注目の1曲 - 音楽ナタリー (original) (raw)

注目の1曲PR

ネクライトーキー「モブなりのカンフー」 ネクライトーキー「モブなりのカンフー」 がむしゃらなバンドの歩みがにじむ、“ステゴロ一辺倒”なメジャーデビュー5周年を飾る1曲 4月21日

あたらよ「ツキノフネ」 あたらよ「ツキノフネ」 “邦ロックバンド”としてのポテンシャル示す、あたらよ史上最もアグレッシブなナンバー 4月21日

Jonah「独立計画」 Jonah「独立計画」 「大人になり切れない」存在はどこに行くのだろう──18歳SSWが焦点を当てる家出少年の一夜 3月29日

原田波人「火の鳥」 原田波人「火の鳥」 令和の歌謡歌手が贈る“ザ・歌謡曲” 3月28日

日曜日のメゾンデ「モドキステップ!」 日曜日のメゾンデ「モドキステップ!」 “マンガ×音楽”新プロジェクト、歌い手は元ツユ・礼衣 3月26日

レキシ「YO.JIN.BO.」 レキシ「YO.JIN.BO.」 ユーモアと大いなる愛を込めて、“ドンウォリ”と励まし“セイブユー”と見守るラブソング 3月26日

hockrockb「ひとつだけ」 hockrockb「ひとつだけ」 憧れを持つことの尊さ、音楽に対しての深い愛を歌う 3月25日

月と徒花「月と徒花『海辺の町』」 月と徒花「月と徒花『海辺の町』」 淡い青春感が醸す旅情たっぷり“2020年型J-POP” 3月13日

Mrs.シラストーム「start on」 Mrs.シラストーム「start on」 リスナーの高揚感を一瞬で急上昇させるキラーチューン 3月6日

サカキナオ「フラッシュバック!!」 サカキナオ「フラッシュバック!!」 オリジナリティを増幅させたポップなダンスミュージック 3月6日

イルカ「なごり雪」 イルカ「なごり雪」 作編曲家・吉田哲人が不朽の名曲を紐解く「イルカが歌うことでエバーグリーンになった」 3月4日

零「Delete」 零「Delete」 THE RAMPAGE・川村壱馬が歪んだ社会に投じる、剥き出しのヒップホップ 2月28日

irienchy「バイバイ」 irienchy「バイバイ」 思わず口ずさみたくなる、とにかく明るい別れの歌 2月27日

Genesis Girl「GOLGOTHA」 Genesis Girl「GOLGOTHA」 ツェッペリン+X JAPAN? 伝統の様式美を詰め込んだ全部乗せメタルチューン 2月26日

GEKKO GREEN「CYBER SURVIVOR」 GEKKO GREEN「CYBER SURVIVOR」 熱狂のフロアが目に浮かぶ、血の通ったライブアンセム 2月20日

天々高々「ロマンス」 天々高々「ロマンス」 ロマンスと生活は続く。“聞き覚えのある声”で描かれる、愛おしく稀有なラブソング 2月19日

Genesis Girl「MORE」 Genesis Girl「MORE」 40年の時を超えてEARTHSHAKERの名曲を正しくアップデート 2月19日

Jonah「エコー」 Jonah「エコー」 若く純粋な魂が喪失を乗り越え、大人になろうとする瞬間 2月11日

木村徹二「雪唄」 木村徹二「雪唄」 9thメロ炸裂!非演歌ファンでも楽しめる王道ド演歌 2月10日

mekakushe「きみはシュノーケル」 mekakushe「きみはシュノーケル」 マジカルな音色で誘う恋の海 2月4日

福田未来「またねがあれば」 福田未来「またねがあれば」 澤田空海理の失恋ソングをドラマチックにカバー 1月29日

aiko「シネマ」 aiko「シネマ」 川口春奈&松村北斗「アンサンブル」主題歌に見る、aikoが歌い続ける理由 1月25日

桃色ドロシー「好き嫌い」 桃色ドロシー「好き嫌い」 自分だけの存在証明を高らかに叫び歌う骨太ロックンロール 1月22日

Shaftray「you and die…???」 Shaftray「you and die…???」 熱気と不敵さはらんだ音に乗せ、暴走する感情を歌う 1月21日

ゆうやけしはす「ギリギリガール」 ゆうやけしはす「ギリギリガール」 令和のサイケデリック・ブギー 1月20日

モウソウキリン「今日は絶対KISSしたい」 モウソウキリン「今日は絶対KISSしたい」 一筋縄ではいかない王道ポップロックナンバー 1月17日

kill me Elk「令和アバウト」 kill me Elk「令和アバウト」 聴いたことがありそうでない、さわやかな異形の音楽 1月16日

nene Is.「DANCE FLOOR」 nene Is.「DANCE FLOOR」 踊りたい欲求を増幅させる、ダンスロックリバイバルの注目株 1月15日

時差「カゲロウ」 時差「カゲロウ」 心地よい平熱感が紡ぐエバーグリーンなポップソング 1月14日

原田ねくら「シアター」 原田ねくら「シアター」 非凡なメロディメイカーが生み出すドリームポップ 1月10日