明治大学航空部のブログ (original) (raw)

少し肌寒く感じることが増え、秋雨の季節となりました。皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。本日は理工学部2年齋藤がお送りいたします。それでは訓練報告に移らせていただきます。

10月5日(土)

本日はASK21、ASK21B、DG101Gの3機を用いて訓練を行いました。8:30頃から雨が降り始め、雨が止んだタイミングでテストフライトで三発飛ばしたものの雨が続き撤収となりました。またライセンス取得のため見極めを行う予定でしたが、フライトができないため口頭試問だけ見極めを行い全員合格をいただけました。

10月6日(日)

本日はASK21、ASK21B、ASK23Bの3機を用いて訓練を行いました。朝から雲底が低く、雲底の回復を待つため待機が多い訓練となりました。そんな中待機中には座学が行われたり、誘導機首・誘導翼端の練習を繰り返すなど工夫して待機時間を過ごすことができました。訓練終盤には雲底が回復し、数発練習生を飛ばすことができました。またライセンス取得のための見極め・本番のフライト、口頭試問が行われ無事3年の荻原先輩、山田先輩が合格をいただけました。

翌日7日にも試験が行われOBの保母先輩、3年渡邉先輩が合格しライセンスを取得しました。

f:id:meijiaviation:20241010181620j:image

(ライセンスを取得した4人)

私は今回の訓練では、飛べなかったもののライセンシー誕生の瞬間を見ることができ、より一層訓練に対してのやる気をみなぎらせました。まずはフライトを安定させ条件が良い時を逃さずソロに出たいです。また次週から関東大会が始まります。14校中8校のみ全国に駒を進めることができる大会であり、熾烈な戦いが予想されます。そんな中クルーとして、他校の観察など精一杯選手の手助けを行い、優勝への一助としたい所存です。皆様、是非応援のほどよろしくお願い致します。

最後になりますが、お忙しい中お越しいただいた見極め・本番の試験官方、監督、教官、OB・OGの皆様ありがとうございました。

次第に過ごしやすい日が増え、秋らしくなりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。本日は国際日本学部国際日本学科2年松岡がお送りいたします。それでは訓練報告に入らせていただきます。

9月28日(土)
本日はASK21、ASK21B、ASK23Bの3機を用いて訓練を実施しました。久しぶりのRW32での訓練で慣れないこともありましたが、RW14運用とは違う点など特に注意して安全に訓練を行うことができました。また、お昼前にランウェイチェンジを行いました。RW14では横風成分は多少あったものの、終始安定しており、1stソロや2ndソロなどの成果を上げることができました。ソロの段階に近い人も多く、情報共有を十分にしてこの流れに続いていきたいです。
(1枚目:内海先輩1stソロ)

f:id:meijiaviation:20241001123347j:image

9月29日(日)
本日はASK21、ASK21Bの2機を用いて訓練を実施しました。片方はデモでの運用でした。デモフライトにて先輩に不安な点、課題に思う点について聞いて上空で教えていただき、皆それを教官との練習で活かすことができたと思います。本日は朝テストフライト後とお昼すぎにランウェイチェンジを行いました。
(2枚目:ランウェイチェンジ)

f:id:meijiaviation:20241001123351j:image

ここで、今週の訓練の成果を記載させていただきます。
4年内海先輩1stソロ
2年横尾2ndソロ

今週の訓練は、春以来久しぶりにランウェイチェンジがありましたが、臨機応変に対応して安全に行うことができました。また、RW32での訓練をまだ経験したことのない新入生もいたため、地上作業での注意点などを共有するとともに、養成する側も再確認できる良い機会となりました。そして、最近の訓練と比べて風が穏やかで、実力を発揮しやすい気候の中で1stソロや2ndソロの成果を上げることができました。私たち2年生のなかにはソロに近い人もいるので、指摘された点をお互い確認して取り組んでいきたいです。

最後になりますが、お忙しい中お越しいただいた監督、教官、OB・OGの皆様ありがとうございました。

夏の暑さが過ぎ去り、涼風を感じる季節となりました。皆様におかれましては、お変わりなくお過ごしでしょうか。ブログの投稿が遅くなってしまい申し訳ございません。本日は国際日本学部2年松嵜がお送りいたします。それでは訓練報告に移らせていただきます。

9月21日(土)
本日はASK21、ASK21B、ASK23の3機を用いて訓練を行いました。終日東風が吹いており、曳航中の川寄せや偏流のとり方など、横風時の飛び方を練習するいい機会になりました。また、悪天候のため15時半頃に撤収しましたが、全員が1発以上飛ぶことができ、効率よく訓練を行えました。

9月22日(日)
前日からの雨予報のため、訓練中止となりました。

私は今回の訓練で、苦手である進入中の操縦の仕方を、フライトに加え地上での先輩たちからのアドバイスを通して学ぶことが出来ました。代交代が近づいておりこのように経験豊富な先輩たちから学べる機会も少なくなるため、代交代までの残りの期間を通して、できるだけ多くのことを吸収できるように、また、自分も先輩方のように頼れる先輩になれるよう努めていきたいと思います。

最後になりますが、お忙しい中お越しいただいた監督、教官、OB・OGの皆様ありがとうございました。

いつもお世話になっております。二年の苅谷です。
この度9月15日から21日に開催された、第27回全日本学生グライダー新人競技大会の結果報告をさせていただきます。本競技会には二年山本と苅谷の二名が参加しました。

f:id:meijiaviation:20240927211337j:image

競技会の結果は

個人
一位:大村(名古屋大学)
二位:中井(早稲田大学)
三位:井出(慶応義塾大学)
四位:中本(大阪大学)
五位:家田(早稲田大学)
六位:藤原(慶応義塾大学)
―――――――――――――
十九位:苅谷
二九位:山本

団体
一位:早稲田大学
二位:名古屋大学
三位:慶応義塾大学
四位:大阪大学
五位:京都大学
六位:青山学院大学
――――――――――――
十一位:明治大学

f:id:meijiaviation:20240927211345j:image

となり、明治は団体・個人ともに惜しくも入賞することはできませんでした。
競技結果は、振るわないものとなり、また、我々の座学・知識不足なども他大学との交流を通じ浮き彫りになりました。
一方で、様々な大学との交流を深めることができ、普段あまり他大学との交流がない宝珠花滑空場や明治大学について知ってもらうことができるなど、競技を通じ多くの交流を生むことができました。
今回得た経験を活かし、今後の自身の技量向上や、来年度出場する選手の育成などにも積極的に取り組んでいきたいと感じました。
最後に大会参加に向けて尽力いただいたクルーや関係者の皆様、監督教官方、OBOGの皆様ありがとうございました。

台風が次々と発生し、天気予報が気になるこの頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。本日は理工学部電気電子生命学科2年越湖がお送りいたします。それでは訓練報告に入らせていただきます。

9月6日(金)
本日はASK21、ASK21B、ASK23Bの3機を用いて訓練を実施しました。8月29.30日の降雨によりランウェイが冠水しました。その影響で、滑走路全体が湿っており、また14Lロング、14C、14Cロング、32Cロングにぬかるみがありました。そのため、訓練終了後に滑走路整備を行い、部分的に補修を実施しました。一方フライト面では終日条件があり、滞空する機体が多くありました。そして、同期の2年刈谷がウィンチマンとなりました。おめでとうございます。

(滑走路)

9月7日(土)
本日はASK21、ASK21B、ASK23Bの3機を用いて訓練を実施しました。前日のランウェイ状況を鑑みて、午前中は滑走路整備作業を行い、訓練は10時からとなりました。これによりぬかるみも改善され、14Cを含め十分に運用が可能な状態となりました。本日も前日同様条件がよく、滞空や旋回点をクリアする機体がありました。また、一年生一名が体験フライトお越しいただき、仮入部届を書いて下さりました。今後、コミュニケーションをとり、居場所作りを行い、部員の確保につなげていきたいと思います。

(MA曳航中の様子)

9月8日(日)
本日はASK21、ASK21B、ASK23Bの3機を用いて訓練を実施しました。訓練開始直後は雲底高度が低く1時間弱待機しました。また、雷雨の予報を受けて16時に撤収しました。しかし、午後から条件が良くそろい、滞空する機体がありました。そして、同期である、2年横尾が1st soloにでました。おめでとうございます。同期の中で最も早いソロであり、同期もこれに良い影響を受け、精進していきたいと考えます。

(横尾1st solo)

ここで、今週の訓練の成果を記載させていただきます。
4年廣澤先輩と髙田先輩がASK21Bで周回
3年荻原先輩がASK23Bでワンポイント
3年荻原先輩がASK23Bで22kmタスクを達成
2年横尾が1st soloを達成

今週の訓練は、台風での冠水の影響でぬかるみ等があり、猛暑の中で通常訓練に加えての滑走路整備作業に体力が奪われる厳しい訓練でした。次の訓練からは新人戦も始まり、同期がソロに出たということは良い刺激になったのではないかと考えます。

最後になりますが、お忙しい中お越しいただいた監督、教官、OB・OGの皆様ありがとうございました。

8月17.18.19日 訓練報告
暑さが一層増し、夕立が頻繁に発生する季節がやってきました。本日は農学部生命科学科2年丸尾がお送りいたします。それでは訓練報告に入らせていただきます。

8月17日(土)
本日は、前日に台風が関東に接近したこともあり訓練が中止になったので朝から大掃除、昼からそれぞれの班で日頃使用している道具の整備などを行いました。私が所属している機材班ではバラスト、風防カバー、搭乗する際に使うクッションなどを修復しました。
8月18日(土)
本日はASK21,ASK21B,ASK23Bの3機を用いて訓練を行いました。この日は境教官が教官として初めてフライトを行いました!本当におめでとうございます㊗️身近な先輩が教官になるということで嬉しさと同時に改めて先輩の凄さ、そしてグライダーに対する熱意を実感しました。私たちもより一層訓練に励み、誰もが憧れるグライダー乗りを目指して頑張ります!!
訓練では、朝から天気も良く風も強くはなかったので、飛びやすいと同時に自分の力量を実感する日でもありました。各々、自分の利点、欠点を認識し、実力向上に繋げることができました。
さらに、本日OB保母先輩、3年荻原先輩、山田先輩、渡邊先輩の4名が指定養成入所審査に合格しました!!!
憧れのライセンシーに向かって頑張ってください応援しています!
そして最後に2年の山本がウインチマンになりました!!おめでとう!

高田(4)26kmタスク

f:id:meijiaviation:20240821231950j:image

(MAの機体引き)
8月19日(日)
本日はASK21,ASK21B,ASK23Bの3機を用いて訓練を行いました。本日は12時頃から条件が出始め、滞空する機体も多くありました。さらに、全国大会前の最後の部活ということもあり、選手がASK21Bに搭乗し、選手同士でどのようにして勝つのか意見交換をしていました。大会に出場する金瀬先輩、古田先輩、廣澤先輩、高田先輩応援しています!!我々もクルーとして頑張ります!みんなで力を合わせて勝ちましょう!

f:id:meijiaviation:20240821231959j:image

(OGの松原先輩からの差し入れ)

今週の訓練は、猛暑であり体力が奪われる厳しい訓練でした。しかし、今回の訓練はソロを目指している者、ライセンスを目指している者、大会に出る者それぞれにとって大事な瞬間でもありました。今回の訓練の成果を次に繋げ、各々の目標に向かって邁進していこうと思います。

最後になりますが、お忙しい中お越しいただいた監督、教官、OB・OGの皆様ありがとうございました。

8月10,11,12日 訓練報告
鋭い日差しとセミの声に夏本番を感じる季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。本日は理工学部機械工学科2年渡邉がお送りいたします。それでは訓練報告に入らせて頂きます。

8月10日(土)
本日はASK21B,ASK23B,DG101Gの3機を用いて関宿滑空場にて耐空検査を行いました。3機ともに耐空検査は合格をいただき、ASK23BとDG101Gの2機ではTABフライトチェックを実施しました。また、宿舎に残った部員で宿舎の清掃を行いました。テスト休みが明け、夏休み開始という1つの区切りとして心機一転取り組む事が出来ました。宿舎を綺麗に保つこともこの活動において大切なので、日頃から整理整頓を意識して生活できるといいなと思います。
(曳航中の機体)

8月11日(日)
本日はASK21,ASK21B,DG101Gの3機を用いて訓練を行いました。ランウェイ整備を部員全員で午前中に行ったため、訓練は午後からの開始となりました。朝から厳しい暑さの中で作業し、体力が奪われた後の訓練でした。さらに久しぶりの訓練ということもあり、部員一同熱中症と安全に注意して取り組みました。本日は久しぶりのフライトだったので前の人の飛び方や風向風速を見て場周経路を練る、操縦のイメージをするなどいつも以上に地上での準備を入念に行いました。そうしたことで緊張することもなくしっかりと自分の課題と向き合ってフライトすることが出来ました。
(飛び立つMBと見守るピスト)

8月12日(月)
本日はASK21,ASK21B,ASK23B,DG101Gの4機を用いて訓練を行いました。2日間の訓練による疲労が残っている中、相変わらず厳しい暑さでの訓練であったため休憩を挟みながらの訓練でした。お昼頃に条件が出たので滞空している機体もありました。また台風の影響により徐々に風が強まり乱流の影響もあって、練習生にとっては難しい条件でのフライトとなりました。私は強風でのフライトで偏流を取ることや、風に煽られてもすぐに修正する事が苦手で課題としていました。今回のフライトでは舵の使い方や機体の姿勢を特に意識したことで今までより安定して飛ぶことが出来ました。
(撤収中のウインチ)

今週は厳しい暑さの中久しぶりの訓練となりましたが、各々熱中症にならないよう工夫して取り組むことが出来ました。夏休みで自由時間も増えるため、日頃から動画を見る事、ソロに出るための知識をつけるための勉強をすることで少しでも早く上達できるよう努力したいです。また六大戦や新人戦もあるため、目標である優勝に向けて選手のみでなく部全体で協力していけたらと思います。私は大会には出ないのですが同期の中でお互いに高めあえるいい機会だと思うので、より一層熱意をもって着実に実力を着けていきたいです。

最後になりますが、お忙しい中お越しいただいた監督、教官方、OBの皆様ありがとうございました。