〈2024年度第1回〉5月19日(日)杜のかたらい (original) (raw)
2024年度の始まりは、風薫る5月、初めてお借りする会場「杜のかたらい」にて、初めましての小橋成子先生を迎えして。
前回のブログにも載せた、下見に行ったメンバー撮影のこの写真が目印です。
国道17号線を新潟方面から東京方面へ。旧川口町に入り、道の駅とコンビニが見えたら左折して、ちょいとクネクネ道を登ったら、到着です。
ピアノのうしろに広がるのは、越後三山です。
は→八海山
な→中ノ岳
こ→駒ケ岳
「はなこって覚えてね」とは、会場の管理人さんのお言葉。
これ、テストに出ますよ、覚えておきましょう。
♫
さあ、いよいよ、楽しい音楽の時間の始まりです。
参加者のみなさんのワクワクが伝わって来ます。
この日、集まったのは、支援学校の先生、保育士さん、音楽大好きな高校生、ピアノの先生、リトミック勉強中の方などなど。
他にも、ジャズシンガー、美魔女レスナー、実は音楽療法士、美味しいものがあればどこにでも行っちゃうマダム、新婚さん、孫にメロメロの祖母、などなど。
車移動が多いが故の運動不足の体に、始まる前のストレッチは大事です。小橋先生、新潟県民をわかってらっしゃいます。
なんて言ってますが、普通に、リトミック前のストレッチは、大事です。
先生が弾くピアノは、即興で巧みに拍子を変化させ、私たちを困惑わせ、楽しませます。
頭と体に効いて、ちょっと、足がもつれたりするのが、また、楽しいのです。
みんなで輪になって、何かを順送りにしています。それは、目に見えない何か…音楽の要素。
写真に、その「何か」か写っていたら良いのですが…写ってないですよね。写ってても怖いですが。
グループに分かれての活動が佳境に入った様子です。笑いが溢れたり、真剣な面持ちになったり。
お年頃の参加者(ブログ担当を含む)には、動きを覚えておくのが至難の技で、ドキドキします。スリル満点です。
♫
数枚の写真に添えた拙い短文では、この日の勉強会の全てはお伝えすることは出来ません。参加した私たちだけが共有する充実感を、もっとたくさんの方に、参加して味わっていただきたい!
また、2時間という短い時間では、小橋先生の「リトミックを応用した音楽のアイディア」の楽しさ奥深さを享受するには、到底、足りません。また、先生に来ていただく準備をしなければ!
✨✨✨✨✨✨✨