高槻市美術展 at 高槻城文化芸術劇場 (original) (raw)

ピンぼけブログ館II

京都人のおじさんです。仕事場は大阪船場。近所をブラブラ歩きながら、写真を撮ったり、お寺や神社に参ったり、ギャラリーをのぞいたりしてます。余り飛び回れなくなりましたが、鉄ちゃんでもあります。 よろしくお願いします。地元の叡山電車の写真をメインとした鉄道の話、京都・大阪とその近郊のお散歩やギャラリー巡りの感想、ちょっと遠出できたときの旅行記、などなど、なんでもありの雑文などをぐだくだと.... (by なかっちょ from Kyoto)

| | 9月22日は、高槻城文化芸術劇場に第63回高槻市美術展覧会を見にいってきました。 | | | | ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | -------------------------------------------------------------------------------------------------- | | | | | | | | 日本画・書・洋画・立体造形・工芸・デザイン・写真各ジャンルの公募展。入選・招待・委嘱あわせて300点以上の大市民展です。 雨が心配だったので、10時の開場すぐに入場しましたが、すでに大勢の観覧客でびっくり(^^) | | | | | | | | | デザイン部門「高槻商工会議所賞」薮内 舞「採光窓のある扉の考察」誘っていただいた、作家さんの作品です。少しずつデザインは違いますが、花の帯の繰り返しが美しいです。一片だけサイズの違う木片がアクセントになってますね。 | | | | | | | | | スタンダードなデザイン。突起は取っ手なのでしょうか。 | | | | | | | | | 1個だけイレギュラーな木片。 | | | | | | | | | 薮内 舞「「いま」をつみかさねて」同じ作家さんが、立体造形部門でも入選されてます。こちらも小口のグラデーションが美しいですね。所どころにある踊り場状の切れこみやパーツが単調さを破って引締めてます。※ 以下、各部門の市長賞と目に留まった作品を紹介します。 | | | | | | | | | 日本画部門「市長賞」渡 叶多「亡失の地」物置小屋の中の忘れられた道具たちが、過去の活躍した日々を想い出させてくれるようです。 | | | | | | | | | 書部門「市長賞」植村 昌子「一期一会」前衛絵画を思わすような大胆な筆運び。飛び散る墨汁も凄まじいですね(^^) | | | | | | | | | 洋画部門「市長賞」曽我 雅行「落下」砂と共に落下する、リンゴ・ユリの花・空き缶。高速シャッターの写真のように一瞬を切り取られています。 | | | | | | | | | 洋画部門「ホルベイン賞」岡本 弘「刹那」能舞台に緋牡丹の入れ墨をみせる裸女。妖艶なテーマをさらりと描き出された作家さんに拍手です。 | | | | | | | | | 立体造形部門「市長賞」井上 義昭「氷筍(極寒の氷窟にて)」陶芸作品です。滴り落ちた水滴が、氷点下の洞窟で一瞬に凍り付いた様を見事に表現されています。残暑に時期にふさわしい(^.^) | | | | | | | | | 立体造形部門ナミキ・キヨタカ "screen"ダンボールを基板に印刷物や細木をコラージュしてあります。非常に目立ちます(*^^)v | | | | | | | | | 工芸部門「市長賞」大角 眞代「超新星爆発」着物の柄とは思えない(失礼) 超現代的で(笑) 大胆なデザインですね。 | | | | | | | | | 工芸部門宮崎 晋「鳥形バックロードホーンスピーカーシステム」実用性は置いても(笑) 首の長い鳥の姿を写したスピーカーは、ユニークです(^^) | | | | | | | | | 工芸部門桑原 祐子「碧の世界」青色が下に向かうにつれて、薄くから段々と濃く粗く溜まっていきます。輝くばかりの美しさでした。 | | | | | | | | | デザイン部門「市長賞」門脇 弘美「シーラカンス・ランデヴー」シーラカンスエンジェルストランペットとの取り合わせは奇抜ですね(*^^)v チョウチョも飛ばしてますが、翼竜でも飛ばした方が面白かったかも( ^^) _U~~ | | | | | | | | | デザイン部門西田 哲世「うめ吉とホコリちゃんとボク」うぅ~ん、どっかでみたような絵柄ですが、リスペクト作と受け取っておきましょう(^^) | | | | | | | | | デザイン部門土肥 円「じゆう」立体造形部門ではなくデザインで出展されているところをみると、写真やデッサンで平面原稿にするか、大きなオブジェの雛型なんでしょうか? | | | | | | | | | 写真部門「市長賞」松本 公一郎「冬を彩る」撮影地の丹波篠山の洞光寺は、池に映える紅葉が美しいところだそうです。山寺の一足早い冬の訪れを見事に写し止められています。* | | | | 他にも素敵な作品がいっぱいありましたが、画面の都合でこのくらいに(^^)/ | | | | | | | | | (前の記事) | (お彼岸の京都散歩) | | | (次の記事) | (農作業ボランティア 稲刈り) | | | 読んでいただいてありがとう! | | | | (TOP記事へ) | | |