「SHOGUN」全米映画俳優組合賞で最高賞含む4冠 (original) (raw)

第31回全米映画俳優組合賞の授賞式がアメリカ現地時間2月23日にカリフォルニア州ロサンゼルスで開催され、「SHOGUN 将軍」が最高賞にあたるアンサンブル賞を受賞。またテレビ部門の男優賞に真田広之、女優賞にアンナ・サワイが輝いたほか、スタント賞も獲得し、4冠を達成した。これは本年度最多受賞となる。

ディズニー傘下のFXが製作した本作は、ジェイムズ・クラベルの小説を実写化した戦国スペクタクル。徳川家康、石田三成ら実在の歴史上の人物をモデルに、“天下分け目の戦い”が始まる前夜の物語が描かれる。真田が家康にインスパイアされた武将・吉井虎永、サワイが戦乱の世を強く生き抜く戸田鞠子を演じた。

全米映画俳優組合賞は、同じ業界で活躍する俳優の投票によって受賞者が決まることから、“俳優による俳優のための賞”と言われているアワード。日本人がノミネートされたのは、「バベル」での菊地凛子以来18年ぶりであり、日本人が受賞するのは今回が初めてとなる。

なお「SHOGUN 将軍」は第82回ゴールデングローブ賞で最多4部門を獲得したほか、全米の各アワードにて多数の賞を受賞。今回の全米映画俳優組合賞を含め本作が獲得した英・米の賞は86となっている。

「SHOGUN 将軍」はディズニープラスで全話独占配信中。

©︎ 2025 Disney and its related entities

今週公開の新作映画(4月25日付)

開始5秒で心をつかまれた「ロッキー」

香港映画「インファナル・アフェア」3部作がYouTubeで無料配信

プライムビデオ5月配信の映画・ドラマまとめ、「室町無頼」「ゆきてかへらぬ」ほか

5

中森明菜「NHK紅白歌合戦」パフォーマンス映像を一挙公開、初出場の「禁区」含む6曲

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。真田広之 / アンナ・サワイ の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。