巣鴨・駒込のおすすめ禁煙 人気店20選 | Retty(レッティ) (original) (raw)
更新日:2025年04月07日
- 創作麺工房 鳴龍 大塚にある坦々麺がウリのラーメン屋さん
2023.3 女性1人で入りやすさ☆☆☆ 2回目 美味しいけど、今回もめちゃめちゃ並びました 外国人のお客さんが多くて回転がゆっくりなので、外で待つ列がなかなか進まず3時間も待ちました 友達とおしゃべりしながらだったので待てましたが、寒かった~ あまりにも有名なので、担々麺好きなら一度は必ず行きたいお店ですよね! ~1000円 ~1000円 新大塚駅 徒歩4分(300m) ラーメン/担々麺/つけ麺 毎週火曜日
- 北大塚ラーメン チャーシュー好きが行きたい。東京一美味い醤油ラーメンと言われるお店
北大塚ラーメン@大塚 あじるくは今月末ごろからの営業とのことで、久々にこちらへ。 激辛チャーシューメン(中)(1,030円) 値上げ後は初かと?それでもデフォのラーメン並780円は激安ですね。 埋め尽くすチャーシューの量はやはりちょっと減った感がありますが、いろんなところをうまく敷き詰めてくれて食べ応えたっぷりで美味しい。 激辛でもほとんど辛くなくマイルドな味わいです。 まだ風邪が治りきってない身には体の中からあったまってとても良いですね。 ご馳走様でした! ~1000円 ~1000円 大塚駅前駅 徒歩3分(220m) ラーメン 毎週日曜日 祝日
- フレンチ パウンド ハウス 大和郷本店 「日本一のショートケーキ」と言われるスイーツの名店
「日本一のショートケーキ」が食べられると評判のケーキ屋さん ・苺のショートケーキ·ルージュ ・ピンクローズ 念願のショートケーキを食べに行ってきました! 住宅地に突然現れる白×ブルーの可愛い外観♡ 内装もケーキ屋さんっぽくオシャレでした この日は雨でしたが、天気がいいとテラス利用もできるようです ショーケースには美味しそうなケーキがたくさん並んでいました! ショートケーキ目当てでしたが目移りしそうです ショートケーキは2種類あって、「ブラン」と「ルージュ」 見た目はあまり変わりませんが「ルージュ」は、お酒を使っています 香りづけに少量の苺のリキュールとキルシュが使われているので、クリームがほんのりとピンク色で可愛いケーキ♡ お土産にも喜ばれそう(*^^*) 焼き菓子やティーパックもオシャレでした! ~1000円 ~2000円 巣鴨駅 徒歩4分(300m) ケーキ屋/スイーツ/カフェ 無休
- カッチャルバッチャル スパイス料理とお酒を愉しめるお店。
はい優勝!カマルプールもアチャカナもグルガオンもやっぱりインディアもガラムマサラもニルヴァーナもシバカリーワラもアロマズもシタールもみんな大好きだけど今はカッチャルバッチャルをいちばん愛してるうまし! 訪問 2025年4月2日 場所 大塚駅から歩いて5分 予約 あり・お誘い・不明 待ち 予約のためなし 人数 4人 金額 2800円/人 注文 茄子と帆立のオイルピクルス 仔羊のシークカバブ チキンマライティッカ チーズクルチャ カブリナン バターチキンカレー ポークビンダルーカレー チキンアチャリーカレー ナン ライス ラッシー 山形 ラ・フランスシャーベット ピスタチオアイスクリーム メモ 大塚にあるスパイス料理屋。東京メトロ丸の内線の新大塚駅1番出口から徒歩3分。JR大塚駅南口からだと徒歩5分ほど。林ビルの2階にお店はある。2010年12月20日オープン。店主は田村修司氏。田村氏は新宿ボンベイ、ダバインディア、グルガオンで修行経験あり。 定休日は日曜日と月曜日で祝日は不定休。営業時間は17時から22時までで21時30分ラストオーダー。席はカウンター6席とテーブル12席の計18席で個室はなし。予約可で電話から受付。貸切不可。カード可、電子マネー可、PayPay可、d払い可、au PAY可。テイクアウトあり。 ~4000円 新大塚駅 徒歩2分(140m) インド料理/カレー/テイクアウト 毎週月曜日 毎週日曜日
- かき氷工房 雪菓 日光天然氷と手作りシロップのかき氷専門店
行列のできるふわふわかき氷屋さん! お店の入口のところで記帳して順番を待つ! 呼ばれる時にいればいいから、名前だけ書いてどこかで時間を潰す人もちらほら〜 私も名前を書いて近くの神社で時間潰した! その後、他の方がお店の前にいなくて早めに呼ばれてラッキー☆ 頼んだもの ・ピーチと梅レアチーズケーキ 上にはピーチが乗っかってる♪ 梅ゼリー、ヨーグルトフロマージュ、そして掘れば掘るほど中にレアチーズが出てくるー!! 梅にピーチにレアチーズ 甘みと酸味が暑い日に最高だった! そしてて富士山天然氷しようで氷がふわふわなの〜♡ 他にも種類いっぱいあるからまた巣鴨に来ることあったら行きたい! ~1000円 ~1000円 巣鴨駅 徒歩5分(340m) かき氷/甘味処/スイーツ 毎週月曜日
- 群林堂 豆がぎっしり入った豆大福が美味しい、和菓子の名店
◆豆大福(1個) 250円 ◆豆餅(1個) 250円 ※税込 連投失礼します。 原宿の瑞穂、高輪の松島屋、そしてこちら護国寺の群林堂で東京三大豆大福と呼ばれています。 ホワイトデーに嫁さんの大好物、豆大福を買いに来ました。 10:10到着で9人待ちの10番目。 相変変わらずの人気ぶりです。 販売口には順番に2人づつ入ります。口頭注文、品物受け取り、支払いをする昔ながらのスタイルです。 帰宅後に嫁さんといただきました。 餡の甘さが美味しかったです。豆餅の塩加減も絶妙でした。 大正5年(1916年)創業の老舗。 ロケーションが講談社の向かいで文豪達への手土産として長く愛され、出来立てを味わってほしいという理由で百貨店や催事など他への出店は一切せず予約も受け付けない徹底ぶりのため、ここまで足運んだ人だけが買えます。 ただし早ければ昼過ぎにはには売り切れることがほとんどで、売り切れるまで列も耐えないのが難点です。 「店内・店外、撮影等はすべてお断りしております。」 の貼り紙があり、写真は帰宅後に自宅で撮影した豆大福、豆餅、包装紙のみ。 ~1000円 護国寺駅 徒歩1分(65m) 和菓子/スイーツ/和スイーツ 毎週月曜日 毎週日曜日
- ファイト餃子 皮パリ、中ふわの餃子が美味しいお店
まるまるの揚げ餃子12個/人(3人前を2名で注文)とお新香(漬物)、食す。いわゆるホワイト餃子ですね。具沢山で大きなギョウザ、旨し。 #ファイト餃子 #ホワイト餃子 #巣鴨 ~1000円 ~1000円 庚申塚駅 徒歩7分(520m) 餃子/中華料理/テイクアウト 毎週月曜日 毎週火曜日
- 蒼天 落ち着いた贅沢感に浸りながら至極の焼き鳥を堪能できる焼鳥屋さん
人気店ですが席数も多く、運が良く当日予約できました。 11650円/人 串5本コースに単品追加オーダー、日本酒2合。 串のレベルは中の上ぐらいな印象。ポーション大きめでコースは比較的リーズナブルですが単品は4〜500円/本位するのでかなり高額帯なお店です。しいたけも特大1個で900円 正直この価格に合ったレベルの焼鳥には感じませんでした なので基本的にはコースのみで行くのが良さそう。 締の親子丼は大を頼んだら締め史上最大ボリュームで驚き。 良かったメニューはもも(しそ入り)、おたふく、エルフランス辺りですが突出したメニューがあるというより平均的な印象です ~8000円 向原(東京)駅 徒歩3分(240m) 焼き鳥/鶏料理/テイクアウト 毎週土曜日 毎週日曜日
- 護国寺MENSHO 音羽にある護国寺駅からすぐのラーメン屋さん
とても美味しかった。 醤油雲呑麺 つるつるシコシコの細麺。香り豊かな焼豚。食べ応えのある雲呑。他の具材もスープも全てに丁寧な仕事が施されたらーめんでした。 ~2000円 ~2000円 護国寺駅 徒歩3分(180m) ラーメン/塩ラーメン/つけ麺 毎週月曜日 毎週火曜日
- 喜三郎農場 親子丼と骨付のスパイシーチキンが名物
on January 30, 2025 「喜三郎焼き定食」(¥1,600)★★★ * 税込価格 ~4000円 ~1000円 千石駅 徒歩3分(210m) 親子丼/丼もの/鶏料理 無休
- みや穂 料理の味と酒の品揃えに定評があり、馬刺しやステーキなども美味しい和食店
JR山手線 大塚駅南口より徒歩3分程にある、居酒屋の【大塚 みや穂】 食べログ 居酒屋 EAST 百名店 2021・2022・2024にも選出されとって、以前ランチで行ったことがありその時食べたラーメンが美味しかったのが忘れられず、いつか夜行きたいと思とってようやく念願叶いました 笑 予約制になってまして、予約時にコースにするかアラカルトにするか聞かれて、アラカルトにすると刺身の造りの注文が必須で今回はウニ付きを注文! お店に入ってまずお通しで2品出てきたけどこの茶碗蒸しがめっちゃ美味しかったです。 刺身の造りはマグロ・カツオの炙り・ウニ・タコ・ヒラメに巻物というラインアップ。 特にマグロとカツオの炙りが美味かったなぁ〜。 ごぼうの天ぷらもスライスではなく大きめにカットされとってアツアツで美味しかったし、秋刀魚も身がブリンブリンでめっちゃ美味しかったです。 限定メニューのマグロの頬肉の炙りは見た目、牛の赤身ですやん! ポン酢の味付けやけどこれは絶品でした! いますぐにでも食いたい 笑 ほんで柿もろて肉の盛合わせもらって今回は終わったけどラーメン食べなかったことに後悔しました。。 今度は絶対ラーメン食べます 笑 ~8000円 大塚(東京)駅 徒歩3分(170m) 割烹・小料理屋/ラーメン/刺身 毎週月曜日
- PÂTISSERIE Yoshinori Asami ショーケースには良質なスイーツが並ぶ、フランス帰りのパティシエのお店
今年のクリスマスケーキ。 チョコが濃厚でおいしかったです。 #巣鴨 #ケーキ ~1000円 ~1000円 巣鴨駅 徒歩2分(150m) スイーツ/ケーキ屋/テイクアウト 毎月第2火曜日 毎週水曜日
- らぁめん 生姜は文化。 あっさりな醤油ベースにふわっと香る生姜が特徴的!巣鴨の人気ラーメン店
鶏チャーシュー増 醤油生姜らぁめん 1200円 卵かけごはん 250円 . 今日の昼飯 寒いし生姜いいかも ってことでここへ 待ち人なし 着席着丼 まずはスープをズズッ…!うまっ! あっさりたけど、生姜が程よく こりゃゴクゴクいける 麺をズズッ!うまっっ! 平打ち自家製麺 モチモチで食べ応えある 麺もうまい 鶏増しにした、 焦げ目が香ばしくてうまい 玉ねぎがいい仕事してる ペロッと食べて 卵かけごはん、ここにも鶏肉 いいアクセントになってる ススムすすむ ナルト好き いやぁうまかったー 大満足ですよ ごちそうさまでした! #らぁめん生姜は文化。 #生姜は文化。 #鶏チャーシュー増醤油生姜らぁめん #卵かけご飯 #醤油生姜らぁめん #文京区 #巣鴨 #感想はあくまで本人の主観 #ラーメン #らーめん #つけ麺 #つけめん #麺スタグラム #麺stagram #麺活 #飯テロ #ラー活 #ラーメン好き #ramen #noodles #s2000 #ドライブ #HONDA ~1000円 ~1000円 巣鴨駅 徒歩5分(360m) ラーメン/定食 毎週木曜日
- 串駒 本店 日本各地の美味しいものと日本各地の銘酒を堪能できるお店
十四代を広めたと噂で聞いてたけどガチでした お料理がほんまにひっくり返るくらい美味しくてお酒飲めなくてもまた行きたい ~6000円 大塚(東京)駅 徒歩4分(300m) 居酒屋/串揚げ/刺身 毎週月曜日
- 手打ちそば 菊谷 巣鴨本店 巣鴨の地蔵通り商店街にあるこじんまりした手打ち蕎麦のお店
【ミシュランビブグルマン店でお得な3500円蕎麦コース】 ※コメント返しは原則お休みしてますので、記入ご遠慮ください(参考通知とオフ会の御礼は記入OKです) 本日の蕎麦探究は 巣鴨地蔵通りの『手打ちそば 菊谷』 訪問時点、 Googleマップ評価「4.1」、 某グルメサイト「3.75」 5度の蕎麦百名店選出のほか ミシュランガイドにビブグルマンとして掲載実績あり。 店主の菊谷修氏は 趣味の蕎麦打ちが高じて 弱冠28歳にして一念発起し蕎麦職人の道へ。 秩父の名店『こいけ』で修業の後、 2011年に『菊谷』を開店。 祝日昼にお得なランチ3500円コースを楽しんで来ました♪ ■先付 「鯖ふき味噌」 摺った鯖の身を「ふき味噌」に。 鯖の仄かな苦味酸味と、 味噌味噌しいしょっぱさ、 ふきのとうのシャキシャキ感。 ■酒肴5品盛り ・チーズのかえし漬け2種 ・だし巻き玉子 ・昆布の佃煮 ・鯖の燻製 ・大根浅漬け 「チーズのかえし漬け」 ねっちょりしたチーズに燻製感ある スモーキーな薫りが鼻孔を抜けていく。 「鯖の燻製」 こちらもスモーキーさと、 鯖特有の脂のジューシーさのハーモニー。 ■馬刺し 「本日の刺身です。」 出てきたのが馬刺しでびっくり(笑) さっぱりした赤身で美味です。 …脱線しますが、数年間熊本に住み 「九州の甘い醤油で馬刺しを食べる文化」に舌が慣れてしまった私。 逆に本州に戻って 濃口醤油で馬刺し食べると 違和感を感じるようになった事に 最近気づいた。 なんだろ、 赤身の馬刺しの淡泊な味に対して 濃口醤油だとコクが足りてない 感じがする(笑) 甘口醤油って苦手な方も多いですが、 私は濃口でも甘口でも美味しく魚の刺身を 食べれる方ではあります。 …が、こと馬刺しに限っては熊本式で 甘口がいいなと思うようになりましたね。 ■天麩羅 ・海老 ・山芋 ・いんげん ・人参 ・南瓜 ・ミニトマト ・舞茸 天麩羅も多品目ですね! 小ぶりながらも弾力感の強い「海老」、 シャリシャリとした繊維質の粘りある食感の「山芋」。 薄く軽やかな食感の衣も美味でした。 ■岡さんが作ったトマト 栃木県佐野市の「おか農園」のトマト。 近年流行りの高糖度のフルーツトマトと異なり、 旨味・酸味・甘味のバランスの良いタイプのトマトです。 粗塩を少量つけても美味。 ■唎蕎麦2種 ・成田の新蕎麦 ・乗鞍岳の“ほぼ”十割蕎麦 この価格帯のコースながら、 蕎麦も2種食べ比べができます! まずツユは 芳醇で円熟した鰹の風味と甘味が感じられる。 一方でカエシの塩分の尖りは少なく 総じて円やかに感じられます。 …さて「成田の新蕎麦」はエッジの立った凛々しい佇まい。 芯のあるのど越しに加えて咀嚼すると、 フレッシュな蕎麦の香味が感じられる。 「乗鞍岳の“ほぼ”十割蕎麦」は 3%だけ繋ぎに小麦粉を使っているそうです。 …もう十割蕎麦と言い切っていいと思う(笑) 柔柔とした食感ですが、 蕎麦生地は脆くはないです。 ザラザラと舌を擦れる摩擦係数のある蕎麦肌に、 蕎麦の甘味、香りを包含。かなり美味しい。 ■本日のノンアル 今日も自己研鑽で勉強なのでアルコール封印。 わざわざ祝日にこんな事したくないけどね(笑) …そこで「竜馬1865」400円を注文。 なんでも日本初の 「添加物不使用・麦芽100%・2種のホップ使用」 のノンアルらしい。 キメの細かい泡立ちと、 端麗な口当たりのノンアルでした。 ~あとがき~ 以上、『手打ちそば 菊谷 巣鴨本店』でした! さすがミシュラン店らしく味が美味しいのはもちろんのこと、 3500円で酒肴、天麩羅、蕎麦食べ比べと 多種他品目と驚くばかりのコスパの良さ。 …そういえば、少し前に 複数の自動車メーカーが車の性能評価の数値を 改ざんして大きなニュースになってましたね。 でも、対してこの『菊谷』の 「3%だけ繋ぎが入ってるんです…」 と自ら自己申告しちゃう正直さ。 蕎麦の繋ぎの3%なんて 名探偵並みの洞察力がない限り 誰も分からない。 いっそ「十割蕎麦」と 名乗っちゃっても良い気もします。 …それでも世間に背を向けず 生真面目に正直に商売されてる姿勢に 好感を覚えざるを得ない。 こういう店が「本当に良い店」だよ。 ぜひお試しを ~4000円 ~2000円 庚申塚駅 徒歩4分(250m) そば(蕎麦)/日本料理/割烹・小料理屋 毎週月曜日 祝日
- ◯惠中華そば 巣鴨で美味しい手打ち中華そばが食べられる!モチモチの麺と肉厚チャーシューが絶品
No.1183【端麗な昔ながらの中華そばに浮かぶ暴力的なまでの異彩を放つ二種のチャーシュー!】 「◯惠中華そば」で「ダブルMIXチャーシュー麺 醤油」を頂く! ≪着丼前情報≫ ◆現着時刻:13時12分 ◆並び:2番目に接続 ◆並び方:食券を買わずに並ぶ。待ち席は店の入り口から店舗に向かって右手にマンションのエントランスに沿って列が伸びる。店外んち先頭まで来たらあ、店員さんに声をかけられる、もしくは店頭のチャイムが鳴ったら店の中入って食券を購入する。 ◆オーダー方法:食券制 ◆オーダー:「ダブルMIXチャーシュー麺」1900円 ◆着丼時間:13時24分(12分待ち) 都営三田線、板橋本町駅の知り合いの家に行く用事があり、乗り換えの巣鴨駅でラーメン店を散策散策!昔から宿題店だった「◯惠中華そば」さんに行って参りました。元々は中目黒にあった「らーめん恵本将裕」の店主が営むお店で、現在では巣鴨で不動の人気店。現着するとラッキーな事に店外待ちは1名。2番目に接続です。店内席数も多く、回転は速いようでおよそ6分後に入店です。券売機と対峙すると、一番人気の「醤油」と創業の味「塩」の二本柱。創業からの味も捨てがたいのですが、ここは一番人気の醤油をチョイス!これから知人宅で飲み会にもかかわらず、そんな事は忘れて勢いで最大火力のチャーシューをダブルMIXでお願いする事に致しました。 着席した13時18分からおよそ6分、現着してから12分で着丼です。 ≪着丼後情報≫ おお!大迫力!!丼がバラと肩ロース2種類の大判のチャーシューで覆いつくされています。これはテンションが上がる!早速スープから頂きます。ド派手な見た目に反して優しくてどこか懐かしいスープ!ベースは鶏豚ですが魚介の存在感も強く、非常にバランスがイイ!醤油のキレもよく酸味もあってサッパリとしたスープですね。これは美味い! お次は麺!手打ちの平打ちな細麺はプルップルの食感が楽しい加水率高めの麺。個人的にはかなり好みの麺。プルンチュルンと啜る度に啜り心地に喜びを感じてしまいます。 さて、この麺のもう一つの主役、チャーシューに取り掛かります。大判のバラロールはバラロールにしては分厚くスライスされていて表面がこんがりと炙られています。パクリと頂くとトロットロなのですが厚みがあるため食べ応え十分!味付けはそこまで濃くはないので肉本来の旨味、甘味を感じる事ができます。一方吊るしの肩ロースはさらに厚みがあり、噛みしめる程にスモーキーな香りと肉汁がジュワジュワとあふれ出てくるまるで上質なポークステーキのような逸品!どちらも個性的で美味しくてたっぷり!これは満足度最上級! 麺を啜り、チャーシューと格闘しながら食べ進めて行くと、序盤の上品でさっぱりとしたスープにはチャーシューから溶け出した脂が暴力的なまでのコクを加え後半に向けてかなりガツンとしたものに。これはこれでパンチがあって最高。かなりのボリュームを感じましたが、最初から最後まで一気に食べきってしまいました! 本当に美味しかったです。ご馳走様でした!! ~1000円 ~1000円 巣鴨駅 徒歩2分(140m) ラーメン/塩ラーメン 毎週水曜日
- Nii
大塚ランチ。 Nii。 12/26よりレギュラーメニュー総入れ替え。 味噌ラーメンNiiに。 ・特製味噌ラーメン(1300円) 麺も醤油のとは違い、太麺に。 そして深煎りの味噌。 チャーシューは以前の鶏チャー。チャーシュー麺にすれば黒豚出てくるかな? 煮卵は見えてたけどまさかのつくね! これも味噌と合う。 辛味噌やら限定食いにまた来ます。 ~1000円 ~1000円 大塚駅前駅 徒歩3分(220m) ラーメン/つけ麺/テイクアウト 毎週火曜日
- 麺創庵 砂田 巣鴨で白河ラーメンが食べられる!無化調の鶏出汁ワンタン麺が人気のラーメン店
今週日曜の1杯、巣鴨の『麺創庵砂田』で朝かけ節中華そば♪2軒目にこちらへ。 鯖節等の節と鶏をベースとしたスープにモッチリとした麺がよく絡みうまい(^^)q節の出汁感が良い塩梅です。 タマネギのシャキシャキ感が良いアクセントになるし、どことなく八王子ラーメンのような印象も。 大変美味しゅうございました<( ̄︶ ̄)> ~1000円 ~1000円 庚申塚駅 徒歩7分(500m) ラーメン 毎週木曜日
- DA PEPI お洒落な空間でいただける、洗練されたイタリア郷土料理専門店
こちらも文句なしの今年のベストのお店。巣鴨にある男らしいイタリアン。何を頼んでも美味しく、感動ばかり。トリュフのパスタ、トリュフの香りと食感がとても美味、こんな美味しいのはじめて!ご夫婦でやってる素敵なお店です。 #感動のイタリアン ~5000円 巣鴨駅 徒歩5分(360m) イタリア料理/ジビエ/イタリアンバル 毎週日曜日
- 竹政 刺身中心の魚系の食事メニューのクオリティが高いと評判の居酒屋
【メチャ旨和食の銘店】 行きたい!行きたい! 食べたい!食べたい! 行きたい!食べたい! 大塚にある和食屋[竹政]さんの大常連様に予約を取ってもらい行って来ましたぁ〜(^O^☆♪ 先ずは好きなお酒(私は生ビール)で乾杯! お通しはお椀が登場。 ひと口ゴクリ…はいウマイ! 優しいお出汁のお吸い物。 他の料理は、食べる前から美味しいと確信! 絶品超旨のおつまみは®️友のOさんにお任せ 秋田・北秋田 秋の味覚 みずの実お浸し 徳島・松茂 釜揚げかめのて 京都・舞鶴 赤万願寺のじゃこ炒め 北海道・歯舞 天然 鰤のお造り 長崎・対馬 藁炙り 鰹の土佐塩造り 東京・清瀬 若どり白菜と薄揚げのお浸し 千葉・竹岡 太刀魚の塩焼き 山形・最上 舞茸の天ぷら 岡山・児島湾 天然 幻の青鰻蒲焼き 愛知・祖父江 新銀杏の翡翠揚げ パルメジャーノ・レッジャーノ 先にみずのお浸し、赤万じゃこ、かめのての登場! みずのお浸し、赤万じゃこ美味しいね。 ・かめのて 人生初の[かめのて]食べ方もわかわずにOさんからレクチャー…なるほど…剥いて白い部分だけを食べるのネ。 お酒が進みます。 生ビールをおかわり! 日本酒も行っちゃいましょう! [純米吟醸 無濾過生原酒 そのまんま 白菊]を半合。 鰤のお造り&鰹の土佐塩造りも着皿。 ・鰤のお造り 脂ののりがハンパない! ・鰹の土佐塩造り 鰹は分厚い一切れに半分の切れ目。 その中ににんにくと生姜が入っており、特製の薬味(浅葱、玉ねぎ、茗荷)をたっぷり挟み、特製ぽん酢をつけていただきます。 コレが旨いの何の‼️ 魚?…肉?…今何を食べた? はじめての感覚。旨いなぁ〜 次のお酒は [純米吟醸 無濾過生原酒 直汲み 五十嵐] 若どり白菜のお浸し さっぱりして良い箸休め。 太刀魚の塩焼き メチャブっとい太刀魚! Oさんが綺麗に素早く分けてくれました。 身がふわふわで柔らかぁ〜 皮はパリッとして塩加減も良い塩梅! はーい。次の酒は [純米吟醸 磯自慢] 舞茸の天ぷらも登場。 [純米吟醸 隠し酒 裏鍋島] さーて!本日の超絶イベント 岡山・児島湾 幻の青鰻の蒲焼きの登場❗️ 青鰻の蒲焼き 表面はパリッと身はふっくら。 わさびの乗せて… ウ…マ…イ… お酒は[純米吟醸 惣邑]を。 〆の 長野・辰野町 松茸の炊き込みご飯 北海道・知床 新いくらかけ 松茸の炊き込みご飯・新いくらかけ 香りの良い長野県産の松茸ごはんに薄皮の新いくらが合う。 〆の〆に 半熟とろとろ オムライス 玉子にナイフを入れると半熟のとろ〜り玉子がこんにちは。 ちょっとスパイシーなごはんに甘いとろとろ玉子が美味いネ(^з^)-☆ ふぅー食べた食べた! 美味しかったなぁ〜 ご馳走さまでした(^^) Oさん、いろいろとありがとうございました♪ メチャ美味しかったです。 また連れてってくださいね(#^.^#) Iさん、Oくんご一緒ありがとうございました。 #ディナー #和食 #生ビール #日本酒 #鰹の土佐造り #鰤のお造り #かめのて #太刀魚塩焼き #天然青鰻 #松茸の炊き込みご飯 #オムライス #予約必須 #®️友と #2022マイベスト ~6000円 大塚(東京)駅 徒歩3分(170m) 日本料理/割烹・小料理屋/刺身 毎週月曜日 毎週日曜日
巣鴨・駒込エリアの駅一覧
巣鴨・駒込 禁煙のグルメ・レストラン情報をチェック!
- 巣鴨駅 禁煙
- 千石駅 禁煙
- 滝野川一丁目駅 禁煙
- 西ヶ原四丁目駅 禁煙
- 駒込駅 禁煙
- 田端駅 禁煙
- 尾久駅 禁煙
- 王子駅 禁煙
- 上中里駅 禁煙
- 西ケ原駅 禁煙
- 本駒込駅 禁煙
- 白山駅 禁煙
- 栄町駅 禁煙
- 王子駅前駅 禁煙
- 扇大橋駅 禁煙
- 大塚駅 禁煙
- 新大塚駅 禁煙
- 護国寺駅 禁煙
- 新庚申塚駅 禁煙
- 庚申塚駅 禁煙
- 巣鴨新田駅 禁煙
- 大塚駅前駅 禁煙
- 向原駅 禁煙
巣鴨・駒込エリアの市区町村一覧
東京都のエリア一覧から禁煙を絞り込む
他エリアの禁煙のグルメ・レストラン情報をチェック!