あつにつき (original) (raw)

厚狭の寝太郎をふと思い出した...

P8196916

盆踊りでは「○○音頭」を踊りますよね。

僕は三年寝太郎の町で生まれ育ったので,盆踊りといえば『寝太郎音頭』でした。が,同じ町でも隣の地区に生まれ育ったかみさんは,「盆踊り自体,記憶にない」のだそうです。

鎌倉の盆踊りでは僕が初めて聞く音頭がかかってましたが,いくつかは知っているものでした。『月がでたでた』の炭坑節と,氷川きよしの『ズンドコ節』ですね。

最近の盆踊りは,演歌なんか使うんだねぇなんて思っていたら,ズンドコ節は随分昔から歌われていて,ルーツは『海軍小唄』という軍歌だというじゃないですか。氷川きよしのは,カバーだったんですね。そういえば,「きよしの」という冠がついてたような...

ところで,上記にリンクしたウィキペディアの『厚狭の寝太郎』の記述は一部不十分です。寝太郎の築いた堰を『寝太郎堰と呼ばれる』と書いてあります。確かに小学校などではそう教えますが,地元の人間はそんな呼び方しません。あれは「大井手(おおいで)』と呼びます。ちなみに大井手を寝太郎が築いたというのはたんなる伝説だそうです。

by melekai | 2007-08-21 00:04 | 鎌倉・街日記

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ファン申請