平成中村座 姫路城公演に玉三郎演出「天守物語」 (original) (raw)
「姫路城世界遺産登録30周年記念 平成中村座 姫路城公演」が、5月3日から27日まで兵庫・姫路城 三の丸広場で開催される。これに先駆け、本日1月30日に東京都内で製作発表記者会見が行われた。
平成中村座は、十八世中村勘三郎の「江戸時代の芝居小屋を現代に復活させ、多くの方々に歌舞伎を楽しんでいただきたい」という思いから、2000年に東京・浅草で誕生。日本国内だけではなく、アメリカ・ニューヨークやドイツ・ベルリンで行われてきた。本公演の第一部には、中村橋之助、中村虎之介、片岡亀蔵による「播州皿屋敷」、中村勘九郎、中村七之助による「鰯賣戀曳網」がラインナップされた。また第二部では勘九郎、橋之助、中村扇雀による「棒しばり」、そして坂東玉三郎が演出を担い、七之助が天守夫人富姫役を勤める「天守物語」が上演される。
会見には、勘九郎と七之助が登場。勘九郎は「姫路城世界遺産登録30周年という記念すべきときに『平成中村座』を選んでいただいたことを感謝していますし、うれしく思います。ありがとうございます」、七之助は「姫路城の前という中村座にとって初めての場所で、中村座の歴史に新しい1ページを加えられることがうれしく思います。土地の力をお借りして、本当の芝居をお届けしたい」と、それぞれ姫路城への思いを語った。
さらに演目について、勘九郎は「姫路城で公演ができるかもしれないというお話をいただいたときから、姫路城の天守には刑部姫が祀られていること、城内には伝説のお菊井戸があることは存じていましたので、必ずや『播州皿屋敷』『天守物語』はやらなければと思っていました」と話す。
なお公演期間中に七之助は40歳の誕生日を迎える。記者からの「40歳を迎えるにあたり意識していることはあるか」という質問に、七之助は「富姫に年のことは聞かないで!」と返し報道陣の笑いを誘ったあと、「節目の年であり、初めて中村座が行く土地でもありますので、新たな歌舞伎人生の良き第一歩にしたい」と意気込みを述べた。チケットの販売は3月4日10:00にスタート。
「姫路城世界遺産登録30周年記念 平成中村座 姫路城公演」
2023年5月3日(水・祝)~27日(土)
兵庫県 姫路城 三の丸広場内 特設劇場
第一部
一、「播州皿屋敷」
二、「鰯賣戀曳網」
第二部
「棒しばり」
作:岡村柿紅
出演
次郎冠者:中村勘九郎
太郎冠者:中村橋之助
曽根松兵衛:中村扇雀
「天守物語」
作:泉鏡花
演出:坂東玉三郎
出演
天守夫人富姫:中村七之助
姫川図書之助:中村虎之介
朱の盤坊:中村橋之助
亀姫:中村鶴松
小田原修理:片岡亀蔵
舌長姥 / 近江之丞桃六:中村勘九郎
薄:中村扇雀
全文を表示