秦野から藤沢までのウォーキング (original) (raw)

秦野市東の端の方からスタートしてずーっと東へ歩き、相模川を越えて最後は藤沢市善行までのウォーキングです。
今回も『何もないけどなんか見たので記録残しました』記、忘れてしまわないうちに

スタートは小田急線東海大学前駅
駅構内から出たところ

「大学前」駅ですが大学は正面丘の上に見える建物とその周辺一帯。

通学の学生さんたちとは別方向、東へ向かって歩きます。

大根川沿いに

大根と書いて〈おおね〉
この一帯はかつて「大根村」といいました。東海大学前駅もかつては大根駅。

少しあるくと秦野市から平塚市へ移ります。

南のほうは広く農地(平塚市真田)

足元はまだ大根川堤防、北の方からは
善波川合流

こちら側には青空がのぞいてます。
このあとしだいに青空ひろがってきます。

堤防からおりて稲刈り終わった田んぼに

残った稲株にまた穂がついてます

これ「ひつじ(穭)」と言うそうです。
籾はほとんど入ってないようですがなんだか健気です

こちらは『秋おこし』した田んぼ

まだ寒くならないうちに残った稲わらや株などを土中に混ぜ込み、微生物に分解してもらって「良い土」にします。〈受け売りで書いてます〉

それにしても、ある程度場所は変わってますけど背景が変化しません。

白髭人道橋から鈴川(平塚市北豊田)

鈴川は正面にみえる大山中腹に源があり、先ほど脇をあるいた大根川などを合流してここへ流れ、さらに渋田川、金目川などと合流し金目川(花水川)として河口は相模湾です。

鈴川渡った先もまた《ひつじ》の田んぼのなか

先を東海道新幹線が走ってます。

田んぼばかりでも何ですので
ストレリチア(極楽鳥花)の温室

花数は少ないですが咲いています。
温室の扉がひらいていたので1枚いただきました。

アーチの水管橋と渋田川(平塚市横内)

渋田川を渡り、さらに国道129号を渡って

相模川の堤防まできました

右岸側から。
対岸高架の道路は圏央道(首都圏中央連絡自動車道)

相模川を渡ります。
神川橋上から相模川

川を横切って見えるのは寒川取水堰、水道水の原水をここで取っています。その右側一帯は寒川浄水場。

相模川を渡ると平塚市から寒川町へ

圏央道の下を潜り、目久尻川を渡り、JR相模線踏切をわたると
寒川神社一の鳥居

寒川神社表参道になります。ここから神社拝殿までは1000mとちょっと

『相模國一之宮寒川神社』ではありますが、参道へは進まず町なかをぬけます。

寒川駅前を通過してさらに線路沿い、すぐにまたのどかな風景になります。

ローカル列車も通過して

寒川などでは冬のひまわりを名物に、と育てているようです。
逆光で苦しいですが花はきれいに咲いています

寒川町をぬけると茅ヶ崎市へ

『みずき』という地名のつけられた新しい住宅地をぬけていきます

ちょっと南国っぽい装い?
歩道右側には駒寄川という小さな流れ、これに沿ってさかのぼります。

コスモスもきれいに咲いてました

その先に「旧和田家住宅」という茅葺き屋根の古い住宅

1855(安政2)年頃建てられた萩園村(現茅ヶ崎市萩園地区)の村役人を務めた人の家とのこと。こちらには1985年移築復元されています。

住宅の北側は駒寄川をはさんで茅ヶ崎市博物館

柿の木の向こう、博物館の裏手からですが建物よく見えませんね..

あと、写真はないのですがすぐ近くにある『淨見寺』は大岡越前菩提寺、境内に一族の墓所があります。
なんでも大岡家は戦国時代から徳川家に仕え、家康から相模国高座郡堤村(この周辺一帯)で380石を賜ったとのことです。

茅ヶ崎市博物館前の通りは通称『大岡越前通り』です。

とりあえずこの道のこと

普通に車が頻繁に行きかう現代の道路で、古い道ではないと思われます。

あまり面白みがないのでひとつ裏の通りへ入ってみると、そちらが現大岡越前通りの旧道でした。〈旧道に名前はないようですが〉

道沿いに古い家屋がひとつ残っていました

現在は1階部分壁を取り払って物置みたいになってますが、かつては住居だったのでしょう。

道は微高地の縁に沿ってカーブしながら先へ続いています

左側は昔からの集落、今も住宅が点々と続きます。
田んぼの右側は大岡越前通りが通されて、真っすぐな道を車がたくさん通っていくのが見えました。

その先旧道は二又に分かれ間に小さな神社の鳥居

神社は「八王子大神」といい、その背後は森がひろがって『市民の森』となっています。

道を左に入り緩くのぼると上は畑

あまり見かけない作物? 季節的に判断難しいとか負け惜しみに言ってみますが要するにわからないのでした。

などと畑に見とれて歩いていたら
ついに大規模に開発された住宅地の境まで来てしまいました。

八王子原交差点

これより先は住宅地を通っていきます。

藤沢市へはいってこちらは西羽根沢公園

市道の交わる大きな辻に出ました

この付近公式の地名は藤沢市「大庭」ですがそれより「駒寄」を名乗る建物などが多いようです。たとえば道路向こうにあるのは駒寄小学校、駒寄団地..

そこから坂を下ってここは引地川の上(藤沢市石川)

向こうは横浜水道の水管橋。先ほど通った相模川神川橋から見えた寒川取水堰で取られ浄水場を通った水が流れてます。水はさらに横浜市の小雀浄水場へ送られます。

川を渡ったらまた坂を上がり〈このへんへ来て俄かに傾斜が多くなりました〉
こちらは善行(ぜんぎょう)団地

右側善行小学校との間を歩いてます。

団地ぬけてまた下り

道路の向こうにみえる景色のあたりが本日のゴール

下りてからもう一回上がる必要があり

信号直進して駅に着きます。

善行駅

こちらも小田急線の駅。スタートは小田原線、ゴールは江ノ島線となりました。

本日はここまでです。