お社巡り・彫刻 (original) (raw)

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

長全寺から徒歩

柏鎮守 諏訪神社

こちらの御朱印を拝受した柏神社は目の前が主要道路ですが

こはちょっと脇道にそれた場所に鎮座しており

空気が澄んでいました

ハシビロコウ御朱印御朱印帳、お守りなどが有名

神主さんの鳥好きが高じているそうです

私はフクロウが好きなので↑フクロウの御朱印を拝受しましたが

ハシビロコウのお守りも可愛いです

JR 柏駅から徒歩5分といった交通の便もよい大通りに面した場所に鎮座

デジカメを忘れてスマホで曇り空日

柏神社

山形の羽黒神社と京都の八坂神社の両神が鎮座する合祀社

江戸時代に柏近辺で流行した疫病から人々を救うために

厄除けとして名高いスサノオノミコトを境内に祀ったのが始まりとされる

御朱印は書置きで種類が色々あります

願いを込めアマビエの御朱印。左は後で巡る諏訪神社

ふくろうの絵柄にしました

両方とも透かし紙との事

個人的には和紙の透かし紙かと思っていたので・・ちょっと残念

所用の時間まであと1時間半位なので

次の場所へ急ぎます

数年ぶりの寺院参拝です

GW中でしたがすいてました

満願寺

第27番圓福寺本尊十一面観世音の写しの尊像を奉安し、坂東札所めぐりの巡礼が中心になり、満願成就した報恩感謝のために開創された。

とにかく広い

5000坪あるらしい

ネットで調べていて金ピカで派手な感じがしましたが

実際はギラギラ感なくおだやかな雰囲気でした

車を待たせてるのでさっと見るだけが、結構かかりました

中も広く、仏像や巡礼堂もあり

もっとゆっくり見学したいところです

コロナ禍、書置きの場所が多い中、手書き

女性の方が達筆に書いて下さいました

大悲殿と弘法大師御朱印

最後お手洗いをお借りしましたが、トイレに烏枢沙摩明王がいらっしゃり、立派なトイレでした