甲州市(山梨県)でみんながオススメする人気グルメまとめ | Retty(レッティ) (original) (raw)
更新日:2025年02月04日
甲州市(山梨県)でみんながオススメする人気グルメまとめ
- レストランテ 風 異国情緒あふれる店内でワインとローストビーフを
勝沼醸造直営のレストラン。美味しいワインはもちろん、メインのローストビーフに悶絶。わさび醤油で頂くのが最高に美味しい満塁ホームラン。 ~10000円 ~8000円 山梨県甲州市勝沼町下岩崎 フランス料理/魚介・海鮮料理/洋食 毎週水曜日
- 皆吉 県外からほうとうを食べたくてこちらまで足を延ばす方も多数いるお店
テレビで見たこのお店に、行くことができました! 普段は長蛇の列のようですが、この日はGWの合間の平日ということもあり、わりとすんなり入れて良かったです。 ほうとうは感動! 馬刺しや馬モツも美味しかったです。 ~2000円 ~2000円 山梨県甲州市勝沼町等々力 ほうとう/うどん 毎月第3火曜日 毎週水曜日
- 甲州ほうとう 完熟屋 【築120年古民家】贅沢空間で石和の手作り郷土料理を堪能◎絶品"ほうとう"も♪
東京からお客様が見えて、山梨のほうとうをいただきに完熟屋さんに来店。東京の方ならこの趣はたまらないでしょう゚・✿ヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚:✲ こちらのお店は駅にも近く、お客様を連れてよく来店するんだけど、終わる時間が早いのでお酒を飲む方には物足りないかも。 でも、お料理は全体的に美味しく、お口の肥えた方をささっと連れてこられるお店です! 塩山駅から歩いて…15分くらいかしら〜 歩いた事ないのでわかりませんが、おすすめです! #趣あり #古民家 #ほうとう ~3000円 ~1000円 塩山駅 徒歩7分(530m) ほうとう/日本料理/郷土料理 毎月第2火曜日 毎週水曜日
- ほうとう いしはら ぶどう畑が広がる勝沼の裏道に、ひっそりとあるほうとう屋さん
古民家ほうとう屋”いしはら”お庭を見ながら、ほうとうをいただきました。勝沼醸造と丸藤葡萄酒工業との間、国道20号を少し入ったところにあります。南瓜、大根、白菜、お揚げが入って、野菜の旨味が出汁になった美味しい汁。モチモチした麺も食べ応えがあります。もつ煮もおすすめ。勝沼エリアの人気ほうとう店の一つです。 #ほうとう ~2000円 ~2000円 山梨県甲州市勝沼町藤井 ほうとう/うどん/その他 毎週火曜日
- Milleprintemps 勝沼ぶどう郷駅エリア。勝沼ワインと共に本格料理を楽しめる貴重なビストロ
ワイナリー巡りの途中で予約していた”ビストロ・ミル・プランタン”でランチ。カレーがどうしても食べたくてカレーとローストポークをオーダー。カレーはすべてが溶け込んでトロトロ。甘いカレー。ローストポークは桃のソースとの相性バッチリ。ワイナリーが集中しているエリアなのでワインも充実。ワイナリー巡りの時に利用するのは良いと思います。 #ワイン ~5000円 ~3000円 山梨県甲州市勝沼町下岩崎 フランス料理/チョコレート 毎週水曜日
- 甲州市勝沼ぶどうの丘 ワインカーヴ 200種類のワインが試飲(有料)ができるワインカーヴ
『秋』に訪れたい“大人の施設”です٩( ᐛ )و 『山梨県』・『甲州市』・『勝沼』❗️ 『甲州盆地』の“東端”に在る街で… 『JR中央線』と、高速道路『中央自動車』が走って、 一般『国道20号』の昔で言う『甲州街道』が走ってる、“交通の要所“の街。 この街は、全国に『ぶどうの街』として知られてます❗️ 『秋』の『ぶどう』の”収穫“の時期は、 『勝沼』が一年を通じて”活気ずく“時期です❗️ 『ぶどう』生産の“日本一”の県は、 『山梨県』です_φ(・_・ 『ぶどう』生産“日本一”の『山梨県』は… 『ワイン』生産“日本一”でも在るんです❗️ 『ワイナリー』の数も“日本一”で、 その数、何と90軒以上(´⊙ω⊙`)‼️ そして、『勝沼』には、3分の1の、30軒在ります… 結構広い『勝沼』、 『全部に伺え無い〜』と“嘆かれる”貴方… 朗報が在ります❗️ 『勝沼』には、『ぶどうの丘』と言う 旧勝沼町、現在の『甲州市』“直営”の“複合施設” が在りまして、 “様々”の施設が人気で、50年近く健全経営❗️ 地域の特産品『ぶどう』と『ワイン』の“普及”に拘ってます‼️ 『ぶどう』は、“シーズン”が在りますが… 『ワイン』は、“年間通して”楽しめる。 『勝沼』の殆どの『ワイナリー』の商品が、 『ワインカーブ』の売店には置いてます( ◠‿◠ ) 私、リピート訪問で… 今回は、『ぶどうの丘』の『宿泊棟』で宿泊… 理由は、『ぶどうの丘』の『ワインカーブ』の“試飲”です٩( ᐛ )و 『売店』で、 “試飲用”の『タートヴァン』を購入して、 入場です٩( ᐛ )و 『ワインカーブ』の“試飲”… 全部で130銘柄を貯蔵してる 『ぶどうの丘・ワインカーブ』、地下室に入ると… “規模”に驚きます(´⊙ω⊙`)‼️ “試飲”は、『カーブ』の棚と棚の通路の“樽の上”に、 “試飲専用ワイン”が置いてますが… 数が、半端無いんです(≧∀≦) 入り口で、 『衛生の管理上、ワインの吐きつぼの設置はございません』と、注意喚起が在りますが… 試す量が、半端無いので、 管理する側からしたら、当然ですねっ❗️ 『タートヴァン』に注いだ量を、飲み干すのですが… 自分が気に入った銘柄を、写真で撮ら無いと… 気に入った銘柄を忘れる位に、 『紅』・『白』・『ロゼ』… 『辛』・『やや辛』・『中』・『やや甘』・『甘』・『極甘』 と、”ジャンル“と”味覚“の種類が細やかで、貯蔵本数が多い… 『ワインカーブ』の中で、気に入った“瓶”を購入出来ますし、 上の『売店』でも、同じモノを購入出来ますが “写真”を撮って置くと、“うる覚え”ですが… 何と無く、“自分好み”であるから、 時間を空けて、記憶が薄れて… 購入する場合も、スムーズ٩( ᐛ )و この『売店』が、『ぶどうの丘』で宿泊して、楽しく過ごすのに、“ありががたい”存在でして❗️ 早めの『夕食』を終えて… 部屋で、『甲州盆地の夜景』を観ながら、 “晩酌の一杯”『売店』が遅くまで、 営業で助かりました( ◠‿◠ ) 『勝沼』では“晩酌”に最適な『一升瓶ワイン』が在ります。 因みに、最近では、『長野』でも、『一升瓶ワイン』を販売してますが… 『甲州』の『勝沼』では、歴史が在ります❗️ と言うのも、 『勝沼』では、『ワインの酒税法』が無かった 『昭和13年』まで、『ぶどう農家』は、“余ったぶどう”で、“身近にある”『一升瓶』で、ワインを仕込んで飲んでいた、 其処から、数多くの『ワイナリー』が誕生する、 “キッカケ”とも言えます “地酒”と言える『ワイン』は… 『甲州種』を使い、“和食”とも逢う感じは、 マイバイブル『美味しんぼ』 80巻『日本全県味巡り 山梨編』でも、 数々のエピソードと組み合わせを紹介済みです٩( ᐛ )و #『甲州ワイン』品揃え豊富な『ワインカーブ』 #“試飲”だけでも大変な数 #ワイン好きでも、そうで無くても魅力の施設 #“和食に逢う”『甲州ワイン』 #『ワイン』と『ぶどう』が楽しめる『勝沼』 #秋に伺いたい『勝沼』 諸々の事、 『赤ワイン』のアテに“ぶどう”の『藤稔』は如何⁉️ “アテ”を購入して、見晴らしの良い駐車場から『宿泊棟』に向かう所で、 『ぶどう』販売のお店が… 『タダで“試食”出来ますからどうぞ』 試食して、『今夜此処に泊まりますから…』 『新鮮なぶどうは翌日購入しますと言ってると…』 私に、店員さんが、 『“赤ワインの渋いタイプ”と、“藤稔”って遭わせ見ると結構行けるんですよ〜』と、 『”ぶどうの収穫時期“ならでは“アテ”渋いワインが“マイルドに化ける”、 言うならば、“勝沼の幸の二重奏❗️』 で、早速試す事に٩( ᐛ )و イヤ〜贅沢な『勝沼』の“晩酌”でした ~2000円 ~2000円 勝沼ぶどう郷駅 徒歩9分(700m) ワインバル/ハンバーグ/ステーキ 無休
- まち案内&カフェ つぐら舎 食材にこだわったオムライス&ワイントンのハンバーグが頂けるお店
夏の山梨といえば、桃と葡萄!桃のデザートを食べたくて”つぐら舎”へ。桃を口いっぱいにしてこれぞ幸せ!桃はとろっと溶けてジューシー。まるでピーチジュース。アイスクリームとの相性もバッチリ。ワイナリーが集中している勝沼でワイナリー巡りの休憩におすすめのカフェです。 #カフェ #桃 ~1000円 ~1000円 山梨県甲州市勝沼町勝沼 カフェ/スイーツ/パフェ 毎週木曜日 毎週日曜日
- ぶどうの丘 展望ワインレストラン とっておきのワインと食事と夜景を楽しめるワイナリー併設のレストラン
ぶどうの丘にある展望レストラン。 中々人気の様で、結構待ちました! でも、その待ち時間はワインカーヴで過ごせます! 見晴らしの良い店内は大きな窓から覗く風景に癒される。残念ながら窓側の席では無かったですが。 オーダーはハンバーグランチ。 想像してた以上に美味しかった~。 スープとコーヒーが付いてます! そして、店員さんがお客様が退店した後、凄く丁寧に掃除、セッティングをされてたのが印象的でした! ~8000円 ~3000円 勝沼ぶどう郷駅 徒歩9分(680m) フランス料理/ハンバーグ 無休
- Katsunuma縁側茶房 勝沼ぶどう郷の民家の中、縁側でぶどう畑を見ながらぶどうパフェをどうぞ
山梨県勝沼の縁側茶房 お腹空いてたから、甲州でしか中々食べれない 甲州ワインビーフのサイコロステーキと ブドウピザ を注文! 築150年の古民家で親娘で営むカフェです 土日の午後しか営業してないのですが、 是非パフェもを食べてみてください。 お口にあいましたか?と、優しくお水を配りに来てくれましたお母さんにまた会いに来ようと思います ~1000円 勝沼ぶどう郷駅 徒歩5分(350m) カフェ/ソフトクリーム/パフェ 毎週月曜日 毎週火曜日 毎週水曜日 毎週木曜日 毎週金曜日
- そば丸 古民家風の店舗も魅力、遠くても行列ができていても食べたいお蕎麦屋さん
そば丸で田舎もり200g1,760円現金払。お肉の脂でやや甘めになるところ、薬味におろし生姜がついている。 ~5000円 ~2000円 山梨県甲州市塩山藤木 そば(蕎麦)/天ぷら/懐石料理 毎月第3火曜日 毎週水曜日
- 頑固おやじの手打ちほうとう スープと麺の相性抜群、勝沼のおいしいほうとう屋さん
葡萄棚の下で食べるほうとう、美味しかった〜暑い季節でも熱いほうとう、最高 ~2000円 ~2000円 山梨県甲州市勝沼町勝沼 ほうとう/その他 毎週木曜日
- 思蓮 勝沼町にある、ほうとうや山梨グルメを堪能できるお店
勝沼のぶどうの丘まで来たので、ほうとうを食べました。思蓮ほうとう1,100円、豚バラ肉ほうとう1,600円です。山梨出身の亡くなった親父が、カボチャほうとうが一番だと言っていましたが、やっぱり、ほうとうにはカボチャです。 ~2000円 ~2000円 勝沼ぶどう郷駅 徒歩10分(760m) ほうとう/和食 無休
- レストラン鳥居平 シャトー勝沼ワイナリー直営の本格フレンチレストラン
ワイナリー併設のレストラン シャトー勝沼併設のフレンチレストラン せっかくなのでスペシャルコース 初めに食前酒とオードブルのバリエーション カブのムース えびのマリネ パテ スープはオニオンコンソメ そして2種類のパン! 本日のお魚料理はブリのロティ ロティ初めて食べた!美味しい♪ お肉料理は甲州信玄豚肩ロース肉のラグー これがめちゃくちゃ柔らかくて柔らかくてやばい…! デザートはシャインマスカットのチーズケーキと洋梨のシャーベット そしてカヌレ ワインはレストラン限定鳥居平今村 上菱平圃場 特別な気分を味わいながら贅沢ランチ♡  ~5000円 ~5000円 勝沼ぶどう郷駅 徒歩16分(1220m) フランス料理/テイクアウト/ステーキ 毎年1月1日 毎年12月30日 毎年12月31日
- メルシャン ワインギャラリー メルシャンのワインが20種類以上、ティスティングがリーズナブルです
シャトーメルシャンのカフェでワンプレートランチ。 店内からガラス越しに緑の芝生や遠くにはぶどう畑が見えてとても気持ちが良いです。 晴れていれば外のテラス席がとっても良さそう❤︎ *おつまみプレート(¥1,500) *甲州セット (¥700) プレートにはバケット、ピクルス、ローストビーフ、魚介のマリネ、鯛のソテー、サラダなどが盛られています。 どれもワインのおつまみにぴったり! 甲州セットは30mlずつ4種類の白ワインが飲めるお得なテイスティングセットです。 ・きいろ香 2016 ・勝沼甲州 セレクテッドヴィンヤード ・甲州小樽仕込み 2015 ・甲州 グリ・ド・グリ 2016 甲州小樽仕込みが1番好きでした。 柔らかいバターのような樽香。 さらっとしていて軽め。 もう少しこっくり重めだったらもっと好きかも。 ツアーにも参加して大満足な一日でした! ~2000円 ~2000円 山梨県甲州市勝沼町下岩崎 バー/ワインバー 毎週火曜日
- 平和園 醤油ベースのスープに、自家製麺を合わせた一杯が美味なラーメン屋さん
前から行きたかったのですが、なかなか空いてる日に行けなくて、ようやく行けました。 チャーシュー麺と餃子をいただきました。 ~2000円 ~1000円 塩山駅 徒歩6分(430m) ラーメン/焼き鳥 不定休
- パンテーブル 天然酵母と山梨産小麦粉を使った無添加のパンを提供しているお店
道の駅巡り中に訪問。 車の中で食べれそうなもの何品か買ってみました。 最初に食べたのがAjiwai レビューで評判良かったので買ってみました。 正直見た目からハードパンを想像していたのですが、意外に柔らかく、感覚でいうと中はベーグルに近いモチモチ食感。そしてとても美味。パンの旨みがすごくて、最初一口と言っていたのにあっという間に完食。美味しくて我慢出来ませんでした。 ゴルゴンゾーラレゾン、ワイン豚ソーセージ等他も食べてみましたが美味。サイズ小さめなのも、色々食べれるので個人的にはよいですね。 リピート確定です。ご馳走様でした。 ~1000円 ~1000円 山梨県甲州市勝沼町休息 パン屋 不定休
- 釈迦堂P.A 季節の果物が並ぶパーキングエリア。ラーメンやそば、定食等メニューは豊富
甲州盆地を一望しながら一休み❗️(๑˃̵ᴗ˂̵) 【秋を堪能❗️関東編3】 『釈迦堂』何て有り難そうな名前が付いいるから、何処かの“古刹”でも近くに在るのかと思ってしまうパーキングエリア‼️ “まんざら”外れでもなく∑(゚Д゚) パーキングエリア“『下り』線に駐車して… 『釈迦堂遺跡博物館』にアクセス可能です。 元々は『高速道路』建設の段階で工事に先立って行われた『“発掘”調査』出土した縄文時代の“遺跡”を集めて残した博物館、“工事”の際“見つかった”太古の遺産は、『土偶』『土器』『石器』等を含めて『国指定の“重要文化財”』です_φ(・_・ 長時間の運転に疲れたらこういうモノを見るのも“リラックス”かも❓σ(^_^;)❓ですね❗️ さて、此方の上り線の名物は❗️ 『山梨フルーツ王国』に在る『黒蜜庵』さんです、“桔梗”信玄餅で有名な『桔梗屋』さんが営むお店です‼️ ブレイクタイムに“ピッタリ”の“あの商品”も期間限定でトッピングされている(๑˃̵ᴗ˂̵) 『桔梗信玄ソフト➕』をオーダー❗️ 此れを持って外に移動٩( ᐛ )و 此方のパーキングエリア…甲府盆地がよ〜く見えるんです(๑>◡<๑)b 季節柄、『果物の秋』、果樹園には“実”モノも実ってますが…、枝も伸びてます(((^_^;) 若干甘い香りがする此方で頂く事に(๑˃̵ᴗ˂̵) コーンを中心に、白とベージュ色の“小山”です❗️ ソフトクリームは“黒蜜”が掛かって濃厚(≧∀≦) 脇を彩る(本来なら“メイン”の筈の)信玄餅は… プルン・プルンと柔らか(๑˃̵ᴗ˂̵) “あの商品”は『キットカット』❗️ ホワイトチョコが此れまた“濃厚”で(^_−)−☆ 素晴らしい‼️ #甲府盆地一望のブレイクタイム❗️ #信玄餅ソフト➕❗️ #山梨と言えば の商品です❗️ #桔梗屋さん❗️ 諸々の事 アニメ『一休さん』をご存知でしょうか❓ 個性的なキャラクターが出て来る中で、 一番“腹黒そうに見えて”何処か実生活でもいそうで…憎めないキャラクターに『桔梗屋』さんがいます(^O^) 毎度『将軍様』と結託❗️ 一休さんを“ギャフン”と言わせる“企み”をしますが… 毎度『返り討ち』(≧∀≦) でも懲りずに挑み続ける(^_−)−☆ 前に痛め付けられた事を“オクビ”にも出さずに… 凡人で、少しトンチが効いた『桔梗屋』さん 世の多数の“凡人”から見た時に“賞賛”を贈りたく為るバイタリティです(//∇//) 因みに、“桔梗信玄餅”の販売の“屋号”も『桔梗屋』さん、看板商品に“胡座”をカク事無く頑張ってます❗️ 素晴らしいバイタリティです(^_−)−☆ バイタリティ溢れるグループの名物如何❓ ~1000円 ~1000円 山梨県甲州市勝沼町藤井 定食/そば(蕎麦)/うどん 無休
- 塩山館食堂 山盛りの野菜の味わいが染み入るタンメンが人気のお店
1937年創業。 山梨県内においてタンメンが有名な老舗店。 車で行きましたが塩山駅すぐのところにあるので 電車でも行きやすいです。 提供までけっこうな時間がかかるので 時間に余裕を持って訪問した方がいいです。 「湯麺(タンメン)」¥850 あっさりとした豚骨と野菜が溶け出した美味スープ。 特徴的なのが極太麺。多分、自家製? 無かんすいなのか低かんすいなのか うどんのような感じでかなり個性があります。 なんか分かりませんが 野菜と入ってる豚肉がめちゃくちゃ美味いです。 後半はラー油で味変して完食。 炒め麺も気になりすぎます。 #山梨県 #甲州市 #ラーメン ~1000円 ~1000円 塩山駅 徒歩3分(210m) ラーメン/定食 不明
- レストラン シャンモリ ぶどう畑を眺めながら、勝沼のワインと創作料理で乾杯
ワイナリー併設の、洋食レストラン☺️ 甲州巡りしてお腹が空いてこちらのお店へ。意外と勝沼は手頃なレストランが少ない。。(見つけるの下手?) 11:30の開店アタック、並ばずに入れました。 サラダバーがついて2,000円ちょい。わたしはチキンカツとトマトソースにした☺️山梨信玄鳥らしい。 サラダバーが品目豊富な上、どれも新鮮そうで嬉しかった!(かすかすのレタスが出てくる、サラダバーあるあるはここでは無かった!!さすが山梨!) 黒胡麻ドレッシングがまた美味❣️ メインのチキンカツは揚げたてで美味しかった、けど、肉かトマトソースがどっちかにもう少し塩味欲しかったかな。。というかもしやわたしは濃い味舌なのかな。 サラダバーにデザート(チョコレートファウンテン)があったけど、まあこれは。。つける食材マシュマロしかなかった。。せっかくのフルーツ県だからフルーツがあれば。。(2,000円に収まらないか) 大きな窓からは山梨の山々が見えて、非日常を味わえます✨ 勝沼でレストランに困ったら是非こちらへ〜〜 ~5000円 ~3000円 山梨県甲州市勝沼町下岩崎 フランス料理/洋食/ハンバーグ 不定休
- パパソロッテ 国産甲州ワインを中心にたくさんのワインを揃えているのが特徴のイタリアン
シーズン中は、満席のことが多いレストランも、クリスマス後は、予約なしで入店でき、席にも余裕があります。前菜の盛り合わせは、美味しかった。なので、が飲めないのが心残り。 ~6000円 ~3000円 勝沼ぶどう郷駅 徒歩5分(350m) イタリア料理/パスタ 毎週火曜日
エリアから探す
- 山梨
- 甲州市
- 勝沼町中原
- 勝沼町休息
- 勝沼町小佐手
- 勝沼町綿塚
- 勝沼町上岩崎
- 勝沼町下岩崎
- 勝沼町藤井
- 勝沼町等々力
- 勝沼町勝沼
- 勝沼町深沢
- 勝沼町菱山
- 塩山小屋敷
- 大和町初鹿野
- 大和町田野
- 大和町木賊
- 塩山福生里
- 塩山藤木
ジャンルから探す
- 中華
- 和食・日本料理
- イタリアン
- フレンチ
- 鍋
- カフェ・スイーツ
- 居酒屋・バー
- 焼肉・ステーキ
- アジア・エスニック
- すし・魚料理
- ラーメン・麺類
- お好み焼・粉物
- 洋食・西洋料理
- 郷土料理
- ファミレス・ファーストフード
- 丼もの・揚げ物
- ラーメン
- カフェ
- 寿司
- スイーツ
- 焼き鳥
- つけ麺
- ファミレス
- パスタ
- もつ鍋
- ピザ
- ハンバーグ
- うどん
- 餃子
- 天ぷら
- 喫茶店
- そば(蕎麦)
- 居酒屋
- 焼肉
- バー
- お好み焼き
- ステーキ
- ケーキ屋
- とんかつ
- パン屋
- ワインバー
- ベトナム料理
- ダイニングバー
- 定食
- 洋食
- ビアホール
- フルーツパーラー
- お土産
- 自然食
- もんじゃ焼き
- ビアバー
- アイスクリーム
- 懐石料理
- 四川料理
- 京料理
- 讃岐うどん
- 牛丼