【2017年3月JRダイヤ改正】新潟~糸魚川結ぶ快速が廃止…485系定期運行も終了 (original) (raw)
JR東日本新潟支社は12月16日、2017年3月4日に実施するダイヤ改正の概要を発表した。新型車両を引き続き導入する一方、新潟~糸魚川間の快速列車を廃止する。
発表によると、E129系を信越本線と白新線、羽越本線、越後線に投入。これにより新潟支社内の普通列車(電車)の約8割がE129系になる。信越本線の直江津~長岡間では、E129系2両編成を使用した直江津発~長岡行きの快速列車を土曜・休日の午前に運行。一部の普通列車は車掌が乗務しないワンマン運転に変更する。
このほか、新潟~糸魚川間で1往復運行されている快速列車が廃止される。この快速列車は2015年3月、北陸新幹線の長野~金沢間延伸開業と並行在来線の経営分離(2015年3月)にあわせて運行を開始。新潟~直江津間はJR信越本線、直江津~糸魚川間はJR北陸本線の経営を引き継いだえちごトキめき鉄道の日本海ひすいラインを走る。
新幹線開業に伴い廃止された特急『北越』の代替となるもので、車両は国鉄時代に製造され、『北越』などで使用していた485系特急形電車を使用している。485系は北海道から九州まで全国各地の特急列車で使われた車両だが、定期運行の列車で使われているのは現在、新潟~糸魚川間の快速列車だけとなっている。