日記に色を 2冊目 (original) (raw)

(旅行)横浜:中華街と港の見える丘

(旅行)横浜:中華街と港の見える丘_b0431924_18545339.jpg

中華街と言えば門でしょうね。

Commented byyuta at 2024-10-05 06:18x

中華街といえばその門ですね。
関西で言えば神戸の南京街でしょう。
規模はどちらが大きいのでしょう。
わたしがこのあたりに行くときも、みなとみらい線元町中華で下ります。

yutaさん

横浜の中華街の中に入る門は2つか何ヶ所かありますね。
神戸の南京町にも中華街がありますが、1ヶ所だけだったように思います。
やはり規模も横浜の方が大きいんじゃないかと思います。

今は池袋に限らずあちこちに、更には埼玉県にも中国料理店がたくさんありますよね。

元町中華駅のレンガの壁は圧巻ですね。
東京に行くのは乗り換えがあって面倒だなと思っていたら、乗り換えなしで行けたので助かりました。

Commented byJun at 2024-10-06 09:51x

中華街、最後に行ったのはいつだったか・・・ 遠い昔です(苦笑)。
港の見える丘は、更にもっと昔。 記憶と全然違う感じがします。

横浜に住んでた友人が一人は千葉、一人は町田に越してしまったせいか、帰国しても横浜に行く事があまりないんですよね。 でもベイブリッジは毎回通ります。これが出来てとても便利になりました。

Junさん

港の見える丘と聞くと、戦後の荒廃した時代の白黒映画の貧しくてもみんな自分たちの生活を一生懸命に生きている時代が頭に浮かびます。
その時代は、みんなお互いに挨拶したり礼儀があったのに今の時代の変わりようはとなってしまいます。

友達は今は散らばってしまったんですね。
みんなそうなりますよね。
多分Junさんが一番遠くに行ったんでしょうね。

昔と比べるとドンドンと建物が高くなっているので、だいぶ風景も変わっているでしょうね。
羽田空港からベイブリッジを通る少し前に、お化け煙突が今でもありますよね?
中学生の卒業旅行で箱根から横浜を通って東京に行く時にお化け煙突が見えましたが、多分その煙突がまだ取り壊さずに残っているんですかね。

羽田空港からバスに乗ったのは1回ですが、街中を走るので渋滞するなと思っていたら、意外や海岸線の高速を走ったので早く着いたので驚きました。

Commented byJun at 2024-10-07 02:11x

お化け煙突、って、位置に寄って1本に見えたり4本だったり・・・ それの事でしょうか。 ウィキってみたら、もう大分昔に解体されてしまったそうですが。
でも羽田から横浜の手前、というのは別の煙突なのかな?

「港が見える丘」の歌は、最初の1行しか知りませんでした(笑)
でも、昭和22年・・・・・・
へええええ~~~ 終戦から2年(これもウィキ見たら4月にリリースされたそうなので2年弱!) 文化的に、すごいスピードの復興ですよね。
でも「赤いリンゴに唇よせて・・・」は 更にもっと早かったのかな?
と思ってこれも検索してみたら、戦後第一号、しかも、この歌が主題歌だった映画『そよかぜ』は、終戦の年の10月11日公開だったと知ってもう~~~ びっくり! 涙が出るような驚きでした。 終戦からわずか2ヶ月弱!
私が言うのも変かもですが、もしソ連に占領されてたらこんなに早い復興はなかっただろうな、と思ってしまいます。

Junさん

お化け煙突、もう解体されてしまっているんですか。
車とか電車が移動する時に1本に見えたり何本かに見えたりしてましたね。
でも、今もあの辺りに見えるのは同じ会社なんでしょうかね。
去年見た時も、本数が減ったような気がしました。
ここに写真を貼っていなかったら、うっかりして忘れてしまったんですね。(笑)

自分もこの曲は歌えるわけでもなく歌詞も知らないんですがね。
「赤い〜リンゴ〜、、、」も戦後のヒット曲ですよね。
当時の人たちは、この曲をラジオで聴いて明日への生きる希望を抱いて復興の活力を出したんだと思います。
皆んなが力を出すとドンドンとスピードが早まるんだと思います。
それが昭和30年代になってからスモッグ公害が出る程になって発展していくんですね。
それを思うと、今はどこか一服して空回りしているような感があります。

中華街、港の見える丘公園、
ともに横浜を代表する人気観光スポットですね。
横浜に行っても、他の場所ばかりで、
ずいぶんご無沙汰しています。
ゆっくり、横浜のそぞろ歩きもしてみたいです。

j-garden-hirasatoさん

神奈川県に行くとなるとどうしても横浜になってしまって、更にみなとみらいとか中華街に行ってしまいます。

鎌倉とか横須賀はちょっと遠い感じがして、2、3回行ってるので、今回はいいかとなってしまいます。
でも鎌倉も大仏様はまだ一度も見た事がないので、行ってみたい気はあるんですが。

眺めがすばらしいですね!
イタリアの中華料理店は、移民が生きていくために
なんとなく開いている店が少なくないので、
日本にいた頃に食べていたあのおいしい中華料理が
懐かしいです。

こんばんは♬
なつかしい中華街のお写真拝見出来て嬉しいです(o^―^o)ニコ

以前横浜市民だった頃は、中華街が好きで
ときどき行っては小さいお店で美味しい中華料理をいただき、
雑貨屋さんでは中国製のバスケットや袋物などを買い、
大きくてずっしりした月餅も買って、楽しく帰宅してました。
独身時代は職場が山下公園近くでしたので
お昼休みに中華街に足を延ばして、同僚と中華定食を頂いたりしてました。

5,6年前に友人と行って、お料理を食べてきましたが
どこに駐車したかわからなくなって、30分以上、
さまよった楽しくニガイ(笑)思い出が。。(;'∀')
その友人も、いまは親御さんのお世話があるので
遠出ができません(ここからは1時間以上かかるので)
いつか、行って見たいと思います。

milletti_naokoさん

今は昔に比べて違い建物がたっているので、港が見えなくなっていると思うんですが、それでもまだ海とかベイブリッジ、みなとみらいの高層ビル群が見えて、昔とは違う景色に変わったでしょうね。

イタリアの多くと都市景観が法律で決められているので、何10何も前と今はそんなに変化はないでしょうね。

ヨモギさん

以前、山下公園の近くが職場だったんですか。
中華料理が好きなら絶好の場所ですね。(笑)
食事の後も時間まで公園を歩いたりベンチで本を読んだり会話したりしたんでしょうね。

6年前に友人たちと食事しにいって、駐車場が分からなくなってしまったんですか。
そんな時は付近に目印になる町名とか建物の写真を撮っておくといいかもしれません。
間違うと、ドンドン違った方向に行ってしまいますよね。

今はみなとみらいが大変化してしまいましたが、鉄道が初めて新橋と横浜間を運行したのは、そのみなとみらいの辺りが終点駅だったんですね。
桜木町駅の反対側にあるホテルの1階に、当時走った路面電車とか切符、備品などが展示されています。

今はロープウェイもあって上から遊覧する事もお分かりだと思います。
でも距離はそんなにないんですがね。

ファン申請