クルーズ船欠航、気勢を削がれてだらだら (original) (raw)

9月13日(金) 170日目

知床クルーズ、09:15発のルシャ湾航路は「強風・高波の為欠航」となりました泣。この便は小型船なのですが、大型船も「海上模様確認中で運航中止可能性あり」のステータスです。やはりあの事故以降は判断がシビアなのでしょう。知床クルーズは次回トライということで。さて削がれた気勢をどうしよう。とりあえずウトロの町を散策です。

ウトロでお目覚め

クルーズを諦めて知床世界遺産センターへ

結構見応えがあるよ

パネルの動物は実物大にしてるらしい

シカ角をかぶる人

子熊を抱える親熊になる人

カラフトマスを掴まえる人

ステッカー貰った。楽しい施設です。

ゴジラ岩の横を通って、

オロンコ岩に登りましょう、高さ60m。

粗めの玄武岩で形成されてますね

石段がキツイぞ

てっぺんからのウトロの町。正面がさっきのゴジラ岩。

あ、大型船は運航可能になったみたいだ。

オホーツク海は水平線しか見えません

ウトロを離れて斜里町の市街地に向かいます。途中には三段の滝とオシンコシンの滝斜里町立知床博物館にでも行きますか。有料の割にはちょっと老朽化な博物館。映像関係展示は全滅で、屋外展示も含めてもう少しなんとかならんかね。でも剥製好きならお薦めってところ。隣りに姉妹町友好都市交流記念館(竹富町弘前市が対象)という立派な施設が建ってるんだけど、そんなとこにお金を掛けずに博物館にお金を掛けましょうよ。北海道でねぷたとかイリオモテヤマネコとか見てもなぁ、、、。道の駅・しゃりで突然の雷雨です。まあWi-Fiもバリ繋がるし、しばらく休憩してました。館内のポスターを見てると、明日明後日と網走で「さんご草まつり」が開催されるらしい。イベント好きの嫁さんが見逃すわけもなく、明日参加することに。であれば、今日は網走でストップしましょう。

三段の滝、二段しかないぞ。

上の方にもう一段あった

オシンコシンの滝、日本の滝百選です。

屋久島の大川の滝と相似してます

こんな道をよく走りますよ

斜里町立知床博物館へ

いきなりミニサイズなものが。

またまた土器コレクションだ

これはオホーツク式土器

こっちは擦文式土器

アイヌ文化は必須展示です

伝説ではオロンコ岩にはオロッコ族(ウィルタ)が住んでて、アイヌ族と戦ったらしい。

民具もいろいろありますね

蹄鉄も色んな種類

二階は自然史ゾーン

ちゃんとヒグマがいらっしゃる

剥製がジオラマ展示されてるのは楽しい

シカも喰われてるし、

オジロワシも飛んでる。

みんな同じところを視てるのは気のせい?

道の駅・しゃりで休憩です

嫁さんがイベントを見つけた

花の季節を外れて華やかでもなんでもない道の駅・はなやか小清水に寄ります。ちなみに漢字では「葉菜野花」らしい、どうでもいいが。暗くなってきたけど、もういっちょ岬に行けるかなってことで能取岬に行きます。しかし、シカはピョンピョン飛び出してくるわ、岬は風が吹きまくって超寒いわで早々に退散です。

走ってると雨が降り出したけど、行く方向は陽が差してる。

能取岬に着いたら雨は止んでるが風がビュウビュウ

説明板

八角形のツートーンカラーな灯台です

荒野にポツーンって感じ

クルマもポツーン

風の音しか聞こえない

網走の街ナカは温泉が無くて、銭湯もときわ湯さんだけみたいです。でも駐車場が無いのですよ。少し離れたBASICってスーパーにクルマ停めて、スーパーお惣菜夕食作戦を採択します。イートインで夕食を済ませてときわ湯さんに歩こうとしたら雨です。濡れるの嫌だし寒いしで風呂はパスです、明日どっかで昼風呂しよう。ちなみにスーパーのお惣菜、我々が食べ終わった直後に半額になって人だかりでしたw。今夜は道の駅・流氷街道網走でお休みです。寒い、13℃だ。車外に出たくないので車中泊組を数えませんよ。