ただ星を読むだけ。 (original) (raw)
こんにちは。
今回は5月27日の新月図から、国内の動きを予測したいと思います。
第9ハウスには、双子座太陽・月・水星のステリウム、そして牡牛座天王星が在室しています。
この時期は、海外での出来事などに関心が向きやすくなると読めます。
これらの天体は、第5ハウス水瓶座冥王星、第7ハウス牡羊座土星・海王星と「小三角(ミニトライン)」を形成しています。
第5ハウスはエンターテイメントや投機、証券取引などを、第7ハウスはパートナーシップや諸外国との関係をあらわし、それらに位置する天体はイージーアスペクトで繋がっているため、外交面や海外での出来事が、株式市場や娯楽関係などに変化をもたらす可能性があります。
ただ、牡羊座土星は、競争に負けたり二番手になるという事にコンプレックスを抱きやすかったり、助言を批判と受け取るなど自分の意見は受け入れられないと感じやすい一面があり、政府や与党などをあらわす第10ハウスの木星も、第7ハウス土星・海王星とスクエアを形成しているため、外交面において自分たちの理想通りには行かなかったり、相手側に都合良く利用されていると感じる事になるかもしれません。
また、病院や福祉施設、スピリチュアル、隠し事や犯罪などをあらわす第12ハウスには獅子座火星が入室し、生死や財産などをあらわす第8ハウスの牡羊座金星とトラインを形成しています。
トラインはイージーアスペクトの1つなのですが、この時期はお金や情愛絡みの犯罪、施設やスピリチュアル関係の事件、不倫などの恋愛スキャンダルが注目されたりする可能性もあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日も当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。
こんにちは。
13日に大阪・関西万博が開催されました。
今回の万博のホロスコープには、多くの複合アスペクトが存在しています。
まず、第11ハウス牡羊座太陽・第5ハウス天秤座月のオポジション。
太陽(国家)が掲げる「いのち輝く未来社会のデザイン」という理想、エンターテイメントとして求める月(国民)。
その太陽と月は、第2ハウス蟹座火星との「Tスクエア」を形成。
蟹座火星は、防衛心や警戒心の強さから攻撃的になりやすいですが、他人からの影響を受けやすく、自分の考えを覆すこともある性質で、そこに太陽・月とハードアスペクトなためトラブルも起こりやすくなります。
今回の万博は、開催前から安全性や準備の遅れが問題視されており、開催後もトラブルが続出し、24日には、来場していた60代女性が心肺停止の重篤な容体で救急搬送され、その後死亡していたことが明らかになっています。
亡くなられた方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
太陽・月・火星の「Tスクエア」が、これよりさらに悪い状況が起こることを意味していないことを祈るばかりです。
ただ、火星は自ら稼ぐ力をあらわす第2ハウスに位置しており、この天体は第10ハウス魚座水星・魚座金星・魚座土星・牡羊座海王星、第12ハウス牡牛座天王星との「小三角(ミニトライン)」や、水星・海王星・第8ハウス水瓶座冥王星との「メディエーション(調停)」を形成してもいます。
また太陽と月は、第12ハウス双子座木星とも「メディエーション(調停)」を形成。
実際に行ってみると楽しかったという声も多くあるそうです。
そして太陽と月は、魚座金星・魚座土星・牡牛座天王星と「ブーメランヨッド」を形成しています。
コアらっこのDivinationノートによると、「ブーメランヨッド」はヨッドの頂点に対してオポジションの天体が加わった状態で、ヨッドの頂点という目指すべき物をどうやって活かしていくのかという部分をオポジションを形成する天体から読み解くことができ、ヨッドに対してアピール力が強くなっていきますが、自己満足という自己完結という表れ方もするため、活かし方という部分は重要となるらしいです。
楽しさや目新しさを求められながらも安全性などへの懸念が大きく、開催直前まで中止を要求する声が挙がっていましたが、それでも太陽(国家)によって開催された今回の万博。
そもそも、政府や与党、ビジネスリーダーなどを意味する第10ハウスには多くの天体が在室し、第8ハウス冥王星は財に対して優れた嗅覚を持つとされています。
それらが、第8ハウスと同じく財産を意味する第2ハウスの火星と、アスペクトを形成している。
どれほど批判されても政府が開催を推し進めたのには、自分たちにとって何かしらのメリットがあるから、あるいはそう読んだからなのかもしれません。
何にせよ、今回の万博は最後まで批判やトラブル続きになる可能性があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日も当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。
こんにちは。
4月21日にリリースされたお仕事系ホラーゲーム『タピるお茶屋』。
こちらのゲームは、5年間かけて貯めたお金で念願だったタピオカドリンク店を開いた主人公「リサ」が、仕事をこなすうちに見えるはずのないものが見えるようになる…というストーリーですが、そのゲームが現在高評価を得ているようです。
こんにちは。お久しぶりです。
ここ最近ずっと忙しく、記事の更新もままならない状況が続いていました。
以前よりも更新頻度は下がりますが、どうぞよろしくお願いいたします。🙇♀️
太陽は蟹座。第1ハウス乙女座土星、第3ハウス蠍座天王星と「小三角形(ミニトライン)」を形成。
第10ハウス双子座には、MCに金星がカルミネートしており、第1ハウス乙女座土星と第4ハウス射手座海王星と「Tスクエア」を形成しています。
清楚で親しみやすく、爽やかな雰囲気の持ち主で、それが芸能界で有利に働いていた事は、これまでの彼女の活躍から読み取ることが出来ます。
ただ、『鏡リュウジの占星術の教科書Ⅰ 第2版』によると、蠍座天王星は、不満な現状を打破する強い力が破壊的な形で表れることも多く、気をつけないと、時代の反逆児として、その社会から追放されると言う事態に追い込まれるかもしれないと記述されています。
また太陽は、結婚やパートナーシップを司る天秤座に位置する冥王星とスクエア。
金星と土星のハードアスペクトは、快楽に対して自分を律する事が難しくなる事、金星と海王星のハードアスペクトは、ストーカー被害に遭いやすかったり、不倫などの情事を起こしたりする可能性があるとされています。
実際、過去に不倫が発覚した事で、当時所属していた事務所から無期限の謹慎処分を受けています。
さらに、第4ハウスは家や家族との関わり、プライベートのほかに、無意識や深層心理、感情・情緒などを表します。
理想と現実のギャップに苦しみ、陰湿ないじめや嵌められるなどの攻撃、裏切り、暴露などに遭いやすく、悪い人物のために犠牲を強いられる事もあり、悲観的で情緒が不安定になりやすいとされています。
1999年、広末容疑者は早稲田大学教育学部に入学したのですが、自己推薦入試で合格した事に対して快く思わない人も多く、また多忙なため入学式から登校しなかった事から批判が集中しました。
初登校したのは6月末でしたが、その時は騒然となったようです。
当日は取材陣が大挙して詰めかけ、正門前にはワイドショーのテレビカメラがズラリと並び、さらに学生やヤジ馬たちもいました。
最終的には3000人を超える人間が広末さんの初登校を一目見ようと集まったのです。
講義が終了後、広末さんは早稲田大学のシンボル・大隈講堂前での記念撮影に応じ、笑顔を振りまいていましたが、この撮影が終わった後の現場が、また大混乱に陥ってしまうのです。
報道陣やヤジ馬たちが少しでも近づこうと、一気に押し寄せ、広末さんはもみくちゃに…
なんとか関係者にガードされながら混乱を抜け出して迎えの車に乗り込んだのですが、笑顔はすっかり消えて涙目になっていました。
広末さんは後のインタビューでこの混乱の様子について「殴られるってほどじゃないけど、それくらいガーッとこられましたね」、「一番頭に来たのはお尻を触ってきた人!もうフザケンナ!って感じでした」とコメントしました。
その後も、広末さんのキャンパスライフを何とかリポートしようとする芸能マスコミの取材攻勢は続き、さらに大学構内の女子トイレでは広末さんを狙ったと思われる盗撮カメラが発見されるといった事件まで発生したのです。
真偽は不明ですが、広末容疑者には以前から枕営業の噂があり、これまでの奇行の数々が精神を病んだ事が理由であった場合、絶えず私生活を監視され、常に好奇の目に晒され、性的なものとして利用される状況が続いていたのであれば、そうなってしまうのも無理はないと思います。
そして、第1ハウス天秤座月は、火星とコンジャンクション。
快活ですが衝動的で怒りっぽい一面もあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
広末容疑者のプログレスですが、オーブを±1度に設定すると、2021年9月25日から、ネイタル双子座金星がプログレス乙女木星とスクエアを形成し、これは2031年1月11日まで続きます。
金星と木星のハードアスペクトは、不道徳や放蕩、無責任といったネガティブな側面が表出し、倫理観の少なさが原因の結婚生活や社会的失敗に、注意が必要となるアスペクトです。
プログレスでも金星と木星のハードアスペクトがあると、浮気など恋愛・夫婦関係でのトラブル、法律や契約に関する問題も暗示されるとされています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
逮捕された日のトランジットチャートも見ていきます。
まず、2025年4月8日午前0時20分(オーブ±3度)のチャートに、牡羊座太陽と獅子座月のトラインがある事をご確認ください。
そして、こちらが逮捕時のトランジットチャートです。
まず、
が形成されているのが確認出来ます。
自分の力を過信して失敗しやすく、重要な問題が発生したり対人関係でトラブルが起こるなどして精神が落ち着かず、怒りっぽくなりがちで、いかなる事態にも冷静さが必要となる時期です。
この時期に運転していた車で事故を起こしてしまい、さらに看護師に怪我をさせたとして逮捕されてしまいました。
なお、ネイタル双子座金星はトランジット双子座木星とコンジャンクションを形成。
プログレスやトランジットチャートでの金星と木星のコンジャンクションは、愛情運・人気運が上がりやすい時期と言われています。
さらに、トランジットチャートのオーブを±3度にすると、トランジット牡羊座太陽・獅子座月が、ネイタル双子座金星・ネイタル射手座海王星と「カイト」が形成されます。
牡羊座・獅子座・射手座は火のエレメント。
火のエレメントは、直感が鋭く、ひらめきを大切にし、情熱的で自立心が強いのですが、悪い方向に出ると、カッとなりやすい、自己中心的な行動をしがちという面があります。
そこに、ナイーブさを表す金星と海王星のオポジションが絡んだ事で、今回の事件に繋がってしまったのでしょう。
一般的に、「カイト」は良い複合アスペクトとして扱われる事が多いのですが、皮肉にも、今回の事件によって彼女が注目されているのも事実です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もし精神疾患が原因で、今までの奇行や今回の事件が起こってしまっていたのであれば、早急に適切な治療、本人が落ち着ける環境が必要です。
もし、そのために芸能界を去ることになったとしても、それは仕方ない事だと私は思います。
(2025年5月3日 追記)
公式サイトで広末さんが当面の間、全ての芸能活動を休止し、心身の回復に専念すると発表がありました。
ご自身やご家族のためにも、どうかゆっくり療養してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日も当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。
こんにちは。
1月10日、Chilla’s Artさん最新作『呪われたデジカメ』がリリースされました。
— Chilla's Art|チラズアート (@ChillasArt) 2025年1月10日
AM10:00にリリースのお知らせがありましたのでその時間に設定して、今回こちらのゲームのホロスコープを読んでいこうと思います。
こんにちは。
正月明けになりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
今回は2025年1月14日、最初の満月図を見ていきます。
まず、太陽は第12ハウス山羊座に位置しており、第2ハウス魚座海王星、第4ハウス牡牛座天王星、第6ハウス蟹座月・火星と「クレイドル(ゆりかご)」を形成。
次に、ライジングスターとなっている第12ハウス水瓶座冥王星が、月・火星・海王星と「メディエーション(調停)」を形成しています。
第2ハウスは経済や財政、所有物、第4ハウスは国土、第6ハウスは義務、労働や雇用、公務員、自衛隊や警察などを、第12ハウスは隠された事柄や目に見えないものなどを意味しています。
国家をあらわす太陽は冥王星とコンジャンクション。その冥王星は権力や重大な変化などを、天王星も変革を意味しており、海王星は理想や扇動などをあらわします。
ライジングスターの冥王星や第4ハウスの天王星は、1月20日にトランプ次期大統領の大統領就任式があるのですが、これをきっかけに変わる国内情勢を示しているのでしょうか。
また、「クレイドル(ゆりかご)」や「メディエーション(調停)」の位置から、公的機関や企業などによる、財政面や雇用面での変化を起こそうとする動きがあるかもしれません。
ただし、国民をあらわす月が攻撃性をあらわす火星とコンジャンクションであり、その火星も複合アスペクトに含まれていますので、たとえ何かしらの改革が行なわれたとして、それは国民の反発を招くものになる可能性があります。
また、海王星は詐欺や不透明な事柄、スキャンダルも意味しているため、国民の労力を通して得たものが、何かしら良くない事のために使われたりする事を暗示しているのかもしれません。
あるいは、冥王星は暴露を意味する場合があり、過去にそうした事実があった事が発覚するなどして、批判が集中する状況になる事も想定されます。
また、小惑星も取り入れると、太陽・月・天王星は第9(・10)ハウス蠍座ジュノーと「ミスティック・レクタングル」を形成しています。
蠍座ジュノーは相手との深い繋がりを求める性質から、裏切られたり隠し事をされることを許せないと感じやすく、第9ハウスは向上心や探求心、本人の未知に対する姿勢を司るハウスです。
そして第10ハウスは政府やビジネスリーダーなどを意味し、やはりこの時期における公的機関や企業などに対する追及が、何かしらの変化をもたらすのではないかと見ています。
ただ、第9ハウスは法律や海外もあらわすため、たとえ微々たるものでも、雇用面などでの法律の変更や、外国との繋がりを強化するための動きがある事を意味しているのかもしれません。
なお、常日頃からはもちろんですが、第4ハウスに天王星が位置しているため、地震などの災害対策は念入りにしておきましょう。
(2025年1月13日PM22:56 追記)
本日21時19分頃、中四国・九州地方で震度5弱の地震が発生し、津波も観測されたとのことです。
皆様の無事を心から祈ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日も当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。
🎍明けましておめでとうございます。🎍
2025年🐍もよろしくお願いします。🙇♀️
昨年のこの時期に、2024年春分図で1年を予想するという記事を挙げました。
次の春分図まで残り3ヶ月ほどありますが、今回はその予想がどのくらい当たっていたのか検証したいと思います。
こちらが、2024年春分図です。
ホロスコープ作成:ホロスコープを無料で作成!初心者でも簡単 運勢も診断できる。|メトロポリタン占星学研究館
まず注目すべきは、太陽を含む4つの天体が、法律や海外を意味する第9ハウスに集中しているところです。
その太陽は、第1ハウス(国全体の状況)に在室する獅子座月(国民)と、第7ハウス(婚姻やパートナーシップ)水瓶座冥王星(変革)と「メディエーション(調停)」を形成。
2024年05月17日、離婚後も父と母双方が子どもの親権を持つ「共同親権」の導入を柱とした改正民法が可決・成立し、2026年5月までに施行される方針ですが、この改正によって離婚後の家族関係にどう影響を及ぼすのか、現段階では未知数です。
次にAIに関してですが、著作権など保護のあり方、偽情報の拡散や犯罪への悪用のリスクの対応策について、新たな法規制の導入も含め、必要な制度の検討が求められています。
また、第8ハウス(国債、税金、社会保障)水瓶座火星ノーアスペクト。
防衛費に関しても政府・与党は、「防衛特別法人税」を2026年4月から、「防衛特別所得税」を2027年1月から実施するなどとした案をもとに、検討を進めているようです。
お金や娯楽をあらわす金星は第9ハウス魚座、同ハウス同星座の土星とコンジャンクション。
その2天体は、第11ハウス(友人や仲間、彼らと共有する理想や希望、議会、立法、地方自治体、国際的な友好関係)牡牛座木星とセクスタイル。
住民税非課税世帯などへの給付金はありましたが、止まらない物価高に悩まされている状況は相変わらずです。
そしてラスト。
2024年9月16日(日本時間)に開かれた第76回エミー賞で、『SHOGUN 将軍』が最多18部門を受賞する快挙を成し遂げました。
第9ハウスは海外のほかに出版も意味するので、何かの書籍がベストセラーになるのではないかと推測したのですが、『変な家2 ~11の間取り図~』が2024年年間ベストセラー第1位に輝いたりと、モキュメンタリーのようにフィクションとリアルの中間にあるような、より没入感の高いエンタメが注目されているようです。
他にも何か見落としている話題があれば、コメントしていただけますと幸いです。
改めて、今年もよろしくお願いします。🙇♀️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日も当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。
こんにちは。
先日のM-1グランプリで、令和ロマンが大会史上初の2連覇を果たしました。
高比良さん、松井さん。
2連覇達成、おめでとうございます。💐
今回は、お二人の2024年12月22日PM18:30のトランジットチャートを見ていきます。
令和ロマンに関するこれまでの記事のリンク先も貼っておきます。→① / ② / ③
最初に、22日当日のチャートを大まかに確認しておきます(オーブは5度)。
娯楽を意味する第5ハウスに射手座水星が在室し、第11ハウス双子座木星・第8(・9)ハウス魚座土星と「Tスクエア」を形成しております。
Tスクエアを持つ人は、オポジションが生み出す緊張感とスクエアによる葛藤が働き続けます。そのため、才能や技術をより良くするために、常に向上心に満ちあふれ、努力し続ける傾向があります。
緊張感と葛藤、そのために才能や技術をより良くするために努力し続ける。
そういう意味では、まさに漫才コンクール決勝戦の日らしい配置ではあると思います。
それでは、高比良さんのトランジットを見ていきます。
内円が高比良さんのネイタルチャート、外円が決勝戦当日のチャートです。
まず、高比良さんの乙女座水星が、トランジット乙女座月とコンジャンクション。
それら2つの天体は、ネイタル山羊座天王星・海王星、ネイタル蠍座冥王星、トランジット牡牛座天王星と「カイト」を形成しております。
オポジションを形成する天体のどちらかが天王星の場合、センセーショナルさや奇抜さを周囲から求められる傾向があります。自分自身も独自のスタイルを発揮していく必要があるでしょう。あるいは、既存の概念を覆すような発見をしていく人もいます。
引用元:複合アスペクト カイト|サイン・頂点の天体別に意味を解説 | 【ホロマム公式】 ホロスコープは感性で読む時代へ。
こちらの場合も、トランジット天王星を頂点とする「カイト」により、2年連続トップバッター出場で優勝したと話題になっております。
また、ネイタル乙女座太陽・魚座土星は、トランジット射手座水星・魚座土星と「Tスクエア」を形成。
集中力は増しますが重圧やプレッシャーを感じやすく、おしゃべりが過ぎたり良くも悪くも常識破りになったりする時期ですが、今回の場合、それが良い方向へと向かったようです。
そして、こちらが松井さんのトランジットです。
こちらには「Tスクエア」が3つも確認でき、松井さんも相当な葛藤やプレッシャーの中、M-1グランプリ決勝戦に臨んだ事が伺えます。
他の芸人さんたちのチャートも見る必要があるとは思いますが、ここまで見たチャートの共通点として、
- 水星が複合アスペクトに含まれている
- 「Tスクエア」が強調されている
が挙げられます。
元々お二人のネイタルチャートには、水星やその支配星座である双子座・乙女座が強調されていますので、心理的負担があったにしても、この日はこれまで積み重ねてきた実力を発揮するのに適した日だったのかもしれません。
2024年もお世話になりました。
皆様に心より感謝御礼申し上げます。
もうすぐ2025年。
良いお年をお迎えください。☺️
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。🙇
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日も当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。
こんにちは。
2024年も、もうすぐ終わりを迎えます。
今更ですが12月15日の満月図、そして31日で今月2度目となる新月図を、それぞれ大まかに読んでいきます。
最初に、こちらが15日の満月図です。
※今回使用している画像は『Astro Gold』という有料アプリのものです。
国全体の状況を意味する第1ハウスには獅子座火星が在室しており、第7ハウス水瓶座冥王星・第8ハウス水瓶座金星とオポジションです。
金星と火星のアスペクトは、情熱的でストレートですが、衝動的に行動しがちなところがあります。
火星と冥王星のアスペクトも、こだわりが強く何事も徹底的にやらないと気が済まないところがあり、内なるエネルギーが強すぎるために、DVや虐待などの犯罪を起こしたり、自身が被害を受ける可能性があるアスペクトです。
今回の双子座満月の前日には、北九州市で中学生2人が刺され、うち1人が亡くなる事件が発生しております。
18日にも、神戸市の三宮駅で70代女性が刺されたり、千葉県柏市高柳で50代男女が刺殺され、直後に同じ高柳地区の住宅計8棟が全焼したりと、悲しい事件が相次いでいます。
亡くなられた方々の心よりのご冥福をお祈り申し上げるとともに、被害を受けた方々の一日も早い回復、そして元の生活に戻れる事を願います。
また、第6ハウス射手座太陽と第12ハウス双子座月は、第9ハウス海王星と「Tスクエア」を形成。
これまでに、韓国での戒厳令をめぐる問題、闇バイト対策として「仮装身分捜査」導入の検討などが取り上げられています。
第6ハウスは義務や労働、第9ハウスは海外や法律、第12ハウスは隠されたものや目に見えないものを意味しており、この時期はそういった話が注目されそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そして、こちらが31日の新月図です。
第12ハウス山羊座太陽・月は、第2ハウス魚座土星とセクスタイル。
第11ハウス水星と第5ハウス木星も、土星と「Tスクエア」を形成しています。
年末年始ですので、帰省や旅行など何処かにお出かけする方もいらっしゃるとは思いますが、今のご時世、物価やサービスなどが高くなっております。
このアスペクトを見る限り、それぞれの懐事情によるとは思いますが、なるべくお金のかけないやり方でお過ごしになるのではないでしょうか。
なお、太陽と月が在室しているのは第12ハウス。
先ほど挙げた戒厳令や仮装身分捜査の話のほかに、病院や施設、ボランティア関係、テロや何かしら秘密にしている事などに関心が向けられるかもしれません。
ただ、第1ハウス水瓶座冥王星と第7ハウス獅子座火星が、15日の時よりもタイトにオポジションを形成しておりますので、事故や事件に巻き込まれないよう、どうかお気をつけてお過ごしください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日も当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。
こんにちは。
しばらくブログの更新を止めていましたが、週一の頻度で再開ができそうです。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、今後ともよろしくお願い申し上げます。🙇♀️
こんにちは。
最近忙しく、記事の作成もままならないため、しばらく休みます。
ご迷惑お掛けして申し訳ございません。🙇♀️
こんにちは。
今年の12月には、新月が2度訪れます。
12月1日PM15:22頃がその1度目となりますが、今回はその新月図を見ていきます。
まず、第7ハウス射手座太陽・月が、第1ハウス双子座木星、第11ハウス魚座土星と「Tスクエア」を形成しております。
第1ハウスは個人のアイデンティティのほか、世論や国全体の状況を、第7ハウスはパートナーや諸外国との関係、第11ハウスは、グループや団体行動、議会や立法、インターネット、国際的な友好関係などをあらわします。
第1ハウス木星は、快活で素直ですが過度に楽天的な傾向があると言われています。
また、「Tスクエア」の軸になっている土星ですが、魚座土星は他人に過剰なまでに気を使ったり不要なトラブルを抱えて悩みやすい性質です。
この時期、見通しの甘さから諸外国との関係において、何かしらの損害を受けるなどの悪影響を受ける可能性があります。
なお、木星と土星は、第8ハウス射手座水星とも「Tスクエア」を形成しています。
第8ハウスには生と死、他者からの援助、遺産などの相続のほか、国債、関係国の財政、金融、投資もあらわします。
そこに、明るく開放的で向学心がある射手座の水星(情報やコミュニケーション)が位置しています。
第8ハウス水星は、未知の事柄や物事の裏側に強い関心を持つ傾向があり、先述した通り、何かしらの問題があった事が報道され、批判される可能性があります。
次に、新月図を見ると第4ハウス獅子座火星が、MCと第9ハウス水瓶座冥王星のカルミネート天体とのオポジションが確認できます。
火星と冥王星のアスペクトは、こだわりが強く何事も徹底的にやらないと気が済まないところがあり、強いスタミナとパワーの持ち主なため、困難や逆境があればどんな手段を使っても突破しようとします。
しかし、このアスペクトの性質を良い意味(心身共にハードな仕事や趣味を持つ)で活かしきれていなければ、その人の見た目や雰囲気・性格がどうあれ、内なるエネルギーが強すぎるために、DVや虐待などの犯罪を起こす可能性があったり、あるいは自身が被害を受けやすくなります。
また、第9ハウスは法律、海外、宗教、学問、貿易、出版、投資、研究、高等教育などを、MCは政府の対外的方針、国のリーダーの状態をあらわすため、政府を狙ったり、もしくは当てつけのためのテロなどの犯罪が起こる可能性もあるため、心配です。
一方で、第1ハウス牡牛座天王星は、第9ハウス射手座金星と冥王星、第11ハウス魚座海王星と「小三角形(ミニトライン)」です。
「ライジングスター」の第1ハウス天王星は、独自の人生を歩もうとする傾向があり、第9ハウスに位置する金星は平和を望む理想主義者であること、冥王星は常識的・世間一般的な価値観を疑う傾向がある事を示し、第11ハウス海王星は、精神的な繋がりを重要視します。
ここからこの時期の動向を予測すると、この時期での外国との付き合いは良好であること、その上でこれまでとは違う新しい付き合い方を模索することで、社会に影響を与えていく可能性がある事を示していると思います。
あるいは、インターネットに関する新しい法律の話が出てくるのかもしれません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日も当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。
こんにちは。
先日、こちらの小説「苦役列車」を購入しました。
こちらの作者の西村賢太さんですが、かなり波乱に満ちた人生を歩まれた方と聞きましたので、今回は西村さんのホロスコープを読んでいこうと思います。
まずは、ネイタルチャートを大まかに読んでいきます。
西村賢太さんの太陽は蟹座。
環境や周りの雰囲気に敏感に反応する、強い感受性の持ち主であるため、自己防衛本能が強く、居心地の良い場所や家族、親しい友人に愛着を持ちます。そして感受性が強いため豊かな想像力を持ち、相手の考えや感情を感覚的に読むことができます。
正午設定にすると、乙女座月とセクスタイル。
乙女座月も繊細で神経質な性質で、太陽とセクスタイルであれば、蟹座の強い感受性を強調します。
蟹座太陽と天秤座火星・牡羊座土星とのスクエアは、多少の困難に遭っても乗り越えようとする行動力がありますが、感情的になりやすく短気で衝動的、自分と反目している相手には攻撃的になりやすく、人間関係のトラブルに巻き込まれやすいです。
酷な事を言いますが、おそらく大学まで進学して普通に就職したとしても、人間関係によるトラブルを起こしてばかりだったと思います。
ネイタルチャートには、太陽と乙女座天王星・冥王星と蠍座海王星の「小三角形(ミニトライン)」があり、乙女座天王星は物事に対して独自の生活方針を持つ傾向があり、乙女座冥王星は勤勉で他者や社会への貢献意欲が強い世代の生まれであること、蠍座海王星は他者の抱える問題や秘密について直感的な理解力があり、人の心理や感情に寄り添う情の深さを持っています。
また、乙女座金星と天秤座火星のセクスタイルから、恋愛に限らず、愛する者には純粋に真心を持って接する一面があったのだと思います。
Wikipediaによると、23歳で初めて大正の私小説作家、藤澤清造の作品と出会った時は「ピンと来なかった」らしいですが、29歳の時、酒に酔って人を殴り、留置場に入った経験から藤澤清造に共鳴するようになり、以来、彼の「没後弟子」を名乗り、その傾倒ぶりは1997年頃から藤澤氏の月命日(毎月29日)の墓参を欠かさず、2001年からは自ら西光寺に申し入れて「清造忌」を復活させたり、2002年には彼の墓の隣に自身の生前墓を建てていたほどです。
蟹座太陽・乙女座天王星と冥王星・蠍座海王星の「小三角形(ミニトライン)」、乙女座金星と天秤座火星のセクスタイルは、このように特定の人物や事柄に入れ込む傾向があることを示していたのだと思います。
そして、大衆心理に寄り添うことが得意な蟹座水星は、牡羊座土星とのスクエアから、知力や学歴に対する劣等感はあったかもしれませんが、蠍座海王星・乙女座冥王星と「小三角形(ミニトライン)」を形成してますので、小説家はまさに西村さんの天職だったと思います。
ちなみに、こちらが藤澤清造のホロスコープですが、蠍座太陽・山羊座木星・双子座海王星と冥王星の「ヨッド」、太陽・木星・乙女座土星の「小三角形(ミニトライン)」が形成されています。
大器晩成を示す山羊座木星がアスペクトを取っているため、もし長生き出来ていれば、それなりに売れるようになっていたかもしれません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
西村さんは藤澤清造にかなり思い入れがあったようですが、ここでは西村さんと藤澤氏のシナストリーチャートを読んでいきます。
内円が西村さん、外円が藤澤氏です。
ホロスコープ作成:二重円のホロスコープを無料で作成|メトロポリタン占星学研究館
まず、
- 西村さんの太陽に藤澤氏の金星がセクスタイル、水星・天王星がスクエア
- 西村さんの水星と藤澤氏の水星がスクエア
- 西村さんの火星に、藤澤氏の天王星がコンジャンクション
- 西村さんの土星に、藤澤氏の水星がオポジション
- 藤澤氏の太陽に対して、西村さんの木星がスクエア
- 藤澤氏の月が西村さんの火星とセクスタイル、西村さんの天王星・冥王星とスクエア
- 藤澤氏の火星に西村さんの天王星・冥王星がコンジャンクション
を形成しています。
一緒にいると楽しく、活動的になれますが、コミュニケーションが噛み合わなかったり否定的に捉えてしまうことがあったり、お互いにルーズになってしまったり、些細な事で口論や周りを巻き込む大喧嘩に発展したりと、関係性の変化が多いでしょう。
しかし、こちらの
といったアスペクトには、親しくなるまでに時間がかかりますが、一度仲良くなれば家族のような関係が長続きすることを示しています。
西村さんが藤澤氏に入れ込んでいたのも、お互いの金星・木星・土星がアスペクトを取っていたのが影響していたのかもしれません。
もっとも、この2人が実際に会えたとしても、さっきまで仲良かったかと思えば急に喧嘩を始めたりと、かなり波乱な関係になったと思いますが…。
それでも、シナストリーチャートでソフトアスペクトだらけであっても上手くいかなかったり、逆にハードアスペクトだらけでも長続きするという話は聞きます。
西洋占星術では、ネイタルチャートでその人がどういう人物であるのかをまず把握・理解した上で、その人を受け入れられるか、ずっと一緒にいられるか考えた上で相性を読む方がいいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日も当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。
こんにちは。
先日、斎藤元彦さんのネイタル&トランジットチャートを読みましたので、今回は稲村和美さんのネイタル&トランジットチャートを読んでいきます。
最初に、稲村さんのネイタルチャートを大まかに見ていきます。
まず注目するポイントは、
- 蠍座太陽と双子座土星のインコンジャンクト。
- (正午設定の)山羊座月と山羊座木星のコンジャンクション。
- 山羊座月と天秤座火星とセクスタイル。
- 射手座水星と射手座海王星のコンジャンクション、水星と天秤座金星とのセクスタイル。
- 天秤座に、金星・火星・天王星・冥王星のオーバーロード。
でしょう。
真面目で現実的、積極的で高い向学心を持つ努力家で、社交的で人との関わり、あるいは自分が人にどう見られるのかを重要視する性格です。
また、双子座土星は、天秤座金星・火星・天王星とトライン、火星は天王星とコンジャンクションです。
堅実な金銭管理能力、厳しい環境に耐え抜ける精神力、強い改革精神の持ち主でもあると読めるでしょう。
ただ、天秤座金星と山羊座木星、山羊座木星と天秤座冥王星のスクエアがありますので、人付き合いのために貯めていたお金を一気に使い込んでしまう傾向があるのではないかと見ています。
(山羊座)月と天秤座冥王星のスクエアがある場合、そちらも気になります。
山羊座月には真面目でルールや秩序が保たれている時、物事が予定通りに行われている時は精神的な安定が得られますが、秩序や結果を求めすぎて人の気持ちを考えないところ、自分にも他人にも無理を強いるところがあり、仮に月が山羊座に位置している場合、それが行き過ぎて、今まで築き上げた人間関係などを悪化させたりする一面も持っている可能性があります。
また、尼崎市長の時の退職金についての批判も強く、こちらに関しても、倫理観の薄さによる恋愛・結婚の失敗や社会的損失を負いやすいとされる金星と木星のスクエア、利益のためなら手段を選ばないと言われている木星と冥王星のスクエアの影響を受けている可能性がある、と読めるかもしれません。
稲村さんは尼崎市長として、1期目の退職金は約471万円であったのに対し、2期目には2260万円に増額されました。
この増額幅は1790万円であり、3期目も同額の2260万円が支給されました。
これにより、合計で4991万円となり、ほぼ5000万円に達します。
この増額は、彼女が市長選挙で掲げた公約とは矛盾しているとの指摘があります。
彼女は以前、退職金の減額を公約としていたにもかかわらず、実際には大幅な増額を行ったため、批判が集まっています。
(中略)
稲村さんは市立幼稚園を削減するなど、市民サービスを縮小したにもかかわらず、自身の退職金を大幅に増額したことが批判されています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それでは、兵庫県知事選挙当日のトランジットチャートを見ていきます。
ホロスコープ作成:二重円のホロスコープを無料で作成|メトロポリタン占星学研究館
確かに、こちらのトランジットチャートにも、幸運を示すアスペクトがありました。
- トランジット山羊座金星が、ネイタル山羊座月・木星とコンジャンクション。
- トランジット獅子座火星が、ネイタル射手座海王星・天秤座冥王星と「小三角形(ミニトライン)」。
- さらに、元々17日の射手座水星・双子座木星はオポジション。そこに、ネイタル天秤座天王星と「メディエーション(調停)」を形成。
これまで、多くの方々からの支援を受けて、街頭演説やSNSでの選挙活動と、当選のために積極的に動いていたと思います。
しかし、それでも気になるポイントはありました。
- ネイタル蠍座太陽とトランジット双子座木星とのインコンジャンクト。
- ネイタル双子座土星とトランジット双子座木星のコンジャンクション。
- ネイタル山羊座月とトランジット魚座海王星のスクエア。
- ネイタル天秤座火星とトランジット山羊座冥王星のスクエア。
稲村さんは選挙期間中、ネットでのデマや誹謗中傷をされたり、Xも2回凍結されるといった被害を受けていました。
斎藤さんの時は、ネイタル蠍座太陽とトランジット魚座海王星とのトラインや、ネイタル・トランジット両方の金星と木星の「メディエーション(調停)」などがありましたが、それと比較すると、17日の稲村さんのトランジットチャートは、当選の日と見るには少し弱い印象です。
ネイタル土星・トランジット木星のコンジャンクションにより、真面目な性格が強調されますが、トランジットチャートでの太陽と木星のハードアスペクトは、見通しの甘さから失敗しやすい時期とされており、少なくとも、この時期の当選は難しかったことが示されていたのです。
それにしても、デマや誹謗中傷、2度にわたるSNSアカウントの凍結に関しては、本当に酷いです。
今回のような事態が、少しでも改善されることを願うばかりです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日も当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。
こんにちは。
17日の兵庫県知事選挙で、斎藤元彦さんが再選を果たしました。
パワハラ&おねだり疑惑を受けての失職から、まさかの返り咲きです。
以前、こちらで斎藤元彦さんのネイタルチャートを取り上げましたので、そちらもご一読くだされば幸いです。
今回は、兵庫県知事選挙当日11月17日AM7時の、斎藤さんのトランジットチャートを読んでいこうと思います。
ホロスコープ作成:二重円のホロスコープを無料で作成|メトロポリタン占星学研究館
①ネイタル蠍座太陽が、トランジット魚座海王星とトラインを形成。
このトラインがあると、高い理想や目標を「夢見る」だけでは終わらせず、現実のものとすべく積極的に行動すると良い時期となります。
②ネイタル射手座水星が、トランジット双子座月・トランジット獅子座火星と 「メディエーション(調停)」 、トランジット獅子座火星は、ネイタル獅子座火星とコンジャンクションを形成。
月は大衆、水星は情報やコミュニケーション、火星はやる気や情熱をあらわします。
組織の支援が得られない斎藤さんは、SNSでの発信にも力を入れた活動を行ないました。
1日の選挙運動が終わったあとにはライブ配信を行ない、これにより支持を広げ、再選を果たしたということを示しています。
③トランジット山羊座金星・ネイタル蠍座金星・蟹座木星、トランジット射手座水星・双子座木星・ネイタル天秤座冥王星が、 「メディエーション(調停)」 を形成。
金星は喜び、木星は拡大のほかに保護・発展、冥王星は究極を意味します。
斎藤さんは、失職したその日からほぼ毎日、県内各地の駅前に立っていたとあります。
最初のころは立ち止まる人がまばらでしたが、街頭活動をよく見に来るのが10人ほどおり、のちにこのメンバーを中心に斎藤さんを支援するボランティアグループが結成され、彼らによって、SNSで斎藤さんの活動の様子や失職の経緯などを積極的に拡散されたようです。
さらに、今回の選挙では、政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首が、自身も無所属で立候補しつつ、再選を目指す斎藤さんを応援することを表明しており、異例の形での援護射撃を行なっていました。
こちらも、『斎藤さんがパワハラをした事実はなく、メディアや県議がおとしめようとしている』といった主張をSNSや街宣で拡散し、その活動もあった事で斎藤さんは圧倒的な支持を得た上、当選が果たされたのです。
そこに、ネイタル獅子座土星と 「Tスクエア」 を形成。
さらに、ネイタル蠍座太陽は、トランジット蠍座太陽とコンジャンクション、トランジット牡牛座天王星とオポジション。
再選できたのは良いことですが、石破首相の時のように、リーダーとして国や県を背負う立場の責任は重大です。
それに加え、「当選=無実の証明」では無いので、百条委員会による今月25日の証人尋問での斎藤さんの出頭要請の決定(斎藤さん自身は、東京での政府主催の全国知事会があるため、出席できないとある)など、疑惑の追求も避けられないことも示されています。
しかし、あれだけのバッシングを受けてなお、再選を目指したその強い精神力と幸運に、ただただ感嘆しております。
当選したからには、今度こそ嫌疑がかけられる事態が起こること無く、県民のために頑張ってほしいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日も当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。