いつものんびりと。 (original) (raw)

どうも。

oic5hanです。

最近、仕事が異常に忙しくて疲弊しております( ´∀` )

というのも、決まった人が常に大量の仕事をかかえ残業していることをなくそうと、役割分担を変更しました。

結果として、自分は今まで以上に仕事が増え、今まで以上に残業が増えるというね笑

元も子もない結果になっています笑

2年経ったみたいです。

さてはて、そんなことはせておき。

タイトルにもあるように、このブログを開設して2年が経ったみたいです。

実は過去にいろんなところでブログを開設してみては3日坊主にもならずに辞めていたりしたのですが、このブログだけはなぜか続いています。

続いているとはいっても、本当に他愛もない、しょーもないことを、数ヶ月に1回しか更新していませんが。

これからも、本当に誰得なんだろうっていう、ブログといっていいかわからないような内容を、数ヶ月に1回ペースで更新すると思います。

というのも、自分の身に起きたことや、特に誰のためにもならないけどなんとなくネット上に残しておきたいことがあったときに、記録をしておく媒体がこのブログしかないんです。

Twitterアカウントを持ってはいるのですが、単に情報を得るためのアカウントと化していて、記録をしていくアカウントではないんですよね。

だからこそ、Twitter感覚っていうのも変ですが、それに近い形で今後も運営していこうと思います。

東京タワー撮ってみた

東京たわー

この写真は、この間半年ぶりくらいに田町駅周辺を散歩していた時に撮ったものになります。

札の辻交差点の歩道橋がきれいに建て替えられていたので、記念に渡っている最中に撮影しました。

田町駅周辺(港区三田・芝・芝公園・芝浦あたり)の雰囲気、なんか好きなんですよね。

半年前まで、おおよそ2年半お世話になった街ってのもあるかもしれませんが。

あと、カバー株式会社があるってものあるかもしれませんが・・・・・

今はまた別のところで働いていますが、そこはそこでいい街です。

身バレすると嫌なので細かな情報までは言いませんが(自意識過剰)。

某げーとうぇいの成長が著しい

高輪げーとうぇい駅前

さっきの東京タワーを撮る前、実は品川駅から歩いていたんですが、その途中で高輪ゲートウェイ駅前を通りました。

来年の3月?とかに開業ですよね、本格的に。

ちゃくちゃくと建設が進んでいました。

本格開業したら、この周辺はどのように変わっていくのでしょうか。

あれだけ未来のことだと思っていた高輪ゲートウェイ駅の本格稼働が目と鼻の先まで迫っていて、わくわくがとまりません。

これからも末永く

てなわけで、何を書きたいのかわからん謎の記事になりました笑

これからも、こんなよくわからんブログをよろしくお願いします( *´艸`)

どうも。

oic5hanです。

一つ前の記事で、iPhoneからAndroidスマホに変えたけど戻した話をしました。

そこで書き忘れていた2項目を書いていこうかなと思います。

Spotifyの動作が重かった

自分はSpotifyの契約をしていて、通勤中などの時間で音楽を聴いています。

iPhoneを使っているときは挙動が気にならなかったのですが、なぜかAQUOS R9ではSpoifyが使い物にならないくらい動作が重かったです。

ホーム画面でアプリアイコンをタップしてから起動するまでに数十秒かかるし、別の曲を聞こうと思って別の曲をタップすると再生されるまでにこれまた数秒待たされたり。

もちろん曲を再生するときに、再生する曲が本体に保存されていない場合は読み込みに少し時間がかかるのはわかりますが、既に本体にダウンロードしてある曲でもです。

実は、以前にXperia Ace Ⅲを持っていたことがあるんですが、こいつでもSpotifyが重かったんですよね。

この時は端末の性能が低いからだと思っていたのですが、AQUOS R9でも重たいとなるとAndroidアプリの仕様なんですかね。

個人的には不満が積もりました。

② 愛用の電卓アプリが使えなかった

これは盲点でした。

iPhoneでしか使えないアプリを使わないようにして、いつでもAndroidに乗り換えれる準備をしていたはずでした。

でも、いざAndroid端末をセットアップしているときに気づきました。

そう。

愛用していた電卓アプリのAndroid版がないことに。

そのアプリはこれ↓

RPNMate

RPNMate

apps.apple.com

RPN記法(?)という世間一般的に使われている電卓の入力方法とは異なる入力方法になります。

詳しい話をすると長くなってしまうので、ここでは省略します。

私は大学生時代にRPN電卓に出会い、そこからRPN電卓が手放せなくなりました。

今では普通の電卓の使い方を忘れるくらい、RPN電卓しか使っていません。

普段仕事で使っている電卓も、HPのRPN電卓です。

それくらい RPN電卓を愛用しています。

そこでiPhoneでもいいアプリないかなと思い、偶然出会ったアプリがこの「RPNMate」でした。

関数電卓のような複雑な計算はできませんが、正直日常生活では四則演算ができれば十分かなと。

UIや操作性がとてもシンプルで本当に使いやすいアプリです。

なので、自分が所有しているiPhoneには、それが例え会社支給のものであってもインストールしていました笑

このアプリがAndroidにはないんです。

どこかでみたことあるような電卓を模したUIのRPN電卓はあるのですが、このアプリに似たような使い心地のアプリもありませんでした。

唯一無二のアプリなのです。

このアプリが使えないのが地味に苦痛でした。

そしてやっぱり・・・

結局はこういうところからも、自分にAndroidはまだはやかったみたいです。

もしかしたらGalaxyやPixelを選んでいたらこの運命は変わっていたかもしれませんが。

でも、実際にiPhoneに戻して1週間くらい経ちますが、やっぱiPhoneだなーとしみじみ感じています笑

どうも。

oic5hanです。

去る2024年8月2日。

私は10年以上愛用してきたiPhoneを卒業して、Androidデビューをしました。

きたる2024年10月19日。

iPhoneへ戻りました。笑

2ヶ月しか持ちませんでしたね笑

今回は、iPhoneへ戻ることにした理由を簡単に書いていこうと思います。

ちなみに私が購入したAndroid端末は「AQUOS R9」です。

不満点① 通知(Androidの仕様に対して)

Androidの仕様として「Doze」というものがあります。

簡単に言うと、スリープ状態などでしばらく操作をしないと一部の機能を勝手に制限して電池持ちをよくする機能らしいです。

詳細は下記ページを読んでみてください。

■Doze によるプラットフォームの電源管理

https://source.android.com/docs/core/power/platform_mgmt?hl=ja

おそらくこのDozeの影響が一番大きいと思うのですが、ありとあらゆる通知が来ないことがたくさんありました。

例えば、端末を使おうとしてスリープ状態を解除した瞬間に、Gmailの通知が大量に流れてくるとか。

一回あったのが、3日間だけ楽天モバイルを契約していたのですが、その際にRakuten Linkという楽天モバイルの電話サービスを利用していました。

IP電話っていうんですかね?

AndroidのRakuten Linkの仕様上、Rakuten Linkアプリ内でログインをしていると、着信はRakuten Linkのアプリにて行われるとのこと。

この相性が最悪で、1度も着信の通知が来ませんでした(-_-;)

しかも、スリープを解除しても特に通知がこず、なんとなくアプリを起動したらちゃっかり着信履歴が記録されているという。

今回は全く重要な電話ではなかったのでよかったですが。。。

もう一つ。

私はモバイルSuicaを非常によく利用しています。

iPhoneの場合は、モバイルSuicaを使って決済するとすぐに画面上部にいくら使って残金がいくらかを表示してくれます。

自分はこの通知から残高を毎回確認していました。

Androidの場合はおサイフケータイアプリ経由で通知が来るのですが、すぐ来るときもあれば、遅れてきたりと挙動がかなり不安定でした。

これもちりつもで不満でしたね。

DozeはOFFにできるけど。

Dozeは一応OFFにできます。

できるんですが、アプリを使うかパソコンにつないで無理やりOFFにするか、になります。

もしかしたら、この世に存在している端末の中には端末の標準設定でOFFにできるものもあるかもしれませんが、私が利用していたAQUOS R9には少なくともそのような設定は見当たりませんでした。

※昔に「Pixel 5」や「Galaxy S10」「Galaxy S20 Ultra 5G」も使ったことあるけどそんな設定なかった。。。

アプリでOFFにしてみても、本当にOFFにできているかよくわからなかったのが正直な感想です。

特におサイフケータイの通知は相変わらずでしたね。

パソコンでOFFにする手段は確実に通知が来るようになりました。

とはいっても、iPhoneほどではないような感じでしたが。

ですが、パソコンを使った場合は、端末を再起動すると勝手にDozeがONになります。

つまり、再起動するたびにパソコンにつないでDozeをOFFにする必要があります。

「再起動なんてめったにしないでしょ」

そう思っていました。

が、これはAQUOSの仕様なのか否か不明ですが、パソコンでOFFにしてしばらくすると100%の確率でおサイフケータイアプリとモバイルSuicaアプリが起動しなくなりました。笑

解決方法は「再起動」のみ。

はい。

再起動する機会が増えますね。

ふざけるな。笑

ちなみに、パソコンからDozeをOFFにする方法は下記サイトを参考にしました。

Android - GmailやLINE等の通知 (+Dozeの無効化)

https://sites.google.com/site/fudist/Home/qfixhowm/other-service/howm-android/android-doze

不満点② カメラ(AQUOS R9に対して)

AQUOS R9のカメラレンズは、かの有名なLeica監修のものを搭載しています。

が、ゆーてそんなでしたね。

特に動画。

これはレンズは関係ないと思いますが、なぜかかくつくんですよね。

SDカードの性能の問題かと思って本体ストレージ内でやりくりしても変わらないし。

理由はわかりませんでした。

そんなこともあり、期待していたほどよくなかったので、これもちりつもで我慢ができなくなっていました。

不満点③ 音量周り(AQUOS R9に対して)

スピーカの音量がとにかく小さい。

音量をほぼMAXにしないと、まともにスピーカーから音を聞き取ることができませんでした。

また、一定の音量から下は、「1段階下げると音量は2段階小さくなる」ような仕様。

例えば、「5→4→3→2→1→0」と段階的に小さくなるわけではなく「5→4→2→0」となっていくイメージ。

これが厄介で、イヤホンを使うと普通に音量はあるので、音量を小さくしてつかうのですが、ちょうどこの極端に調整されるラインを利用することが多かったです。

なので、微妙な調整ができなくてイライラしました。

結論 個人的にはiPhoneがあっていたみたい。

こんな感じで小さな不満がたまっていき我慢できなくなりました。

iPhone 16シリーズが発売されたものの、どこ行っても在庫なんてありません笑

そんな中、amazonを除いていたらiPhone 15 Pro Maxの在庫があるじゃないですが。

値引きは全く入っておらず定価ではあったものの。

低下だと実は最新のiPhone 16 Pro Maxと値段変わらないんですよね。

それもあってちょっと悩んだんですが、個人的にはiPhone 16シリーズの機能をもとめていなくて、iPhone 15シリーズで十分だとなったことと、1日でも早くAQUOSを手放したかったこともあり、iPhone 15 Pro Maxをぽちりました。

約22万。

たけぇ笑

まー幸いAQUOSが約6.8万で売れたので、実質約15万。

まー、Pro Maxシリーズがこの値段ならいいでしょう。

そう自分に言い聞かせないとやっていけないよ22万は。。。笑

昨晩にデータ移行等を済ませて、本日1日フル稼働してもらいましたが、やっぱり快適。

通知もちゃんとくるし、カメラもよいし、音量周りも不満ないし。

AQUOS R9という機種を選んでしまった事が原因な不満点もありましたが、中にはAndroidの仕様上仕方がないこともありました。

実際に使ってみて、個人的にはiPhoneのほうが良いなと感じました。

そんな2024年夏でした。笑