG 10分+600m(4'26"/km)+インターバル200m(3'35"/km)×3本

土:ペース走 → 休

日:休 → JOG 10分+600m(4'26"/km)+インターバル200m(3'35"/km)×3本

オーバーリーチ&アンプロダクティブのサイクルから抜け出すべく、月、火曜日は完全OFFにした。水曜日は朝予定よりちょっと遅く起きてしまったので、先に朝食を済ませてから走ることにした。ビルドアップ走をスタートしたが、すでに暑くて走れない。1本目でやめてしまった。

次の木曜日はちゃんと早起きして5時にスタートしたが、やはり暑くて走れない。体に熱気が纏わりついている感じだ。結局、2日連続で1本目でやめてしまった。

終わった後、GARMINを見て気づいた。

f:id:satsuka1:20240914212023j:image f:id:satsuka1:20240914212034j:image

アンプロダクティブだが、足りないのは「休息」ではなく、「無酸素運動」だった。

ということで、金曜日はインターバルをやることにした。

200mを43秒(3'35"/km)で3本だが、3'35"/kmのペースとか分からないので思い切り走った。

f:id:satsuka1:20240914212106j:image

まだ余裕を持ってクリアできた。

この1回でアンプロダクティブから抜け出せる訳ではない。

これからはメインのメニューの後にできるだけウィンドスプリントを数本入れてみようと思った。そこで思い出したのが、マラソンを始めた時の教科書だった金哲彦さんの「マラソン練習法がわかる本」。この本の「100日メニュー」では多くのトレーニングメニューの最後にウィンドスプリントが入っていた。練習のバランスとして良いのかもしれない。

週末のペース走2時間は月曜日に先送りして、日曜日に再度インターバルをやった。

今度は出し切れていなかったようで3本中1本は設定タイムを僅かにオーバー。

f:id:satsuka1:20240915212101j:image

レーニング後にGARMINを見ると、今度はトレーニング強度のバランスは良いけど、休養が必要と。

f:id:satsuka1:20240915212332j:image

今日は早く寝て、明日は予定通りペース走をやろう。