交野市(大阪府)の美味しいカフェ・スイーツまとめ【穴場あり】 | Retty(レッティ) (original) (raw)
更新日:2024年01月03日
交野市(大阪府)の美味しいカフェ・スイーツまとめ【穴場あり】
- 食堂カフェpotto × タニタカフェ 交野店
お正月のこの時期、家族連れでとても賑わってました。 体にやさしいお食事が楽しめます。 野菜の食事セット(ベジ・プレート)にメインは選択式でカキフライを選びました(^^) 野菜以外にパスタやカレーのセットもあります。 場所はショッピングモール内にあるので駐車場も問題ないです。 ~2000円 ~2000円 河内磐船駅 徒歩14分(1110m) カフェ/定食 無休
- つくし和菓子 本店 お土産におすすめ、お手作り最中が美味しい和菓子屋
交野のお土産で寄ったお店。ここは星ヶ丘の知人がオススメしてくれた和菓子屋さんでこの辺はノーマークな私には嬉しい情報でした。 外観も内装もどこにでもあるような和菓子屋さんですが敷地面積の広さを生かしたゆったりした売り場が老舗感(創業50年)を醸し出す。店内ポップや入り口のマット、果ては商品にも交野市産業PRのゆるキャラであるおりひめちゃんが使われていて差し入れにも使えそうです。 【お手作り最中・交野原】 自分で最中種に餡を詰める手作りもなか 最近のもなかはこちらが主流になってきてる感じですね 一体型だと湿気てたり香りが飛んでたりするのでやはり食感と香りを大事にしたいもなかはセパレート型こそが正義でしょう。作るのがちょい億劫かも知れませんがわざわざ客に作らせてるからと「手作り」ではなく「お手作り」にしてる店側の気持ちが嬉しいですね。 購入したのは5個1セットの交野原。レギュラー品は小豆・栗・柚子の3種で構成されていて柚子だけ1個の組み合わせですがスタッフさんが組み合わせを聞いてくれますので好きに詰める事も可能。気が利いてますね。 【いちご大福】 調べてみたらこのお店の一番人気との事で買ってみましたがイチゴでっか! 最近流行りのL字型大福の外に腰掛けるようなオシャレないちご大福ではなく昔ながらの詰め物大福ですがイチゴがデカすぎて白餡が薄い層を作る程度に留まってます。餡子は好きだけど白餡はそれほどでもない私にとってこれはベストバランス。 食べる際のイチゴから溢れ出すジューシーでフレッシュな果汁が白餡を浸して甘酸っぱい餡になってるのもいいですよね。確かにこれは人気になりますね。 総評です。いかにも古くから地域住人に愛された町の象徴たる和菓子屋さん。若い子などが好みそうな映える物などはありませんが「星のまち」と言われる交野をアピールする地元銘菓も数多く揃えてちょっとしたお土産に最適。長閑な交野ならではの穏やかなおかーはんの接客も肩の力が抜けていい感じです。 人気のいちご大福はほんと美味しいのでオススメ。冬場はコーヒー大福などもあるようなのでまたこれを目当てに来たいと思います。ごちそうさまでした。 #和菓子つくし #お手作りもなか #いちご大福 #桜餅 #おはぎ #交野 ~2000円 ~2000円 交野市駅 徒歩2分(81m) 和菓子/その他/お土産 不定休
- 喫茶がんび はちみつが絶品、ハニーレモンとハニートーストがおすすめのカフェ
くろんど池を目指して山登りの前に蜂蜜補充。 私市駅のすぐ傍にあり蜂蜜販売を併設する喫茶店です。 渋さを感じさせる店構えですが店内も切り株のテーブルだったり切り株の椅子には座布団が敷いてあったり蒔ストーブが煌々と燃えていたりと観光客の休憩所としての雰囲気作りを意識したような作りになってます。 ・ハニートースト(260円) ・ハニーレモン(410円) ここはハニーレモンスカッシュが目玉商品のようですがさすがに温かくなってきたとは言え朝はまだ5℃。体を冷やして山登りとかキツいのでハニーレモンのホット。輪切りレモンの片側は薄く片側は超厚いという割と雑なカットで逆にそれが山小屋チックな喫茶店らしくて良き(笑) ハニートーストはいかにも普通の蜂蜜トーストですが蜂蜜自体が美味しいのでこれで十分。甘すぎず、しかし香りは喉奥から鼻腔に溢れて清々しくもたれた感はない。足を組み、頬杖ついて窓の外を眺めながら食す。私が女性だったら世の男性を虜にしちゃうね! なんちて~ #がんび #喫茶店 #蜂蜜販売店併設 #私市 #次は夏に来たい ~1000円 ~1000円 私市駅 徒歩1分(65m) パン屋/喫茶店/カフェ 無休
- シュクレ お野菜がたっぷり採れるランチが人気、カントリーっぽい可愛い内装のカフェ
〈濃いビターチョコ味に半凍の木苺があう〉 「兄貴ィ~交野に『大草原の小さな家』あらわる!」 「この白いテラス的なとこ可愛いな」 がらんがら~ん 「ふふ~ん、なかなかのカフェ、この整った無秩序感、妙に落ち着くってヤツ」 「以外とケーキメニュー少ないッスね、食事中心?アルコールもある?」 「でも、俺はガトーショコラ」 「ケーキおっさん流行んないッスよ」 「アレアレ~あの女の子いい雰囲気漂わせてる、ノースリーブ?腕までずれかけたグレーのマフラー色っぽ~い」 「オイオーイ、兄貴ィー目の前のケーキに集中しろーよだれたらしたおっさんのガン見怖いから」 「だって例のごとく周りカップルか女子だらけだろ、どこ見ろって、ん?ケーキきてんの?お、小降りなのにこの存在感!ベリーにホイップクリーム、にささった丸いクッキーがミッキーを彷彿させる」 「ん?この木苺、半凍?まったりとした濃いチョコ味に半凍りの酸っぱさがパ~ンチ!よく考えてあるッスね♥かなり旨いッス」 「コーヒーまで酸っぱーい・・・モカ?これは俺は苦手~」 ~2000円 ~2000円 交野市駅 徒歩2分(150m) カフェ/バー 毎週水曜日
- La vieille 交野店 季節限定、桃を丸ごと使用したケーキが絶品と大評判の洋菓子店
夏になったらももたろうを買いに必ず行ってます。ボリュームあり、桃はジューシーだし、一押しですが季節物ですので、夏が待ち通しいです。バースデーケーキも果物が沢山乗っていて、かなり美味しいですよ。近くなのでよく利用しています。お土産用に小さな焼き菓子もおすすめです。 ~1000円 ~1000円 東寝屋川駅 徒歩13分(970m) ケーキ屋/その他 毎週火曜日
- クレープSmile
暑い中、まぁこんな田舎ですが(私の実家そばですが)、結構並んでます。 ベースやトッピングのチョイスが多いのに加えてリーズナブルな価格が魅力なんでしょうね。 テイクアウトのみです。 ~1000円 津田駅 徒歩14分(1050m) クレープ 毎週月曜日
- 星の丘カフェ
のんびり昼ごはん ハンバーグランチいただきました 小鉢美味しく ハンバーグがジューシー 美味しくいただきました ~1000円 東寝屋川駅 徒歩8分(610m) カフェ
- ラフィネ 木の温もりを感じるアットホームな雰囲気のランチもできるカフェ
パワースポットに行き、テラス席でランチをしたくて探しました!どれもとっても美味しくてゆっくりしすぎました!ちょっと量は少なめ ベビーとママ友たちが優雅にランチされていて、なんかほのぼの〜 ハッピーなお店ですね!! お花が綺麗!プリザードフラワーの教室もしてるみたいで、近くの人が羨ましい〜 ~1000円 星田駅 徒歩15分(1200m) カフェ/洋風なおかず/ハンバーグ 毎週日曜日
- Little Brown 森南にある河内磐船駅からすぐのスイーツのお店
おすすめのシュークリームは外のシュー生地はパリパリさくさくでクリームたっぷり(๑>◡<๑) 季節のメニューもあり、レモンカスタードシューは爽やかで夏にはぴったりでした(#^.^#) 土日のみの営業です。 #シュークリーム専門店 #駅前 #手土産に最高 ~1000円 ~1000円 河内磐船駅 徒歩2分(120m) スイーツ/シュークリーム/洋菓子 毎週月曜日 毎週火曜日 毎週水曜日 毎週木曜日 毎週金曜日
- studio Ombrage 自然に溢れて穏やかな時間が流れるカフェ
クラシックパンケーキとルイボスティーいただきました。パンケーキは、たしかに、クラシック、でした♪バターとメープルシロップのシンプルな味付け。でも、食感はモチモチ。本当にモチモチ。初食感でした。 ルイボスティーも飲みやすかったです。そして、お店の雰囲気ものんびりしてて、昼下がりにふらっと寄ったのですが、そのままずっとのんびりしたくなる感じでした。 ~1000円 ~1000円 河内森駅 徒歩4分(250m) カフェ 毎週月曜日 毎週日曜日 祝日
- Hawaiian cafe Hale Lani 交野市にある郡津駅近くのカフェ
5月から 店名ひらかなの はれらに食堂になり リニューアルしたのかな? 家庭的な料理で 本当にお家カフェご飯を 食べてるような 野菜は?こだわりか?美味しかった なので、また、必ずリピしますけど もう少しコスパ良ければ もっと、もっと利用するのになぁ〜 ~1000円 ~1000円 郡津駅 徒歩4分(310m) カフェ/チョコレート 毎月第2日曜日 毎週火曜日 祝日
- アミエル 幾野にある交野市駅付近のケーキ屋さん
昨日の午後、少し取り乱す程の連絡を受け、夜は飲みあるいて2時の帰宅。グッタリ寝ときたかったが、乗り捨てて来た車を回収しないと、駐車料金がヤバイことに。 で、嫁さんに、『すみません』といって、乗せて貰うついでにカフェに来ました。 2人カウンターに座り、コーヒーを頼もうとしたら、カフェは平日だけとのこと。『なしか~(なぜだ~)』と言っても仕方なし~。 で、テケアウト。 僕は、桃のやつ。 交野市の住宅街にある、なんだか、ここだけ急にオシャレなカフェ。 ケーキはどれを見ても美味しそう。 駐車場8台のお店です。 ~1000円 ~1000円 交野市駅 徒歩13分(980m) ケーキ屋/洋菓子/チョコレート 毎週月曜日
- iroha168
私市で見つけてしまいました絶品クリームパン。 まさかこの地にこれほどのクリームパンが! 私市駅のすぐ目の前にある小さなパン屋iroha168さん。場所柄あまり人のこない地域だけに周辺も静寂極めていてここもポツンと経っているだけであまり目を引きません。くろんど池への山登りついでに何かあるかな?と思って入ってみたら笑顔のお兄さんが温かく歓迎してくれました。 お店に入るとお兄さんがコンベクションから焼き上がったパンをホテルパン(オーブントレーです)ごと見せてくれて「今これが焼き上がったばかりです」と見せてくれました。山への行きと帰りに2度寄りましたがどちらもアピールしてきたので恐らくこれがこのお店の方針なのでしょう。初めてのお店での緊張も一気に解けます。 【クリームパン】(170円) 何気なく買って山に持ち込んで食べてみたらしばらく口が半開きになったくらい美味しかったので帰りにも買ってしまった逸品です。 このクリームパンはとにかく生地とクリームのバランスが秀逸。そもそもカスタードクリームが抜群に美味しくて心が洗われる感覚。しっかり甘いのに甘すぎない、ねっとり濃厚なのにスッと溶けるようにジューシー。 更に生地はすっごいもっちり。 ここのお店は生地を練る際に水は一切使わず生乳100%というパン・オ・レ仕様で長時間低温発酵を旨にしてるだけあって凄くもっちり弾力ある生地になってます。このボディのしっかりした生地がどっしり濃厚なクリームをしっかり受け止めていてガッチリ一つに纏まったクリームパンになってます。 調べてみると焼き立てのクリームパンはアッツアツのクリームがたまらない美味しさのようです。週末だと開店時間の10時には焼き上がっておらず30分ほどかかるとの事ですので焼き立てを狙うなら11時頃の訪問がいいかも知れません。 【大山クリームirohaロールケーキ】 何となく買ったロールケーキ。洋菓子に疎い私はケーキ類は何でも美味しく感じてしまうので参考にならないと思うので傾向だけ書いておきます。 見る人が見ればすぐ分かると思いますがグルグル巻きのロールケーキではなくクリームを1周巻いただけみたいな作り。生地はふわふわのスポンジではなく密度の高いウレタンのようなもっちり生地。あまり食べた事のないタイプだったので新鮮でした。 【その他のパン】 クリームパンとロールケーキ以外にも色々買いましたが基本的にどれも秀逸。中でも山中のおやつとして撮りつつ食べたあんバタークロワッサンが琴線に触れました。クロワッサンがかなり私好みですがどうもクロワッサン曜日(クロワッサンオンリーday)というのがあるようでそれが火曜なのでいつか行ってみたいと思います。 総評です。私市・・・府内全体から見ても注目度は相当低い地でしょう。実際、周囲に人はあまり見ませんしお店も少なく養蜂所や蜂蜜販売店があるくらいですがそんな熱量控え目な地に素晴らしいクリームパンを提供するパン屋さん。このクオリティで170円は都心では無理でしょうし地の利が生きまくってます。 かなり限られた売り場面積なのでそれほど数多くのパンは並びませんし菓子・惣菜パンがメインなのでどこにでもあるようなパンに見えるでしょう。しかし素材に拘り、製法に拘り、限られたリソースを一期一会かも知れないお客に全力投球な接客など非常に好感の持てるお店です。 私市駅は箕面や妙見口や比叡山口と同様にハイキングコースへの終端駅なので縁のない方にはとことん縁のない地ですがもし付近まで寄られた方は是非ここのクリームパンを口にしてみて下さい。 #iroha168 #絶品クリームパン #私市 ~1000円 私市駅 徒歩1分(24m) パン屋
- フルーツショップ日野屋
果物屋さんの店先でカキ氷やジュースの販売をしています! さすがは果物屋さんって感じで贅沢に果実使ってるのに安い! 普段あんまり甘いもの食べないけど、ここは美味しかったです! 交野市駅 徒歩2分(120m) フルーツパーラー 無休
- 鶯屋 交野市にある河内森駅付近のスイーツのお店
穴場スポット。 ケーキと焼き菓子。チョコも販売。 中でケーキとコーヒーを食べることもできます。 ちょっとしたおやつ時間にぴったり。 #河内森 #ケーキ#焼き菓子#チョコ #フィナンシェ ~1000円 河内森駅 徒歩14分(1050m) スイーツ
- お菓子工房 新 蜂蜜を使ったバウムクーヘンが人気。綺麗で可愛いケーキが並ぶ洋菓子店
我が地元・交野の新鋭の洋菓子店。 交野産の蜂蜜を使ったバウムクーヘンが人気だそうです。 夏なのでアイスバウムやふわふわの生地に包まれたしんちゃんのおやつなどが人気。 アイス版のアイスしんちゃんを食べたが、ふわふわで中は冷たいアイスで夏にぴったりで美味しい。 ケーキもフルーツを大胆に使ったものが並んでます。 グレープフルーツ丸ごとのゼリーとか美味そう! これまた地元交野産のぶどうを使ったケーキなど、とことん地域密着ですね。 今度は看板商品のバウムクーヘン買ってみよう! 地域の特色を出して頑張ってる店です。 #スイーツ #洋菓子 #キャンペーン ~1000円 ~1000円 河内磐船駅 徒歩3分(170m) ケーキ屋/ゼリー/洋菓子 毎年1月29日
- カフェチアーズ 私部にある交野市駅近くのカフェ
2018年11月21日お昼。家族で近くに来たので寄ってみた。 交野自立センターの事業のひとつとして運営されているので、純粋に利益向上を目指すお店とは異なります。 ですが、お店は綺麗でお洒落な内装、バリアフリーで車椅子でも普通に来店出来ます。トイレも当然バリアフリーで綺麗でセンスの良さが光ります。 お昼は奥様方でいつも一杯みたいです。 肝心のランチも写真を見て貰えばわかる様に、お洒落で美味しい。玄米入りご飯とお味噌汁は抜群だと思います。 量的にはガッツリ食べたい人には物足りないと思いますが、落ち着いて、美味しいものをそれなりに食べたく人にはバッチリです。 ~1000円 交野市駅 徒歩4分(310m) カフェ/パン屋 毎週月曜日 毎週日曜日 祝日
- ソト カフェ 交野市にある私市駅からすぐのカフェ
箕面の滝に行く際に立ち寄りました! ふあふあのハンバーグで美味しかったです♡ #Rettyビギナー ~1000円 ~1000円 私市駅 徒歩2分(88m) カフェ 毎週月曜日 毎週水曜日
- 珈琲専門店 ウインザー 交野、河内森駅からすぐのコーヒー専門店
老舗の落ち着いた雰囲気のなか、優しいオーナーご夫婦に迎えられ、木製テーブルセットに通されます。壁には可愛い食器が並び、癒し空間。 ランチセットを注文。ボリューム満点WINDSORランチは、スープにサラダ、ハムエッグトーストサンド、ドリンクにデザートも付いて1,100円!普通のランチセットA〜Cにもドリンク、トースト、サラダ、デザート付いてて960円!満足、満腹◎ ネットでみなさまのレビューブログを覗いてみれば、珈琲の種類もこだわりがたくさんなご様子。素晴らしい!また行きますー! ~2000円 河内森駅 徒歩1分(48m) コーヒー専門店/パスタ/洋風なおかず 毎週木曜日
- らくだや ~1000円 星田駅 徒歩19分(1460m) 洋菓子/スイーツ/クッキー 不明
エリアから探す
- 大阪
- 交野市
ジャンルから探す
- カフェ・スイーツ
- カフェ
- スイーツ
- 喫茶店
- ケーキ屋
- パン屋
- クレープ
- フルーツパーラー
- アイスクリーム
- 紅茶専門店
- ドーナツ
- クッキー
- シュークリーム
- チョコレート
- ゼリー
- 洋菓子
- ベーグル
- サンドイッチ
- ジュースバー
- コーヒー専門店
- 和菓子