日本のクラフトビール醸造所 和歌山編 (original) (raw)

みなさん。和歌山って? 何があるのって思われると思います。和歌山県アドベンチャーワールド。ここはパンダが見られることでも有名です。また、熊野古道南紀白浜

意外と「ここ知っている!」と、思った方も多いでしょう。今回はそんな和歌山から

クラフトビール醸造所をいくつかご紹介いたします。

■平和酒造

和歌山県和歌山市東蔵前丁39(キーノ和歌山内2F )

https://www.heiwashuzou.co.jp/wordpress/%e5%b9%b3%e5%92%8c%e9%85%92%e5%ba%97

https://www.heiwashuzou.co.jp/wordpress/

こちらの場所は「南海和歌山市駅」の隣ビルに隣接している商業施設2Fにあります。

JR和歌山駅と間違えやすいので気をつけください。

お店のタップルームはカウンターのみ。おつまみはありません。

店内は明るく開放的です。

この時頂いたのが何だったのか? すいません。忘れました。。。下に

メニューを載せましたので参考まで。

こちらの醸造所は名前の通り酒造メーカーです。昭和3年創業とのことです。

クラフトビールは2014年からスタートしたようです。日本酒メーカーのクラフトビールは最近多いですね!

■ 和歌山麦酒醸造所三代目

和歌山県和歌山市十一番丁54 (TEL:073-414-1231)

https://sandaime.gorp.jp/

こちらの醸造所は「南海和歌山市駅」から歩いて20分くらい。バスなら駅前から出ているバスで5分くらいの場所にあります。

店内は広々としています。

これはペールエールヴァイツェンだったと思います。ここではあともう一種類IPAもあります。飲み放題コースもありしゃぶしゃぶ鍋のようなものもあります。時間のある方はゆっくり味わってください。

■ ORYZAE BREWING (オリゼーブルーイング)

和歌山県和歌山市舟大工町3

https://oryzaebrewing.com/

こちらの醸造所は「南海和歌山市駅」から歩いて約10分弱の場所にあります。ここも

駅から近いところにありますね。

店内はタップルームはありません。

しかし、外のベンチで飲む事はできます。

この時頂いたのがPALE ALE とIPA です。
こちらのクラフトビールはお店の名前の通りORYZAE=こうじ菌という意味で、麹が主原料になっています。こちらは、通常ビールには麦芽を使用すると思いますが、ここでは麦芽は使わないグルテンフリー。米麹と樽で醸す(かもす=酒を造る)ことをコンセプトととしているようです。お酒が好きだけど麦がダメな方もこのビールなら沢山飲めそうですね。 こちらのHPでは代表の麹に対しての情熱が感じられます。時間がある方は是非ご覧ください。大変熱いです!!!!

■ ナギサビール

和歌山県西牟婁郡白浜町2927-220 (TEL:050-3820-8958

https://www.nagisa.co.jp/

こちらの醸造所は、紀勢本線白浜駅」からバス「三段壁」下車。そこから歩きで20分くらい歩いた場所にあります。乗用車くらアドベンチャーワールドの前を通れば10分強で着くことができます。

このナギサビールは水にこだわっていて、熊野古道を流れる富田川から水道水が引かれていて、この水の素晴らしさを知った創業者がビールに生かしたとのことです。

店内はそれほど広くはなく、客席が3~4テーブルくらい。軽食くらいのおつまみはあります。

この時頂いたのが「ペールエール」と「みかんエール」だったと思います。真夏のバス停から歩き、やっとのことでたどり着いた時の一杯は格別に美味しかったです。
流石に帰りは歩く気にもなれず車を呼んでもらいました。

こちらの醸造所は工場見学も出来るようですので、興味のある方はHPをご確認ください。

ちなみに、この電車で白浜駅まで行けます!! かわいい~。

最後に熊野古道をご紹介して終わます。

熊野古道

和歌山県田辺市本宮町本宮100-1

https://www.hongu.jp/kumanokodo/

熊野古道は、熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)へ通じる参道の総称で、熊野参詣道とも呼ばれているそうです。

2004年に世界遺産に登録されは全部で6ルートあります。

また住所は和歌山県ですが、ルートは三重県奈良県大阪府に跨るとのことです。

ご紹介する行き方は那智勝浦の「大門坂」ルートをご紹介します。

まずこの場所への行き方として「JR紀伊勝浦駅」駅からバスで30分くらいのり、「大門坂」でおります。

下記の写真が6ルートある内の中辺路の一部「大門坂」です。

緑が多く自然満喫!! 大木が多く何か神秘的な雰囲気が感じられます。

このルートは石畳が多い道です。

熊野那智大社から見た風景です。 見晴らし最高です。

熊野古道は信仰の聖地であり、昔から頻繁にお参りしていたそうです。

見えていた滝が下の滝になります。

那智の滝です。大社から滝まで歩いて10分くらいです。坂道下ります。

この滝の近くにバス停があります。近くからバスに乗ることができるので便利です。

熊野古道は他のルートも他大社もあります。今回は一部しかご紹介できませんでしたが、機会がありましたら違うルートもご紹介したいと思います。

和歌山県も深いですね。行ってみないとわからないことが多いです。

皆さんも一度和歌山県を散策してみたら如何ですか?