JFL第29節 対 栃木シティ (original) (raw)

みなさんこんばんは。

更新が遅くなり申し訳ありません。

昨日、栃木に敗戦しました。

敗戦?という簡単な言葉では表せられないくらい惨敗です。

めっちゃくちゃの、ボロボロの、チンチンの、けっちょんけっちょんに負けました。

6失点て・・・あまりサッカーでは見ないほどの、ものっ凄い敗戦です。

鈴鹿JFLで戦ってきた中で、最多の大量失点です。

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

それがどうした?

だからなんだ?

負けは取り返せる。

必ず!

必ず取り返せる!

鈴鹿は何度も負けてきた!

負けて。負けて。負けて。負けて。負けて。

絶対に負けられない試合ですら何度も負けてきた。

負けは取り返せる。

負けは取り返せる。

絶対に負けは取り返せる。

そこに選手がいて、そこにチームがあれば、どん底からでも、また立ち上がって、勝利を掴むために戦うことができる。

鈴鹿の選手たちは諦めていたのか?

鈴鹿の選手たちは戦ってなかったのか?

鈴鹿の選手たちは悔しそうじゃなかったのか?

否!

絶対に違う!

試合終了後、

唇をかみしめ、

足どりもおぼつかなく、

無念の表情の選手が、

サポーターへの挨拶のため、

こちらに歩いてきた時に、

サポーターには、何が言えるんだ?

大丈夫!

次!

次だ!

次、勝とう!

サポーターも頑張って、最高の応援をするよ!

笑顔も涙も、サポーターは選手と共にあるよ!

大丈夫。

俺たちも悔しい。

何もできなくて、涙が出るほど悔しい。

応援が栃木の大歓声に遮られて、選手たちに届かなかったのが、たまらなく悔しい。

大丈夫。

俺たちも共に乗り越える。

良く戦った。

良く頑張った。

ちゃんと選手たちの戦う姿がサポーターには見えていた。

胸を張って帰るのは、辛いかもしれないけど。

下を向かなくていい。

みんな、そんな試合はしていない。

大丈夫!

「どんな時も、俺らはここに。

さあ、前を向いて走れ鈴鹿、夢の先へ」

(現在、ナカニシは選手への気持ちが溢れているので、試合内容のブログ自体は省略版です)。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

試合の朝。

東京に向けて、早朝の新幹線に乗る。

今シーズンの最後の遠征。

新幹線の中で考えている。

何もしない時間は、いつも頭の中を選手たちの事が駆け巡っている。

残って欲しい。

また来シーズンも共に戦いたい。

頼む。

頼む。

宇都宮駅に到着。

横断幕掲出まで時間が無いので、タクシーで移動。

会場に到着。

大きな大きなスタジアム。

カニシの頭は試合の事で一杯。

大きなスタジアムよりも、選手たちのことが気になる。

今日の対戦相手は、栃木シティ(以下、栃木と書きます)。

JFLの首位。

6月に鈴鹿に負けて以来、今まで負けなし。

猛烈な勢いと、強さを兼ね備える首位にふさわしいチーム。

この試合に勝てば、栃木は優勝とJ3昇格。

さらに、敗戦している鈴鹿との対戦。

栃木のモチベーションは、最高潮になっているだろう。

横断幕を掲出する。

緊張でナカニシの胸が苦しくなる。

サポーターの仲間たちが集まって来てくれた。

(ゴール裏の半分までがアウェイ横断幕掲出可能範囲でした)

たくさんのイベントが行われている。

2019年のJFL初年度。

始めてFC今治と対戦した時に、ナカニシが感じた感覚と同じ。

「これが昇格するチームの試合会場か・・・」

試合内容以上に、試合の運営がダントツで出来上がっている。

鈴鹿は足元にも及ばない。

これだけの運営ができないと、Jには上がれないと思うと身が引き締まる。

試合時間が近づく。

どんな時も!俺らはここに!

いくぜ!

本日のスタメン(以後敬称略)

FW 19人見拓哉・9福元友哉・10中村健人

MF 21濱名真央・6小野寺亮太・28前田柊・18石川竣祐

DF 16堀江貴大・34坂本敬・2中村俊貴

GK 30平吹楽

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

試合開始

鈴鹿のフォーメーションは、3-4-1-2

栃木は、4-3-3の様子。

とにかく栃木の3人の攻撃陣が強い。

鈴鹿は、ディフェンスラインに栃木攻撃陣のプレッシャーを受けている。

中盤で奪われる場面も多く、栃木はショートカウンターで攻めてくる。

鈴鹿は右と左のウイングバックをワイドに使いたい。

ただ、栃木の前への圧力が凄まじい。

栃木のフィジカルで押されて、ボールを奪われる場面も。

前半5分。

栃木の3トップの右(鈴鹿の左)からのドリブル突破。

鈴鹿ディフェンスもボランチも寄せるが、個人技でドリブル突破される。

失点。

0-1

まだまだ始まったばかりだ!

栃木の大歓声に包まれるスタジアムの中で、鈴鹿サポーターの必死の声が出ている。

選手達に届け。

焦るな。

がんばれ。

お落ち着け。

栃木の前への圧力は変わらない。

突進する攻撃陣が、ゴールキーパーの平吹(30)に激突する場面も。

ゴールキーパーの、平吹楽(30)

この試合、最終的には大量失点だった。

でも、平吹楽にミスは無い。よく頑張っていた。

栃木の攻撃陣のプレッシャーの中で、ディフェンスの後ろにフィールドプレイヤーの楽がいることは本当に大きかった。

ナイスと言ったら楽は嫌がるだろうが、ナイスだった。

決してプレイは悪くない。

楽!次もがんばろうぜ!

鈴鹿も攻勢に出る。

小野寺のボール奪取から、健人(10)、福元(9)とパスを繋いで、最後は人見拓哉(19)!

人見のシュートは惜しくもバー直撃!

試合後、このシュートが入っていたら・・・と思ってしまう惜しいショートだった。

フォワードの、人見拓哉(19)。

栃木の圧力で、鈴鹿は押し込まれる時間帯が多かった。

しかし、人見が最終ラインまで走り、危ない所を抑えていてくれた。

前線で孤軍奮闘のプレイが多かったが、人見の輝くプレイに一点の曇りも無かった。

人見、お疲れさま。

終戦でゴール頼むぜ!

大きくサイドを使いたい鈴鹿

縦に猛烈に圧をかける栃木。

栃木は、前に前にラグビーのように前進してくる。

鈴鹿は球際で交わそうとするが、そのままごちゃっとなって、奪われる場面が多い。

球際の競り合いで、栃木が激しく競り合ってくる。

その激しさに面食らったような鈴鹿

ボール保持は五分。

鈴鹿は、栃木にやられ続けている訳ではない。

ただ、栃木の前への圧が凄い。

奪われたら迷わず一気に押してくる。

そして、栃木の3トップは全員怖い。

ディフェンスの、中村俊貴(2)

猛烈な圧力とフィジカル。

その栃木に押し負けないのは俊貴の力が大きい。

俊貴!負けるな!

がんばれ!

鈴鹿の中盤のパスが引っ掛けられる。

奪われれば栃木はいったん引いたり、中盤でボールキープはしない。

栃木は一気にゴールを目指して押し寄せてくる。

カンセキスタジアムは良いスタジアムだが、最近の雨のため、芝がめくれ上がるところが多い。

福元(9)がシュートチャンスに足を滑らせてしまう。

右のウイングバック、石川竣祐(18)

鈴鹿の生命線は、両ウイングバック

いつも以上に鋭く長い距離を走っている石川。

石川がサイドから試合を変えようとしている。

ドンドン仕掛ける。

引いたら栃木の圧力で抑え込まれてしまう。

石川!突破してくれ!

ディフェンスの、堀江貴大(16)

ディフェンスのテクニックと、高精度の左足を持つ堀江。

しかし、栃木の前への圧力に、堀江の良さが出ていない。

前半25分。

またもや栃木の右(鈴鹿の左)の選手が縦に抜け出す。

堀江が追うが止められない。

失点。

0-2。

まだまだ!

まだまだ!

鈴鹿サポーター応援を!

選手達にパワーを。

ボランチの、前田柊(28)

テクニックと圧力とフィジカル。

栃木は3人の中盤が良い形を保ち、数的有利を作る。

鈴鹿は両サイドか大きく開いているため、中盤は前田と小野寺のみ。

厳しい体勢でも喰らいつくように、何とか栃木を止めている。

前田!刈りまくれ!

頼む。持ちこたえてくれ!

栃木の攻撃は早く鋭く、深く鈴鹿に突き刺さる。

今度は栃木の左サイド(鈴鹿の右)を突破されてシュート。

平吹楽(30)が弾くが、そのままゴールに入りそうになるボールを、間一髪で坂本が蹴り出す。

ナイス坂本!

ディフェンスの、坂本敬(34)

どんな相手でも坂本のディフェンスは素晴らしい。

この試合でも、再三のピンチを坂本のファインプレイで防いでくれた。

それでも試合後、サポーターに最後まで頭を下げていた。

坂本、ナイスプレイだったよ。そりゃ心残りだよな。

この敗戦を取り返すために、来年も鈴鹿でがんばろう!なっ!

前半34分。

コーナーキックのセカンドボールを奪われ、再びクロスボール。

そのボールを頭で合わせられて失点。

飛んだコースが良かったため、平吹の手が届かなかった。

0-3。

サポーターの声がまた大きくなる。

得点を喜ぶ栃木の歓声に対抗するように、ノドから声を絞り出す。

しかし。

後半37分。

左サイドから栃木のクロスボール。

それをブロックに行った鈴鹿の選手の体にあたり、フワッと上がったボールが偶然、鈴鹿ゴールに入ってしまう。

失点。

0-4。

それでも!

それでも!

鈴鹿サポーターの応援は止まらない。

前半で4失点。

絶望的な状況。

それでも!

選手達に一握りのパワーを。

鈴鹿は中盤でボールを支配できない。

栃木のプレスが厳しいため、早い段階でロングパスを狙う。

しかし、精度が上がらず、ズバリとボールが通らない。

0対4の大差。

しかし、手も足も出ないという訳ではない。

ボランチの前田も小野寺もボールを奪えている。

体を入れて、ファイトして、ボールを奪っている。

決して鈴鹿のサッカーが通用していない訳じゃない。

それでも、栃木の球際の烈しさにより、悪い形でボールを失う場面が目立つ。

栃木の圧力を直接受けている。

なんとか、なんとか、鈴鹿ペースに持ち込みたい。

栃木の大歓声の中で、中村俊貴(2)の声が聞こえている。

中村健人(10)が身振りで指示を出している。

ボールが出ると、ディフェンスと平吹楽(30)が言葉を交わしている。

ベンチから石川竣祐(18)に指示が出る。

みんなみんな諦めちゃいない。

1点を。

まず1点取ろう。

鈴鹿サポーターの声が大きくなる。

ここで前半終了。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

ハーフタイム

0対4という大差。

圧倒的な栃木の歓声とアウェイ感。

その中で戦う選手たちのために。

ここに俺たちがいるということを伝えたい。

大丈夫。

サポーターは選手と共にある。

どんな時も。俺たちはここにいる。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

HT

(OUT)16堀江貴大 ⇔ (IN)15藤武

(OUT)28前田柊 ⇔ (IN)33ラミン

攻撃力のあるラミンと、フィジカルも強い藤武が入る。

栃木は試合開始からハイプレッシャーで鈴鹿を押し込んでいたが、その動きに疲れは見えない。

そして、4点差という大差にもかかわらず、ペースを落とさず、グイグイと押し込んでくる。

やはり会場の勢いと、優勝へのモチベーションの高さを感じる。

左のウイングバック、濱名真央(21)

局面を打開するためリスクを冒してでも勝負に出る必要がある。

勝負に出るのはやっぱり濱名真央(21)

右サイドの石川がボールをキープしたその前に!左サイドの(はず)の真央が走り出している。

なんで右に!

真央から中へクロスボール。

福元がゴールを決めるが、わずかにオフサイド

しかし、真央からの攻撃で鈴鹿が前に出始めた!

いいぞ!真央!

しかし。

後半8分

栃木に左サイドの奥に展開され、中で合わせられて失点。

0-5。

栃木の大歓声。

栃木の歌がスタジアムに響く。

しかし、それでも鈴鹿サポーターの声は止まらない。

まだまだ!

1点返そう。

1歩前に出よう。

後半10分

(OUT)21濱名真央 ⇔ (IN)14鈴木翔太

1人で試合を変えられる鈴木翔太が入る。

翔太!翔太!翔太!

フォワードの、福元友哉(9)

鈴鹿はゴールを取って流れを変えたい。

福元は前線で体を張り、泥だらけになりながらもボールに足を伸ばす。

一歩、半歩、一瞬の勝負を徹底的にこだわる福元。

福元!がんばれ!

みんな福元のゴールを待ってるぞ!

栃木の大量得点。

鈴鹿の大量失点。

それでも、不思議なことにボール保持率は五分に近い。

ただ、栃木はボールを奪うとすぐに良い形になるのに対し、鈴鹿は、前線にボールを入れても、栃木のディフェンスでなかなか良い形を作れない。

そんな中で、鈴木翔太(14)のドリブルが左サイドを深くえぐる。

翔太のドリブルから何本ものコーナーキックを獲得。

鈴鹿はセットプレイからもゴールを狙う。

栃木のハイプレッシャーに対し、鈴鹿ディフェンスは対応できている。

後半から入った藤武も、球際を激しく、そして丁寧にプレイを続けている。

藤武!ナイス!

球際で激しく競り合う試合。

鈴鹿の選手も倒されている。

大量失点の中で焦りもある。

そんな中で、ラミン(33)がイエローカード

ラミンがイライラしている。焦っている。

焦るな、ラミン。

落ち着け、ラミン。

ここでファウルしても点は入らないぞ。

試合は五分の展開。

鈴鹿の攻撃も封じ込められてはおらず、シュートも打てている。

その原動力は、小野寺(6)

ボランチの、小野寺亮太(6)

こんな劣勢の時だからこそ、小野寺のワンタッチの余裕がチームに「間」を作る。

焦るラミンとは対極の、ピンチの時こそ落ち着いたプレイ。

足元でボールを引く。半身をずらしてパスコースを作る。

こんな時でも小野寺のプレイはキラキラと光っている。

さすが小野寺。

厳しい試合だけどがんばれ。

坂本敬(34)が踏ん張る。

中村俊貴(2)が跳ね返す。

石川竣祐(18)が全力で走る。

時間が過ぎていく。

1点を。

1点を。

後半31分

(OUT)9福元友哉 ⇔ (IN)22三好辰典

何とかしたいときに、局面を大きく変えることのできる三好が入る。

まさに切り札。

三好がジョーカー。

ずっとハイプレッシャーを受けて来た鈴鹿ディフェンス。

今度は、三好から栃木ディフェンスがハイプレッシャーを受ける。

大地をえぐり取るような、三好のダッシュ

三好!ゴールだけを目指せ!

しかし。

三好がフィールドに入り、鈴鹿が攻勢に出た時。

後半36分

ラミンが2枚目のイエローカードで退場。

その少し前から、ラミンは審判のジャッジに対しナーバスになっていた。

審判からも注意されていた。

荒れるラミン。

ラミン、気持ちは分かるけどそれはダメだ。

ボランチ中村健人(10)が下がり、鈴鹿は3-4-2のフォーメーションになる。

この状況で10人対11人。

厳しい。

厳しいが・・・それでも鈴鹿の選手たちは頑張り続ける。

後半43分

(OUT)18石川竣祐 ⇔ (IN)13萩原大河

時間は少ない。

そのなかで決定的な場面を作るには、萩原大河(13)の突破が必要だ。

大河!

頼む!

なんとか1点をもぎ取ろう。

残り時間わずか。

鈴鹿コーナーキック

キッカーはキャプテン、中村健人(10)。

誰よりもこの試合たくさん走った健人。

何とかするために、最大限のプレイを積み重ねた。

疲れ果てた試合最終盤、コーナーキックのクリアボールが、栃木のカウンターで鈴鹿陣内に。

それでも健人はコーナーキックを蹴った場所から、鈴鹿の最終ラインまでダッシュで戻って栃木のシュートをブロックする。

最後の最後まで。

最後の最後まで戦い続ける。

健人がキャプテンで良かった。

健人ともに今シーズンを戦えて良かった。

後半AT

中盤でボールを奪われ、前線で繋がれて失点。

0-6。

試合終了。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

両チームの選手のみなさん,スタッフのみなさんお疲れさまでした。

栃木シティのみなさん、優勝おめでとうございます。

そして、J3昇格おめでとうございます。

また、次の対戦がいつになるか分かりませんが、いつか今日の借りは返したいと思います。

栃木までたくさんのサポーターが来てくれました。

差し入れもいただきました。

みなさん、ありがとうございました。

試合終了の笛が鳴った時、悔しさに地を叩く三好辰典選手の姿がありました。

カニシは何か声を掛けたかったのですが、「三好、三好」と言うのが精一杯でした。

選手の中には、深々とサポーターに礼をする選手もいました。

それは謝罪のように見えて、なんかとても悲しくなりました。

サポーターもどんよりしていました。

涙を浮かべているサポーターもたくさんいました。

試合はボロ負けです。

鈴鹿が弱かったです。

さあ!

こんな時こそサポーターが頑張らなきゃ!

さあ!

こんな時こそ、サポーターが選手を支えなきゃ!

カニシは、笑顔も涙も選手と共にします。

勝利の笑顔だけじゃない。

惨敗の涙も共にします。

一緒に泣いて、一緒に笑いましょう。

はいっ!

切り替え。切り替え。

次!次!

次はリーグ最終戦です。

全力で元気に応援しましょう!

そして、みんなの笑顔を。

ではまた

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

(今後の試合)

JFL第30節 11月24日 13:00 対 FCマルヤス岡崎@AGF陸上競技

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

このブログに使用している写真は,アトレチコ鈴鹿クラブの使用許可とJFLの確認を得て掲載しています。そのため,他での利用は絶対にしないでください。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

(追伸1)

サポーター忘年会は諸事情により中止となりました。

参加予定者の方、申し訳ありません。

(追伸2)

年間VictoryCross大賞の募集をしています。

下記の方法で投票してください。

(1)ナカニシのメールアドレス ⇒ miracle_fcsuzuka@yahoo.co.jp

(2)VictoryCrossの「X」(@fcsuzuka_vc)へのDM

(3)ハッシュタグ「#2024年間大賞」を付けたXのポスト

※ 締め切りは、11月23日の試合終了の笛までです。

(追伸3)

2025シーズンのサポーターズミーティング開催

日時:令和7年1月12日(日)13時から

場所:三交スポーツの杜鈴鹿のメインスタンド第一会議室(赤丸の場所)

参加者:誰でも大歓迎

※ みなさんのご予定の確保をお願いします。