あつにつき (original) (raw)

モグラにさよなら

P4041306

最近アンプ(Marantz PM-19)のギャングエラーが酷くなってきた。アンプからみて入力にあたる PS AUDIO Digital Iink III (DAC)の出力が大きいので,ボリュームの常用範囲は OFF 〜 8時まで。

絞りきっても右スピーカーからは音が漏れるし,8時くらいまでは左右の音量が安定しない(から音像定位がしばしば損なわれる)ので,深夜にゆっくりと聞いていると,時折「いらっ」とさせられることがある。なにより8時までの範囲で使っていると,出てくる音に元気がない。Vifa 製の重いケブラーコーンを駆動しきれていない気がする。

以前,試しにヘッドフォンアンプ(PS AUDIO GCHA)の出力からアンプに繋いでみたことがある。アンプのボリュームを12時くらいに固定し,音量調整は GCHA のほうで行う。(GCHAは直流増幅という方式だけれど,これが音にどういいのかはわからない)。アンプ部を二度も通すことになるのだけれど,ボーカルや弦楽器などいわゆる中音域の艶やかさはすばらしいものがあった。反面,低音域が弱くなり,高音域がストンと消えてしまった。まぁ,ジャズボーカルを聞くにはこれはこれでいいかなぁと思ったりはしたけれど。

PM-19単体では,ゲインが大きすぎてボリュームのいいところが使えない。ボリュームを12時くらいまであげれば(抑えれば,か?)良い音がしそうだけれど,なにせ爆音で近所からの苦情が怖い。かといって深夜の視聴を含めた常用域はギャングエラーが気になる。ゲインが大きすぎるのなら入力信号を減衰させるためにアンプの前段に抵抗でも咬まそうか。それともいっそのこと買い替えようかと思っていたら...。

フライングモールって,倒産していたんですね。

いや,買うか買わないかと言われればたぶん買わなかったとは思いますが。技術を持った小さなメーカーが無くなっていくのは寂しい限りです。

いよいよ X-PM1 しか残っていないのか...。NuForce は「おとーさんの1万円オーディオ」の範疇外だしなぁ...。

by melekai | 2009-04-27 11:51 | 音楽・オーディオ・機器

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ファン申請