日韓合作「外地の三人姉妹」再演スタート (original) (raw)
KAAT×東京デスロック×第12言語演劇スタジオ「外地の三人姉妹」が、昨日11月29日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオで開幕した。
「外地の三人姉妹」は、韓国の劇団・第12言語演劇スタジオの芸術監督ソン・ギウンが翻案・脚本、東京デスロックの多田淳之介が演出を手がけ、2020年に初演された作品。アントン・チェーホフ「三人姉妹」が原作の本作では、物語の舞台をロシア帝政末期の田舎町から1930年代の朝鮮北部に置き換え、三姉妹を日本軍の亡くなった将校の娘たちとして描き出す。約3年ぶりの再演となる今回は、ソンが戯曲を改訂。初演キャストに加え、新たに佐藤誓が出演する。
開幕に際し、ソンは「初日が無事に開けて、感慨無量です。3年前、初演の際は新型コロナウイルスの影響で、ソウルからここKAAT神奈川芸術劇場まで来ることが出来ませんでした。再演にあたって、ついに本物の『外地の三人姉妹』を拝見することができました。韓国では、日本のことを『近くて遠い国』とよく言います。私が台本を書いたこの物語は、演出家の多田さんと14名の俳優、大勢のスタッフの皆さんの丁寧でありながらスマートなお仕事により『遠くても近い話』になっていると思います。国際間の合作のお芝居はいつも奇跡的に実現されます。この奇跡的な舞台をどうか近く、深く楽しめることを祈っております」とコメント。
多田は「無事に3年ぶりの再演の幕が開きました。今作のアントン・チェーホフ『三人姉妹』の日帝朝鮮時代への翻案は、遠くロシアの物語を驚くほどに身近に、自分ごとに感じさせてくれます。日常から離れ少し足を止めて歴史を見ることは、1910年から続く時間、2023年現在のウクライナやパレスチナの状況、そしてこれからの私たちの未来を想像するために大切なことだと思います。2009年から続けているソン・ギウンさんとの創作は、近年は日韓の歴史を扱う事が多いですが、私たちの世代の日韓演劇交流の未来を作ろうと意気投合して始まりました。ソンさんも、韓国の俳優、スタッフたちも、もちろん日本のチームも、日本の観客との出会いを楽しみにしています。ぜひ劇場で一緒に未来を想像してもらえたら嬉しいです」とメッセージを送った。
上演時間は休憩を含む約3時間。公演は12月10日まで。本日11月30日にはソンと多田、12月4日には多田とKAAT神奈川芸術劇場の芸術監督・長塚圭史によるアフタートークが行われる。
KAAT×東京デスロック×第12言語演劇スタジオ「外地の三人姉妹」
※松崎義邦の「崎」は立つ崎(たつさき)が正式表記。
全文を表示