旅鳩-tabihado- おへんろ津軽衆 (original) (raw)

2024年7月5日(金)

青森県青森市、青森港フェリーターミナルに午前3時到着。下船。

弘前市、4時に帰宅。

青森県青森市弘前市
走行距離38km

登別温泉の硫黄臭を付着させたまま、日本ほぼ一周クルマ旅をフィニッシュ!
無事故無違反で体調を崩すこともなく終えることが出来てよかった。でも車中泊で虫刺されだらけ💧
以前から広めの行動範囲でいろいろ見聞してきたつもりだったけど、今回も新たな発見いっぱいで掛け値なしに面白かった過ぎたー!!

期間:22日間(車中9泊、船中4泊、サウナ4泊、宿泊施設4泊)
総走行距離:4480km

旅行中に見れなかったテレビ番組や動画を家で消化するのが大変すぎて、とりま快活CLUBに逃げ込んだる

www.youtube.com

2024年7月4日(木)

9時間近く寝た。車中泊でこんなに寝たの初めて。
昨夜、チェアの尻が破れた。この旅最後の野営で力を使い果たしたか、、てか痩せろ俺。
居心地のいいキャンプ場だったな

登別市登別温泉にきました

地獄谷の駐車場に駐車。
ここの駐車券をあとで大湯沼でも使えるのがありがたい

別府や恐山とはまた違う、鬼みに溢れる場所

金棒と間欠泉

地獄に逝きました

硫黄臭くていい匂い

大湯沼

奥の湯

大湯沼川の天然足湯

まわり外人ばっかし

閻魔堂

夢元さぎり湯で日帰り入浴。
地獄谷や大湯沼を見て、嗅いで、イメージしていた通りの強く熱い硫黄泉が超キモティー車中泊でできた無数の虫刺されにしみる。ムヒよりずっと効く。
90℃超えのサウナもいい熱で、水風呂もいい感じ。
温浴とは癒されるものだけど、体力を消耗するものでもあるので、サウナや湯に計何十回も入るわけにはいかない。
水風呂から上がるたびに次はサウナにするか貴重な登別の湯にするかで迷ってしまって困ったもんだ。
露天はないものの、登別温泉に良いサウナと水風呂がついて日帰り490円というのはバカ安い。周りには2000円のとこもあるのに最高かよ。
成分がもったいないので、最後はかけ湯をせず、硫黄臭を付着させたまま上がったった

室蘭市へ。
港町なので、旅の〆に海鮮をと思い寿司屋に入る。
さすがにフレッシュで旨い!ランチタイムだから安い!

ご高齢の大将に「北海道一周でもしてんのかい?」と聞かれ、「日本一周です!」と旅話をベラベラ話してからおあいそしたら、かんぴょう巻を包んでくれた☆人情シミシミ~

室蘭港フェリーターミナルで青森行きのチケげっと。
全ての観光を終え、あとは家に帰るだけ。
室蘭港でボサッとタイムを過ごす

最後の船は津軽海峡フェリーブルーマーメイド』🧜

乗船しまうす

今まで乗ったフェリーに比べるとかなりコンパクト

オサラバ北海道

雑魚寝フロアをひとり占め。出港と同時に眠りにつく。
夜中に目覚めて退屈しそうになったけど、津軽海峡フェリーは陸地からあまり離れないせいか、スマホ電波がほとんど途切れず助かる

北海道恵庭市室蘭市
走行距離137km

鬼灯の冷徹(1) (モーニングコミックス)

2024年7月3日(水)

3:30 起床。この旅はじめての寒苦しい夜だった。。2時間くらいしか眠れてない。
昼寝の時間を作らねばーとか考えつつ出発。
路肩にラベンダー

富良野市、新富良野プリンスホテル着。
ここのピクニックガーデンで6:00から、富良野ネイチャークラブの熱気球体験フライトが行われる

悪天候で中止にならずよかった

静岡でジップスライド、群馬でバンジージャンプに続く、高所恐怖症粉砕プロジェクト第三段は、北海道で気球乗り!
メルヘンチックな乗り物だと思っていたけど、なかなか恐ろしい

でも床がある安心感で、バンジーとかに比べると余裕~♪

気球から降りてドライブ再開。
富良野雄大だな~。元気でるなー。

個人営業のガソスタで、昨日から懸念してた給油が出来た。
北海道は広大で、店が少なく営業時間が短く、燃料食料の補給が難しい

7:30 五郎の石の家に到着。
営業開始の9:30まで朝寝して待機💤

一番客として入場

ドラマ『北の国から』の黒板五郎の家。
よく出来てるわ。。よくぞ積んだな~

まあ俺、北の国から見たことないんですけどね。
亡き父が好きだったので、代理で見に来ました

田中邦衛も父も、安らかなれ

あー気持ちい富良野

名称知らんけどこれ好き

新得町、サホロ ベア・マウンテン。

ヒグマを間近でガン見できるという興味深い情報提供をもらったので、急遽リスケしたクマー

遊歩道から、ベアウォッチングバスから、ベアポイントというガラス張りの施設から、ド迫力のヒグマを観察することができる。
世の中には面白い場所があるクマねえ

北海道は下道でも高速のようにスイスイ進むので、下道で宿泊予定地を目指す。
北海道に上陸してから我が中国製カーナビがアホなのが悩ましい。
グーグル先生より1時間以上余計にかかるルートをはじき出し続けている。
本州では概ね有能だったんだけどなあ。

占冠村に戻り、食堂発見!
やっと手料理にありつけた。胃袋に染みるー。
夕食用に焼きサバ弁当も包んでもらった

夕張市、JA銘産センターで休憩。
熊はもうお腹いっぱいクマよ

恵庭市、メイプルキャンプ場にチェックイン。
運転すこし疲れた~けど、北海道ドライブを満喫した感じ。

今日は昼に買った弁当もあるし、焚火もできるし、風呂はないけど、楽しむぞー

もうすぐこの旅も終わりだ。
焚火の炎を見ながら、旅の思い出に浸る

ほぼ毎日早朝から移動してきたので、明朝キャンプ場のチェックアウトが8:30までできないことにビックリ。
しょうがないから車中でゆっくり寝よう。

北海道上富良野町恵庭市
走行距離286km

www.youtube.com

2024年7月2日(火)

船中泊から目覚めて朝風呂へ

昨夜は気づかなかったけど、よく見たら浴場の奥にサウナが!
定員4人程度のコンパクトなものながら、なかなかいい熱♨
サウナと水シャワーを繰り返した後、デッキに出て海風でととのう

デッキで食べるシーフードヌードルうまー

13:30 北海道苫小牧市苫小牧西港着。
14:00 洗脳ソング『さんふらわあの唄』を聞かされながら下船。
北海道ドライブのはじめりです

占冠村、道の駅しむかっぷ。
占冠と書いてしむかっぷと読むのか。。さすが蝦夷の地。

ゴミNGまじかー。生活ゴミを棄てるのは論外だけど、道の駅は旅でたまったゴミを棄てさせてもらえる場所という認識だった。
このあと何ヶ所か道内の道の駅に寄ったが、どこもゴミ箱なしだった

富良野市を通り美瑛町へ向かう。
空気がカラリとしていて、窓を開ければカーエアコンいらず。
下道でもスイスイ進んで気持ちいい~

美瑛町、白金 青い池

あんま青くないけど、ミラーリング性能はすごかった

上富良野町吹上温泉保養センター 白銀荘に到着。
大雪山麓のキャンプ場が併設された温浴施設。
浴場はほぼ全面的に木張りで、内風呂は岩風呂とヒバ風呂と打たせ湯、露天には温度差をつけた4種の岩風呂があり、どれも水割りしてない100%硫酸塩泉で超いい湯♨
温泉浴・外気浴・森林浴をリーチ一発でかっさらう吹上温泉、おそろしい子!
サウナはセルフロウリュできる三段サウナで、息苦しさがなく、それほど熱いとも感じないのに汗の出が早くて爽快☆
水風呂はシングル(10℃未満)ではないだろうけどかなり冷たい。いいチラー使ってるなあ。
露天での外気浴には野鳥たちも付き合ってくれる。
水着があれば混浴に入れるし、飲泉も可能。車中泊したけれど、夕日も星空もえげつなき美しさ。
この旅ではビッグネームなサウナや、草津温泉、島根の薬師湯など、素晴らしい温浴施設にたくさん訪れてきたけれど、内風呂・露天風呂・サウナ・水風呂の総合力ではここが一番かもしれない。
保養所であって温泉旅館ではないので、料理が出ないという欠点もあるけれど。
当面は「温泉旅行したいんだけどオススメどこよ?」と聞かれたら、上富良野町の白銀荘と答えることにするー

大雪山を望む

薪をたくさん買い込んできたのに、国定公園だからと焚火禁止でショック。
白銀荘の施設内はwifiあるけど、外に出るとスマホの電波がほとんど無く、小虫がとても多いので、キャンプ場としてはビミョん

右から、美しく沈む夕日、風呂上がりのビール、丸見えの男湯。

今日は道中スーパーやコンビニ、飲食店が少なかったので、夕食は水を入れて長時間待ったカップメン、ビッグよっちゃんイカ、酒。
昨夜からこんなのばっかしだ。。明日は何かいいものを食べやう

北海道苫小牧市上富良野町
走行距離193km

「サ道」2019年末SP-北の聖地でととのう-【テレビ東京オンデマンド】

2024年7月1日(月)

採石場跡、大谷資料館へ

地下迷宮好きにはたまらんね⚔️

華道家カーリーの作品

D&Dウケルw

すぐ近くに大谷景観公園、大谷寺の大谷観音、大谷公園の平和観音と、見応えあるものが密集していてありがたいよオオタニサン(実際にはオオヤと読む)

岩壁に刻まれた日本最古の石仏、千手観音が御本尊。
弘法大師が彫ったという伝説は眉唾くさいな。。
撮影NGだけど、とても見応えがあった

平和な顔してド迫力

栃木県町15Fの展望ロビー

駐車場2時間無料なんて有能っ

トライポフォビア気味なので、いちごを間近でみるとキツイ

カトリック松が峰教会は、大谷石で造られた双塔の教会

時間に余裕あるので下道で茨木へ向かう。

茨城県大洗市の大洗港フェリーターミナル着。
苫小牧行きのチケげっと。
公式サイトの見積より5000円くらい高かった。。現金足りずあわててクレカ出した

フェリー『さんふらわあ ふらの』に乗船

出港直前⚓️
港にはもう一隻のさんふら

フェリーなんてもんはいつもガラガラで予約など不要と思っているのだけど、この日は満員御礼らしい。
ターミナルに着くのが遅かったら乗れない可能性あったのか。。オーバーツーリズムあぶねえあぶねえ

夕食のビュッフェバイキングは客が座りきれず大行列に。
ビュッフェ券を買ってなかった(高くて手が出なかった)拙者は勝ち組★

栃木県宇都宮市茨城県大洗市
走行距離122km

最近は走行距離100~200kmの日が続いて楽だなあ

ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトローたちの誇り

2024年6月30日(日)

草津の気持ちいい朝風呂、憂鬱な出発。。

八ッ場ダムまで引き返し、栃木へ向かう。
みなかみ町で恐竜と遭遇。

赤谷湖畔で休憩。ううう憂鬱。。

猿ヶ京バンジー到着。
なんで予約したんや俺。。

高所恐怖症克服のための、高さ62mの死刑台💀
4200mタンデムスカイダイビングの経験があるのだけど、この高さの方がリアルで怖い

飛ぶ前に、ジャンプ台から足先を半分だしたら準備完了。それが一番怖くて足がすくんだ。
3、2、1、バンジー
ほぎゃああああああ

恐怖のジャンプ、恐怖のバウンド、でもその後のブラブラタイムは景色が綺麗で達成感もありとても気持ちよかった。

手首に装着したGoPro撮影動画と認定証を授与される

気持ちが昂っているので、すぐにたくさん運転するのは危ない。
片品村、道の駅 尾瀬かたしなで食事休憩

目当てのトマトバタチキカレーが品切れで、しぶしぶ舞茸カレーうどん

日本ロマンチック街道を通って栃木県日光市へ。雲海すごい。
昨日の草津と同じくメロディロードがお出迎え。
アスファルトが奏でる曲はモンキーマジック🐒

日光東照宮きた

境内のこういう緑すき

すごー、キンキンビガビガな社が並ぶ

拝観料と駐車場で合計2000円以上取るだけあって豪奢だな~

神サマのご加護で、身投げしても死なずに済みました🙏

ねむぬこ

せっかくものすごい文化財を見ているのに、バンジーで燃え尽きちゃってどこか心ここにあらず

三猿🙈🙊🙉

薬師寺内の天井絵の鳴龍が貴重なものらしいのだけど、なんかマンガっぽいタッチで、あまりありがたみを感じなかった

五大明王、絶賛ご開帳中

宇都宮市、道の駅うつのみや ろまんちっく村は、狛犬ならぬ狛蛙がお出迎え。
缶ケーキげっとして車中泊
東京ドーム10個分の敷地ってまじかウツー

昨夜も今朝も草津温泉に浸かりまくって、明日はフェリーの風呂に入るし、今日は入浴代節約しようと思っていたのだけど、なかなか暑苦しい夜💦
気温が下がるまでの時間つぶしのため、道の駅内の湯処あぐりへ。
あっさりした泉質だけど、特大露天風呂が解放的でよかった♨

群馬県草津市→栃木県宇都宮市
走行距離203km

www.youtube.com

2024年6月29日(土)

朝ウナきめてスターティン。

長瀞町、昔から来てみたかった長瀞渓谷へ

川は前日の雨で抹茶ラテ状態だけど、今日は晴天で気持ちよござんした!

渓流っつったらかき氷がセット売り。

黒蜜きな氷でスッキリ

ツバメの巣を見ながらいただくます

長瀞駅にはSLおったりして

駅前のそば屋、大量の野菜天でデップリ

群馬県高崎市、最近テレビで見て興味を持った洞窟観音へ

大正時代に着工し、動力や土木機械を使わず、つるはしやスコップを使い全て人力で山を抜いて石を運び、50年がかりで完成させた観音ダンジョン

モノづくりにムキになって病的なほど作り込む、ヲタクちゃん気質な人間は昔からいたんだなあ

通年18℃のヒンヤリ空間で、見応えあったー★

長野原町、なにやら美しい水面が目に入り、なんだこれはと道の駅 八ッ場に駐車

なるほどこれがモメにモメた八ッ場ダム

日光に近づいてきたからか、道の駅では猿回しをやってた

草津町草津節メロディーラインを通り草津温泉へ♨
事実上日本一の温泉街なのだろうなあ

こりが湯畑かー

旅館にチェックイン

道路が狭くて一方通行が多くて人も多くて、駐車場にたどり着くの大変した💧

古い宿だけど湯畑の湯と、綿の湯の浴室があり、それを家族風呂として貸し切り利用できる。
さすがどちらも超いい湯ですじゃ~

夜また湯畑に繰り出し

美しいなあー

足湯いってみっか

一度入ると30分は出られない魔力があった。おそるべし

すんごく人が多いけど、たしかにいいとこだわあ

入った居酒屋のビールは普通のスーパードライなのだけど、注ぎ方が上手なのかとても美味しい。
豚串もサイコー

埼玉県所沢市群馬県草津町
走行距離170km

群馬県てドリル優子の選挙看板が超多い、、貼ってる店には入らないぞ!

ダンジョン飯 1巻 (HARTA COMIX)