それとないブログ (original) (raw)

どうも、「令和の米騒動」については、

麺が主食なのでノーダメージでした。

しかし、「令和のユニクロ騒動」に出くわしました…

〈回想〉

お婆ちゃん

「おにいちゃん。」

「これ女の人が着たらおかしい?」

ユニクロの店員

「……」

遠目に見てた著者

(え?なんで沈黙?)

お婆ちゃん

「やっぱりオカシイか?」

ユニクロの店員

「………」

著者

(いやいや、無視はアカンやろ。)

お婆ちゃん

「……」

著者

(店員反応せいよ。)

(ユニクロ接客の質落ちたな~)

しばらくして、

その店員と店内ですれ違う著者

(お婆ちゃん可哀想やったし)

(こいつ、どういう神経してるんやろ。)

(…あれ?)

その店員よく見たら、

黒ポロシャツにジーパンの一般客でした。

[パギモツ裁判]

7:3でお婆ちゃん敗訴

ただ、

服を扱う時の指先の動きとか、頬の剃り残った髭の感じが完全に店員やて。

さて、誰も望んでいない情報の開示はこの辺りにして、ラーメンいきます。

"芳醇"醤油らー麺1000円(税込)

堺東駅からチョチョイと自転車を走らせた所にある「レトロ屋」です。

一言でいうなら 「隠れ家的なラーメン屋」 です。

歴史ある堺市の町家再生に挑戦し、古民家をリノベーションしたお店です。

スープについては、

北海道東産昆布と焼き飛魚、焼煮干、さば、さんま、鰹厚削り等からなる「魚介節」

肉ごとスープに加えるからこそ、優しい旨味

を生み出す「丸鶏」

堺市で創業300年の「雨風醤油」

これらが、上品なのにブレがないハッキリとした出汁を創り上げます。

しかし、何と言っても主役は「麺」です。

北海道の超強力小麦「ゆめちから」使用、加水限界まで、じっくり熟成させ、うどん用の製麺機で仕上げる。

その為、滑らかな喉越しに、もっちり食感が際立ちます。

また、茹でる前に手もみを行うので、不規則な表面が舌触りの良さを生みます。

微細に刻まれたキズのおかげでスープによく絡むのも特徴です。

さらに、お店のこだわりはトッピングにも、

真空調理で低温加熱されたレアチャーシューは、醤油糀が肉の旨みを強く引き出します。

堺東のグランキコーナで換金率の良さに胡座をかいて、フルボッコされて立ち飲みでヤケ酒も風情があって良いですが、

少し足を伸ばして、

こちらの「手打流 熟成多加水麺」

平打ち中太ちぢれ麺のモチっと感を、是非ご賞味あれ。

【ヘコむ瞬間ランキング】

〈第1位〉

浪人してやっと大学に入学できたときに、 シラバスを渡されて、

勝手に「スバラシ」のアナグラムやと思って、 (粋なことするやん♪)

と思って感銘を受けていたら、

全然ちがうかった時。

※授業計画的な意味だそうです

はい、暑過ぎ。

そうなったら変な人も出てきますよね。

マクドに行ったら、いましたよ。

「げっぷで領土を主張するおじいさん」

得意の時間外労働に勤しもうと、カウンター座席の空きを確認していた著者。

本を広げて自主学習に努める おじいさん。

両脇が空席なので、軽い会釈で著者が着席。

おじいさん

「ゲェップ…!」

著者

「え? 非言語コミュニケーションにゲップありやったかな?」

心の中で自問自答。

その後もパーソナルスペースを侵害するなと言わんばかりに、

20秒に1回のペースで口からガスを排出。

この勢いに飲まれて撤退するのは不本意

しかし

よう注意せぇへんから、こっちもゲップしたったわ

まぁ、ノータイムでゲップ返されて席移動を余儀なくされましたが。

敗走しながら著者は率直に思いました、

「両サイドのスペースと引き換えに人としての尊厳を差し出したらアカンて~」

さて、規範意識をバグらせるほど猛暑となった2024年 夏ですが。

今回、紹介するお店の名前もアツめです。

その名も「情熱のぶた

魚介とんこつラーメン950円(税込)

大阪メトロ「阿波座駅」から5分ほど歩くとあります。

こちらを一言でいうと、

クリーミーな 鰹系とんこつラーメン」

です。

スープの上澄みには、すぐに消えない丁寧な泡。

一口目に豚骨感が来たと思ったら、

後から来たクリーミーな鰹感がぶっちぎりで追い抜いていく。

甘味にもとれる旨味が最高です。

全粒粉の中太麺にもよく絡み、粘度も絶妙。

(少し強めです)

ただ注意点としては、麺を大盛にすると飽きやすいので、適量をオススメします。

めちゃくちゃ個人的な話をすると、

兵庫県の姫路で最もレベルが高いと感じた、

甚八」というお店に似ています。

※シェア的には「ずんどう屋」が無双状態

こってり感のある豚骨と鰹・煮干し系の

ラーメンが好きな方は是非どうぞ。

【ヘコむ瞬間ランキング】

〈第2位〉

「酔っちゃった♪」って言うけど、

本間に酔っちゃった時は

「ちょ、あかん、本間しんど…」

「…オロオロオロ」やと知った時。

はい、始まりなすった。

とりあえずバンジョーとカズーイの大冒険

好きなステージは「フローズンズンやま」

苦手なステージは「サビサビみなと」

トラウマは「クランカーのどうくつ」にて、水底での息切れ。

30代の青春「任天堂64」について急に語るなて~

勝手に共通認識やと思ってます。

さて、今回のお店は子どもたちがパンツ一丁で本気ではしゃぐ噴水がある鶴見緑地公園の

近隣店舗です。

最寄り駅で言うと今福鶴見にある

「麺処 にしむら」です。

醤油らーめん (味玉トッピング)1200円

顔にしたかったから付けちゃった…

一言でいうなら

「旨味の強いお蕎麦のようなラーメン」

です。

黒王という鹿児島産のブランド地鶏を使用。

店内はウインナーの肉汁の香りで充満しています。

アルトバイエルン

とか

シャウエッセン

そっち系の富裕層むけの匂いが、

確かにしたんだ。

金持ちへの鋭い眼光やめとけて~

羨望が漏れ出してるて~

さて、スープについて強いて言うなら、

一から極上のめんつゆを作った味です。

例えるなら、富裕層が鍋にええ鶏肉入れた時の風味があります。

そもそも富裕層は牛肉しか食わんて~

仮に食うとしても、ブランド鶏のもも肉で、唐揚げをむね肉なんかで作ろうものなら罵倒されるて~

ワンピースの金持ちに対する価値観!

富裕層への偏見ダメ。ゼッタイ。

(富裕層A) 悔しかったら住んでみ~

(おいどん) …え?

(富裕層B) タワーマンション

(おいどん)

そこは、ほんまにええかな。 高所は比較的に苦手やし、 地面に辿り着くまで時間かかるし。 その家賃でラーメン浪費するわ。

(富裕層B) …!

(富裕層A) く、悔しか~

(おいどん) 田舎出身のドリーマーでしたか?

って脳内で勝利おさめんなて~

現実で太刀打ちできへんから、誰よりも見苦しい醜態をさらす著者でした。

何はともあれ、麺や煮卵などすべての素材にこだわりを感じるコチラのお店。

ちなみに前身は「鶴麺」という食べログ3.75の名店で、店長を勤められていた方が、店舗を引き継いだそうです。

鶴見緑地イオンモールにいらした方は、

少し足を伸ばしても良いかもしれませんね。

【ヘコむ瞬間ランキング】

〈第3位〉

大人なって気づく

時の魔術師

この眼球運動は完全にキマってる、

時を掌握する過程でなされてる。

お薬飲めたね~♪

これ以上はアウト

どうも、後輩にナメられがちなパギモツです。

彼らの挨拶は「ちゃーす」が基本です。

流石に私も、この言葉は先輩への挨拶として成り立っているのかを問いただしました。

すると…

「ちゃーす」は

「こんちゃーす」(こんにちはッス)の

ちゃーす とのこと。

……

ちゃんと敬語やん

問題ないね♪

さて、今回の店舗はラーメン激戦区と名高い西中島南方駅にある「ラーメンぴ!」です。

ぴ のホワイト980円(税込)

一言でいうと、

「洋風の天下一品こってりラーメン」

です。

地鶏白湯に12種類の野菜の旨味をブレンドしているそうで、じゃがいもポタージュの様にスープにはザラ感があります。

しかし、天下一品のこってりを彷彿とする、地鶏の味もキチンと残っており、フレンチに寄せ過ぎない絶妙なバランスです。

また、レアチャーシューは洋酒の風味がして

スープの泡が絡んだ中太麺と一緒に頬張ると

幸せが訪れます。

濃厚なのにアッサリした一杯。

大阪メトロの御堂筋線西中島南方

阪急電車の「南方」

こちらに来られた方は、お見知りおきを。

ちなみに、阪急の線路を挟んだ向かいには、行列が絶えない「人類みな麺類」があるよ!並ぶのが苦にならない方はこちらもどうぞ。

【使いこんだ自転車あるある】

ペダルを踏み込んだ時にチェーンが外れると同時に、慣れた手つきで現状復帰する。

どうも、日曜日の夕方にはサザエさん症候群

が定番ですよね。

とはいえ、私も社会に出て10年は経過してるので。

さすがに、「サザエさん症候群」なんて攻略してます。

いやいや、見栄とか違いますよ(笑)

お気遣いは嬉しいですけどね。

まぁ、考え方ですよね。

自分の力が及ばない事を嘆いても時間の無駄ですから。

はい、はい(笑)

そんな時期ありますよね~。

まぁ、効率的にいきましょ(笑)

では また!

あ~

マジで明日、仕事したくね~。

何かの間違いで祝日ならんかな。

ってリアル過ぎる!

社会人って、これの繰り返しですよね。

たまに、首相にいくら払ったら明日が祝日になるか考えます。

さて、

今回のお店は野田阪神駅から淀川に向かって北上した所にある「中華そば無限」です。

特選中華そば1400円(人気No.1)

こちらを一言でいうと、

「最高のチキンラーメン」です。

店内に漂うローストチキンのような上質な匂い。

科学技術の粉末からではなく、丸鶏から丁寧に旨味を引き出した、無添加・無化調の最高級地鶏スープといった感じです。

4種の地鶏を使用した清湯(ちんたん)スープ で、醤油の酸味と鶏の旨味がまっすぐ。

なんと言っても、醤油の加減が絶妙です。

キリッとしている。でも、出しゃばり過ぎない。

例えるなら、のび太が自己肯定感を必要以上に感じ、限度なく秘密道具を行使した結果、ドラえもんを無効化し、流石に詰んだという場面で現れる「ドラミちゃん」のような秀逸な立ち位置です。

麺は少し変わっていて、サツマイモのデンプンを練り込んでいるそうで、

頬張ったときに芋の風味が鼻の奥に感じられます。

また、麺が馴染んだ後のスープは、醤油が程よく甘く感じグッドです。

大阪メトロの千日前線(ピンク)で淀川方面に終点まで乗られた人は、毎年ミシュラン常連の同店舗にぜひ寄ってみてください。

ちなみに、記名式で列にならずに分散して待つシステムなので、ご注意ください。

【使いこんだ自転車あるある】

ベルの金属カバーを紛失し、

ブレーキ音で道あけてもらう

どうも、連休の直前になってから予定組もうとするも、移動手段と宿泊施設の予約に引導を渡されるタイプの人間です。

物事の見通しを立てるのが苦手な私ですが、とりあえず、おしくらまんじゅうではおされて泣かないように頑張ります。

え? …どこに着地した?

話の着地点が、机から落ちた消しゴムぐらいゆくえ知らず。

さて、今日のお店は肥後橋駅から割りとすぐにある「抱きしめ鯛」です。

一言でいうと、

「フレンチシェフが作るオシャレな担担麺」

です。

正式には担担麺ではなく、鯛担麺専門店。

12年フレンチ 一本で料理を学んだシェフが愛媛県宇和島産の鯛にこだわった一品です。

一口目では、泡のクリーミーさの中に鯛風味を感じます。

正直、食べ進めるにつれて鯛感は奥に隠れてしまいますが、まろやかな白ごま風味も充分に美味です。

また、真ん中のミンチ肉には鯛のほぐし身を彷彿とさせる旨味があります。

鶏ささみチャーシューは火が通っているのに生鶏のようなコリコリ食感。

揚げそばみたいなヤツはマクドのポテト風味でした。

初期設置の1辛でも、それなりにピリッと来ますので、ご参考までに。

また、具材がスープに馴染んでくると山椒のスパイシーさが効いてきますよ。

梅田にチャリでお越しの方は、割りと近いので、ご賞味あれ。

【使いこんだ自転車あるある】

アチェンできるタイプの自転車じゃないのに、踏み込んだ時にガチャンッ…!って言う

どうも、気付いたら4月です。

卒業シーズンを経て、

新しい挑戦に適した季節です。

らーめん旅では、宿泊費の負担が大きいのでテント泊に挑戦したいです。

しかし、高校でのアダ名が「野性児」だった著者なので、キャンプではなく野営になってしまいます。

さて、残念な学生時代の情報は置いといて、

今回のラーメンは超有名ブランドの新店。

大阪駅に直結する商業施設「ルクア」のB2Fバルチカにある「人類みな麺類Premium」です。

な、な、な…!

なんじゃこりゃ~

その名も「インコントロ」

税込1880円です。(財布にダイレクトattack)

中身はどうなっているのかと言うと…

2種類のラーメンが楽しめる仕様になっています。

ポンテベッキオ山根シェフ監修の「D-麺」は必ず付いてきます。

もう一杯は、

鰹が強めの「原点」

醤油が強めの「micro」

貝が強めの「macro」

から1つ選ぶ形になります。

まず、「D-麺」について一言でいうと、

ジェノベーゼ ペーストの油そば

です。

バジル、にんにく、松の実が効いた深緑色の

ペーストが、油そばに珍しいオリーブオイルが絡みます。

また、ジビエ系のクセが少しある、煮込んだほぐし肉が、固めの細麺と合い見た目よりもジャンキーな印象を受けます。

もう一杯は「原点」を選びました。

一言でいうと、

「ガツンとくる甘さの醤油らーめん」

です。

砂糖醤油のもちを彷彿とさせる、かなり甘めの醤油スープに、鰹節の風味が鼻腔に抜けます。

また、全粒粉の太麺のおかげで麺は伸びずに頂けました。そして、本店でも名物になっているチャーシュは肉厚があります。

大阪駅にあるルクアのバルチカにいらした方は、話のネタにどうぞ。

ちなみに、店前の行列に並ぼうとしたら、最後尾に立て札があり、ここから離れた場所に行列の続きがあるとのこと。

しかし、情報処理能力があちゃ~な著者は、何度見ても理解できず、後から来た同じ境遇の老夫婦に付いていき、事なきを得ました。

エスカレーター横に設置された、三角コーンとバーの迷路がそれとは…。

折り返しがある程の行列でしたが、回転率は早く20分程度で入店できました。

参考までに、お見知りおきください。

【学生ならではの風潮】

とりあえず初期から入ってるズーキーパーに励む。

いや、ガラケー世代しか分からんて