mieと散歩しよう♪ (original) (raw)

急に秋らしくなったのでが、続きます。

緑茶、紅茶、温かい飲み物が美味しくなって、ポットを出しました。

今年、大好きな荒物屋さんで買ったお気に入りのHARIOのポットです。

テーブルに置くと、ちょっといい雰囲気。北欧っぽっくなります^-^

誇り高き日本製ですけれど、すっきりしたデザインが素敵です。

てくてくWEEK⑥ 蒲田商店さん - mieと散歩しよう♪ (hatenablog.com)

急に秋らしくなって^-^、ロールキャベツ、グラタンと続き、昨夜は

秋刀魚の塩焼き、栗ご飯、揚げ出し豆腐にしました。大阪で一人暮らしの

末っ子も帰ってきて、マンションでは焼き魚、揚げ物出来ないので。

秋ですねー

急に秋がやってきて。と、毎日言っていますね^-^

暑いので、先送りにしていたいろいろが押し寄せています。

くたびれた土によみがえる土を足したり(あ~私にも欲しい よみがえる土^-^)

チューリップやヒヤシンス、秋植えの球根も植える準備をしました。

掘り上げた去年までの球根もありますが、だんだん小さくなるので買い足しています。

クレマチスやバラを剪定したり。急に忙しくなりました。

でも、うれしいなぁ。準備しておくと、来年またきれいに咲く楽しみがもらえます。

昨夜、完成しました。なんだか割烹着みたい^-^って言っていたら、

2センチに満たない使い道がないので捨てようと思っていた端切れで、

娘がつまみ細工で共布のお花のブローチを作ってくれました。

可愛いです。おしゃれな感じに格上げしましたよ~

背中のボタンは、お気に入りコレクションの中からこれを選びました。

うれしいな^-^ 楽しいな。次は何を作ろうかなぁ。

急に秋がやってきて、急いで秋のバッグを作った昨日。

今日は急いで長袖のブラウスを作っています^-^

昼間はまだまだ暑いけれど、夏みたいな服装もちょっと不似合いな10月。

見た目は秋らしい色で、涼しいのがいいです。

先日買った播州織の茶色のコットンで、フロントリボンのパフブラウスを。

播州織の健やかな生地 - mieと散歩しよう♪ (hatenablog.com)

型紙をハトロン紙に写し取って、布は水通しをして干して乾かして

チョキチョキチョキ♩ カタカタカタ♩ ちょっとずつ形になっていきます。

今日はもう遅いので、続きはまた明日。出来上がるのがとても楽しみです。

暑い暑いと言っているうちに、急にすっかり秋らしくなってびっくり。

窓を開け放していると、朝夕は寒いくらいで、秋冬のカーテンを急いで掛けたり、

着るものを、収めたり、掛け替えたり、慌てています^-^

北欧柄のサマーバック - mieと散歩しよう♪ (hatenablog.com)

サマーバッグを作って良かったので、急いで秋冬のバッグを今日は作りました。

布は、先日神戸で買ったナチュラルキッチンの90×90のマルチクロスです。

サイズはサマーバッグと一緒。雑誌や本を入れるとちょうどいいサイズです。

秋はこんな感じで持ったらどうかなぁ。

木立ちの柄のブラウスや、紺の麻のセーター。

手縫いの北欧柄のワンピース。木を植えるジョージのTシャツ^-^

昨日は陶芸登校日。いよいよ自由制作だ。

好きなものを作ってみようと、過去最大の3キロの土をいただきました。

お皿やカップではない立体を作りたいという私の野望(無謀ともいう(^^ゞ

先生はなんて言われるかな、作っていいって言われるかなと、ドキドキ。

授業が始まる前に、級長さんが先生に相談しているのが聞こえてくると、

級長さんも立体を作りたいらしくて(ツインのシーサーだそうです)

・・何々、ふむふむ。どうやら作っていいのだけど、中をくりぬかないと

窯の中で爆発するらしい。あらら。知らないと、木っ端みじんだった(^^ゞ

授業が始まって、恐る恐る聞いてみる。先生はいつも本当にお優しい。

ていねいに教えてくださいました。

作りたいのはヒツジ。お腹にツッパリをして、成形します。

作っていると、柔らかいので粘土の重みでつぶれてきます。

どんどん、足が太く、短く、ぞうさんのように^-^

出来ましたー お腹の中と、頭の中も、慎重にていねいにくり抜いて、

新聞紙をまるめてと。後は次の登校日まで自然乾燥です。

出来た出来た。うれしいなぁ。楽しかったなぁ。

昨日、お嫁さんと孫くんを駅まで迎えに行って、ちょっと早く着いたので

駅に隣接している商業施設をちょっとのぞいてみたら、わぁ♡

出会ってしまいました。ハイジ放映50周年記念のポップアップ。

来年のカレンダー、ハイジ山の暮らし編にしようかなぁ。

で、結局子ヤギのユキちゃんの小さなバッグを買いました^-^

さて、今日は陶芸の日。自由制作。子ヤギの置物が作りたいと思っている私。

習っていないこと、立体制作が許されるのだろうか。ちょっと心配です。