宮崎のおすすめ鉄板焼き 人気店20選 | Retty(レッティ) (original) (raw)
更新日:2025年03月17日
- 大淀河畔 みやちく 宮崎牛はもちろん、伊勢海老もデザートもおいしい鉄板焼き・ステーキのお店
宮崎市松山にある"大淀河畔 みやちく"さんへ。 宮崎観光ホテル西館2Fはランチ予約で。 ランチコース「大淀」¥5980は赤身とロース 「ひなた」¥7980は赤身とヒレテイスト 誕生会と書き添え素敵なサービスを受けました。 鉄板ファイヤー!! ワシントンパーム、フェニックス、大淀川、 料理も景色もおもてなしも最高でした。 #みやちく #鉄板焼 #ステーキ #大淀河畔 #誕生会 #宮崎市 #宮崎観光ホテル #宮崎県 ~10000円 ~4000円 南宮崎駅 徒歩16分(1260m) 鉄板焼き/ステーキ/焼肉 無休
- 鉄板焼 紫鈴 落ち着いた空間で最高峰の尾崎牛とプレミアムワインを堪能出来るお店
とにかく ハンバーグが絶品でした♡ 今迄食べたハンバーグの中で 1番美味しかった♫ 本当に!! また食べたい⁎ˇ◡ˇ⁎ ~10000円 宮崎駅 徒歩16分(1250m) 鉄板焼き/ステーキ/ハンバーグ 毎週月曜日
- 鉄板焼き ふかみ 宮崎牛フィレは柔らかくとろける美味しさ。高級感のある鉄板焼き店
宮崎牛を堪能できる鉄板焼きふかみさんに 行って来ました♬ コース料理 前菜盛り合わせ 牛肉の煮込み 帆立貝柱の鉄板焼き イサキの鉄板焼き 口直し シャーベット 彩りサラダ 宮崎牛フィレ鉄板焼き 柔らかくて上品なお味わ 季節の野菜 味噌汁 ガーリックライス お新香 デザート コーヒー 鉄板焼きは焼いてるのを見るのも楽しい 全てが美味しくて幸せ~♬ 泡に赤ワインも美味しかった~♬ #宮崎 #シーガイヤ #シェラトン #ふかみ #宮崎牛 ~15000円 宮崎県宮崎市山崎町 鉄板焼き/テイクアウト 毎週月曜日 毎週木曜日
- 鉄板焼ダイニング SHIHAININ 宮崎県にある人気鉄板焼き【SHIHAININ】。厳選された宮崎牛をリーズナブルに
初めての来店。 美味しいお肉が食べたいという高齢の母を連れて来ました。電話予約時は、メニューは3800円のコースのみ、鶏肉、お魚、お好み焼き、牛肉は60gだけ…ということで、一瞬迷いましたが、実は、GW真っ只中、他のところが予約取れなかったということもあり、、 到着して、店主お一人でお迎えくださいまして、足腰悪い杖つきヨタヨタの母を見て、コース料理で大丈夫ですか?と心配されまして、当初の希望(美味しいお肉Onlyが食べたい)を伝えましたところ、宮崎牛120gとサラダだけのメニューに変更してくださいました。 お肉…めちゃくちゃ美味しい♡柔らかくて、ある程度の歯応えもあり、脂っぽくなくて、、2人ともペロリと平らげてしまいました。最初に出てきたお通しも美味しくて食欲をそそられた私は、お肉を平らげてもまだちょっと物足りない感はありましたが、母は思っていた通りの美味しいお肉が食べられて大、大満足❣️ 絶対、またすぐに来たい!次は夫か息子連れて、一緒にガッツリ食べたいと思います。 ~5000円 宮崎駅 徒歩15分(1130m) 鉄板焼き/居酒屋/ダイニングバー 毎週日曜日
- 牛肉専門店 肉ぼうず
地元タウン誌の企画半額定食の肉三舞ランチ1609円ライス無し(通常3218円)をいただきました。 A5の牛肉、豚肉、鶏肉をお得に食べれます(^o^) ご馳走さまでした。 #A5の牛肉はうまい ~15000円 ~3000円 宮崎県宮崎市大塚町 鉄板焼き/ステーキ/焼肉 毎週水曜日
- びっくり亭 都城店
焼肉1.5人前1150円にご飯大盛200円をいただきました。鉄板焼になっていて、辛味噌を混ぜると味変して美味しかったです(^.^)量は結構多いのですが、ご飯が足りないくらいガッつきますよ^ ^ 持ち帰りも出来るので、ご褒美飯でたまに食べたくなります^ ^ ~2000円 ~2000円 西都城駅 徒歩14分(1060m) 鉄板焼き 毎週木曜日
- 宮崎牛鉄板焼 なか窪
いつ来ても何度来ても感激の鉄板焼き屋さん。 ピラティスのお教室で仲良くしていた お友達が大阪へお引越し。 送別会は兼ねてランチへ。 彼女にお店のリクエストを聞くと なか窪さんをリクエスト。 私的には嬉しい選択をしていただき ました。 オーダーは赤身コース3200円。 宮崎産のお野菜と日向夏のサラダ 家でお野菜と果物のサラダを 作るとイマイチですが、 こちらのサラダはお野菜と日向夏が 一体になって美味。 鉄板焼き屋さんなのにサラダに 抜かりなし。 なか窪牛を使ったオニオンスープ 玉ねぎもお肉もとらとろで甘い。 宮崎ではオニオンスープの提供の お店があまりないので、 私的には嬉しいスープ。 つくねのおやきの上に きのこと春菊の餡掛け。 赤柚子胡椒を付けていただく。 お肉はランプとカメノコ 切り方や焼き加減を変えて2回に 分けての提供。 同じ牛の同じ部位なのに 切り方や焼き加減でこんなにも 違うの!?と、思う程です。 いつも赤身のコースですが、 赤身ってこんなに美味しいな!?って 思わせてくれる程の 感激級のお肉の提供です。 ご飯ものはこの時は4月だったので 筍ご飯。 デザートはクリームブリュレ。 彼女のプレートとにメッセ入り。 感激で彼女も同行の友達も涙。 なか窪さんのお陰で 素敵な送別会が出来ました。 値上げしたとは言え、 それでもまだ宮崎料金で 宮崎牛でも私が最も美味しいと思う 小林市の牛です。 オーナーの写真の掲載は了解済みです。 #宮崎グルメ #宮崎ランチ #セレブ女子会 #肉食女子 #宮崎牛 ~10000円 ~3000円 宮崎県宮崎市船塚 鉄板焼き 毎週火曜日
- 牛肉論。
®️初投稿 うふっ 夫のおごりで 7月にオープンした鉄板焼きの お店に来てみました カウンターのみの17席ですが 店内は広く、 宮崎の鉄板焼き屋さんにはない スタイリッシュな雰囲気 コースは、 お任せ一番11000円 お任せ二番8800円 おごりなので遠慮なく お任せ一番をオーダー(≧∀≦) コースですが アミューズ・前菜・スープなどの 流れはなく、お肉の合間に常に 何かしらお酒のあてになる様な小皿が 次々とサーブさます お肉は鈴木シェフが選んだその日のお勧めの部位をその部位に合った調理法・焼き加減で提供してくれます 昨夜の鈴木シェフの部位の選択は ミスジ トウガラシ クリミ ミスジ(2回目) 中にく しきんぼう ローストポーク ぶりすけのローストビーフ 小皿は 鴨 燻製の鯖 イタリアンライスサラダ 赤パプリカのババロア サーモンのカルパッチョ サラダ 宮崎産の鶏のモモ肉和風仕立て 豚のゲタのスープ仕立て 豚のリエット 小腸とハツのもつ鍋風 〆は ハヤシライスふわふわ玉子と チーズ掛け デザートは桃のグラニテ それでは牛肉論を聞きながら 鈴木劇場の始まりです あ! 鈴木シェフの強い希望で 顔出しします(≧∀≦) ミスジ 霜降りで1番宮崎牛らしい 分かり易い美味しさ 鈴木シェフ曰く サーロインは言うまでもなく 最高の部位ですが サーロインより美味しいと 何度もおっしゃってました 2回目のミスジは 更に柔らかく旨味が増していました トウガラシ より肉肉しいしっかりしたワイルド系 歯応えがあるのに柔らかい クリミ 赤身で甘くミルキー ミスジとつながる部分で サクッとで霜降り少なめであっさり なか肉 筋肉質で脂身の少なく 火を入れ過ぎると硬くなるので 表面だけをさっと焼いた超レアで 薄くカット しきんぼう モモ肉の中の内側の部位 繊維質で硬いので 焼くのではなく 水蒸気でしゃぶしゃぶ 出来上がりはローストビーフの様 ローストポーク 低温で12時間かけて 熱入れした豚のロースで 味付けは塩胡椒とローズマリー ぶりすけのローストビーフ 硬めの肉質の為、 24時間かけて低温で熱入れ 硬めな肉質とは思えないほど 柔らかく仕上がっています 一口サイズの鴨は生ハムと 間違ってしまいましたʅ(◞‿◟)ʃ 一口なのにそれほど素晴らしい仕上げ 燻し具合が絶妙な燻製の鯖 サフランで 色付け味付けしたイタリアンライスサラダ スィーツを思わせる赤パプリカのババロア 新鮮サラダ 臭みの全くないサーロインのカルパッチョ お出汁の効いた宮崎産のモモ肉和風仕立て 豚のゲタのスープ仕立ては にんにくとパセリの 効いた和風コンソメ風 豚のリエット お野菜のスープを足してみずみずしく 日本人好みに仕上げ 豚と言うよりシーチキンの様で いただき易い◎ スープに旨味が凝縮された小腸とハツのもつ鍋風 焼き野菜は十分に美味しいので 味付けなし 軽い仕上げのデミグラスに とろとろの玉子ととろけたチーズ 入るもんですね(〃ω〃) デザートは 桃のグラニテ 桃そのものをいただいている様な 氷菓でした ステーキ醤油はお肉の美味しさを 味わってもらう為、 にんにくと甘さを控えめ ポン酢は鰹のお出汁とシークワーサー お腹具合を聞きながら、 お腹が一杯になるまでのサーブなので 恒例の帰りのスィーツ出来ないほど 食べさせられました(*≧∀≦*) 宮崎牛の希少部位を美味しくいただける 新名所が増えました◎ ~15000円 宮崎駅 徒歩15分(1180m) 鉄板焼き
- 智恵丸 柔らかい高千穂牛の牛串や地鶏炭火焼が美味しい鉄板焼きのお店
高千穂牛串焼300円 ノンアルコールビール150円 地鶏炭火焼500円 良心的ですねぇ お味は? ド肝抜かれるくらい 美味しい 何度かこの手の食べてきましたが 頂点!ですね 追加で2串と地鶏炭火焼を追加注文! ホントオススメ! 観光気分満喫しています #キャンペーン ~1000円 ~1000円 三田井 鉄板焼き/焼き鳥/焼肉 無休
- 鉄板焼き 大野 【完全予約制】宮崎牛シャトーブリアン専門店
®️初投稿 7月に1軒、 8月に2軒、 計3軒も鉄板焼きのお店が 宮崎市内にオープン 狭い宮崎でこんなに相次いでの オープンは驚くべき数字です 東京でしたら 同時に並んで10軒の勢いです なので先月牛肉論さんに お伺いしてから 安藤家は3週続けて鉄板焼きでした 3軒目は宮崎市の中心部から車で30分の 宮崎市郊外に佇む鉄板焼き大野さん この日のオーダーは 特選宮崎牛コース6千円 私達の予約時間に合わせて 着席前から前菜が用意されていました 雲丹とキャビアです どちらも好物なので思わず歓声を 上げてしまいました スープは宮崎では珍しいコンソメ 宮崎でコンソメを出すと言ったら シェラトンだけなので 「シェラトン出身ですか??」と、 お聞きすると 「シャロンにいましたが、 コンソメはシェラトンで勉強しました」と、 のこと。納得。 宮崎牛のスネ肉でお出汁を取って 作り上げたコンソメは 驚くほどの肉肉しさ。 口に含む毎に旨味が増します トマトまで緑のグリーンサラダ ドレッシングはシーザードレッシング 焼き野菜はエリンギに佐土原茄子にトマト お肉はサーロイン 絶妙な焼き加減で んーーーーーー! キメ細く柔らかで 口の中でトロけます◎ 最近は赤身志向で久しぶりのサーロインを 純粋に味わいたいので、 ニンニンチップにお塩や山葵で楽しみました 添えられたニンニンだれの味見をすると 激ウマで、「焼き肉のタレに最適ですね」と 言ってしまいましたが、 良くそう言われるそうです 〆はガーリック炒飯 拘りがあるようでそれはそれは丁寧に 時間をかけて作りあげられました 最後は正方形に整えて焼き色を。。。 半分に切ってひっくり返す様にお茶碗に盛ります そうです、おこげ盛りの為だったんですね バターとガーリックの香りと おこげがのカリカリでダブルの美味しさ◎ 意外にもあっさりでサーロインの後でも 難無く完食 デザートはアイスクリームとコーヒー 今回はオープン記念と言うことでボトルワインの サービスがあったり、 ネット予約のオープン記念の割引きも あったりでかなりお安くいただけました◎ 宮崎でまたまた美味しくいただける宮崎牛のお店を発見しました(^_^)v 因みにボトルワインは夫が一人で飲み干しました(≧∀≦) ~10000円 ~10000円 日向住吉駅 徒歩4分(300m) 鉄板焼き/ステーキ/牛料理
- 食彩浪漫 蓮 高松町にある宮崎駅からタクシーで行ける距離の鉄板焼きのお店
夜22時から朝までうどん屋さんとして営業しているようです。写真のうどんは夜中にシメで頂きましたが、とても体に優しい気がいたしました。 ~3000円 宮崎駅 徒歩17分(1320m) 鉄板焼き/お好み焼き/餃子 不定休
- UPPER YARD wakakusa
ライブ感たっぷりな、ケイジャンチキンのオムライス! 具もオムもたっぷりで、サルサソースで食べさせてくれる贅沢☆オムライスなのに、コスパ良すぎるから心配になっちゃったお話( ^q^ ) チキンライスに入っているケイジャンチキンがピリ辛でとっても美味しい! ピーマンや玉ねぎが大きくて存在感ありあり♪ しっかり味のついたケイジャンチキンに合わせて、ケチャップライス自体は控えめな塩気で、それがまた味わい深くて美味しかった♡ サルサソースがトマトとオニオンで食感も味もフレッシュ☆ 硬さのあるオムレツですが、卵とバターの風味が良くて、サルサソースに合います! ライブ感も楽しめてこのお値段なんて心配になるレベル。 もしかしたらコロナの影響でカフェスタイル営業だったから、お通し無しだったのかな? タコライスやハンバーガーも気になるし、 また行きます! この日のオーダー ケイジャンチキンのオムライス(¥780) グアバーナの炭酸割り(¥500) #リピート決定 宮崎駅 徒歩11分(830m) 鉄板焼き
- 鉄板と炭火 しんさん
カワハギからの2軒目〜。 人情横丁へ 「お好み焼き信さん」へ向かっていたのですが、数軒となりに新しいお店が出来ていたのでそちらに入ってみました。 「鉄板と炭火」 信さんへ入っても「お好み焼きを食べたことがない」と言っていた安藤さんにはもってこい?のお店ではないでしょうかね〜(笑) メニュー名とかちゃんと覚えておりませんが.... ■鶏レバー刺し ■枝豆(にんにく?) ■肉〜(笑).....etc. まぁこんなところでしょうか??? (๑˃̵ᴗ˂̵) 美味しかったです! というのは覚えてますけど〜(^^;; ~4000円 宮崎駅 徒歩15分(1200m) 鉄板焼き
- 鉄板焼きお好み焼き いずみ ~5000円 西都城駅 徒歩9分(670m) 鉄板焼き/お好み焼き
- 西洋厨房 萌黄 宮崎県宮崎市新別府町 鉄板焼き/ステーキ
- 一ッ葉ミヤチク 絶品の宮崎牛を鉄板で目の前で焼いてもらえる人気のステーキ店
【宮崎出張編】 こちらもおすすめされ、予約してお邪魔しました。 超人気店で予約でいっぱいにも関わらず、さらに待ちのお客さんまでいます。 ディナーメニューは、赤身、ロース、ヒレ、または赤身とロースのミックスから選びます。 私はロースでお願いしました。 コースには、スープ、焼き野菜、サラダバー、ドリンクバー、白ご飯又はチャーハン、パンのデザートが付いています。 目の前で繰り広げられる華麗な手捌いは、一種のアトラクションですね♪ フランベは迫力満点です! 〆はチャーハンにしてもらいましたが、これも美味しかったです。 パンのデザートは、あれだけのバターと砂糖を使っていると、カロリーが…ですが笑 ご馳走様でした( ̄人 ̄) ~10000円 ~5000円 宮崎県宮崎市新別府町 ステーキ/鉄板焼き/ご当地グルメ 無休
- しんちゃん 宮崎の住宅街にある広島お好み焼きのお店はキャベツたっぷりソースたっぷり
ソース味も好きだったりします。 広島風のお好み焼きがたまに食べたくなるのですが、そんなときにフラッと立ち寄るのがこちらの店です。 「いつものっ!」と言えるほど仲良くはないので、ちゃんとメニューを見てオーダーします。 だいたいこの「さっちゃん焼き」を注文することが多いかも。 ただ、どうしてもソース味にはマヨネーズが欲しくなるのですが、こちらにはないのです。 もしかしたら、店主に申告すると出してくれるかもなんですが、ちょっとコワモテの店主には言えないんですよね。 ~2000円 ~1000円 宮崎駅 徒歩5分(360m) お好み焼き/鉄板焼き
- お好み焼き信さん 中央通にある宮崎駅からタクシーで行ける距離のお好み焼きのお店
若草通りの鉄板焼きの店で、お好み焼きと串焼きとその他諸々楽しみました(^_^)カウンター7席と4人席2たくとこじんまりとしたお店ですが、創業30年の老舗を若大将が切り盛りしてて応援したいお店です。和風の味と洋風の味があって、いいお店を発見しました(^_^)まだまだ美味しそうなメニューがありましたが、お腹いっぱいで断念でした。枝豆のペペロンチーノは最高ですよ。また行きます(^^) ~2000円 宮崎駅 徒歩15分(1200m) お好み焼き/鉄板焼き/焼きそば 不明
- ビーフアトリエ うしのみや とろける宮崎牛が絶品。特別な日にもオススメな割烹・小料理屋
シェラトン宮崎の中にある 宮崎牛の鉄板焼きの肉割烹のお店。 カウンター6席のみ、 18時一斉スタートの1回転のみ。 メニューはお任せ18000円のみ。 決して分かりにくい場所にあるわけでは ありませんが、入り口は予約したゲストにしか 分からない作りです。 18時10分前に扉が開き、 ウェイティングルームでゲストが 全員揃うのを待ちます。 席につくと 鉄板の上にはその日の食材が 乗せられていました。 宮崎牛の各部位の1番美味しい調理法で 目の前で説明しながら作って 下さいます。 それも一口或いは2口での提供。 序章 肉旅への一杯 旬野菜青汁 肉初め 宮崎牛シャトーブリアンの鉄板焼き 牛八寸 ロース マキの炙りと宮崎キャビア 友三角の出汁しゃぶと佐土原ナス 生野菜 彩り野菜の「うしのみや」サラダ 一の肉 牛タンの炭火焼き ニの肉 ハラミねぎまの炭火焼き 三の肉 宮崎牛の牛タンの塩ハンバーグ 四の肉 中西牛ロースの炭火焼き 腕物 宮崎牛すね肉のコンソメスープ 五の肉 牛タンの赤ワイン煮込み 焼き野菜 本日の旬菜 焼き野菜 六の肉 宮崎牛フィレの天麩羅 七の肉 宮崎牛ロースのすき焼き ご飯物 牛テールのこまなす 水菓子 季節のデザート 宮崎産のお野菜を使った青汁を 飲み干すと肉旅の始まりです。 先ずは王道過ぎるシャトーブリアンの 鉄板焼きから。 甘味と旨味に満ちたお肉。 1番美味しい部位なのに、 上手く焼き上げが感じられないことで 最近がっかりすることがありましたが、 ここのは唸る美味しさ。 やっぱりシャトーブリアンは美味と 感じた一口でした。 牛八寸 小さなパンケーキの上には サワークリームと宮崎キャビア。 その横には脂身の甘辛煮。 宮崎名物の佐土原茄子は そのまま生で。信じられないほど 瑞々しい。じゅわーっと水分が 出できます。 しゃぶしゃぶされた友三角の中には 佐土原茄子の素揚げ。お肉の甘味と 茄子の甘味が一気に口に溢れ出し 共にとろけました。 新鮮な宮崎のお野菜をスティックで。 ブルーベリーのお塩をいただくのが 好みです。 焼き鳥に見立てたハラミのねぎま。 下には味噌焼き味のタレが 付けられていました。 この日朝に焼かれたハンバーガーのパン。 お肉はタンを叩いたもので、 歯応えがありながらも ジューシーなパテ。 ふつーサイズでいただきたい。 タンの炭火焼き 宮崎産のレモンをたっぷりかけて いただきました。 サクッと歯が入ります。 噛むほどに肉汁が溢れます。 宮崎のほうじ茶(コースメニュー) 水出しなので苦味がなくまろやか。 なかにし牛のロース炭火焼き このなかにし牛は小林市のお肉で 私的には宮崎牛の中で1番好きです。 溢れ出る脂が濃厚で甘く、 炭火焼きで旨みが凝縮されています。 牛タンの赤ワイン煮込み たった2口ですが、 しっかりタンシチューです。 デミグラスソースは艶々、 お肉はとろとろ。 宮崎牛のコンソメスープ シェラトンの鉄板焼きふかみの スペシャリテ。 こちらでいただけるのは嬉しい。 金色に輝くスープは滋味深い。 ヒレ肉を大葉で巻いて天ぷら なんとヒレ肉を天ぷらにすると言う 大胆なメニュー。 衣のカリっとヒレ肉の柔らかさの 食感がなんとも良く、 美味しさが堪らない。 ロースで巻いたレタスの まさかのすき焼き。 こってりかと思いきや、 あっさりな味付け。 日向の漁師飯の焼きおにぎり かつおと味噌とテールスープの 絡み合いが良く、 さらさらといけました。 季節のフルーツとデザートは、 ブリオッシュとリンゴのアイス アングレソース。 お肉は200g相当。 こちらに来ると宮崎牛の 美味しさを再認識。 ここが宮崎で 1番宮崎牛が美味しくいただける お店かと思います。 以前は直ぐに予約が取れていましたが、 今は予約困難で、 空きがある日を聞いて、 予約すると言う感じです。 それでも1度は来る価値のあるお店です。 強くお勧めです。 ~15000円 宮崎県宮崎市山崎町 割烹・小料理屋/鉄板焼き/ステーキ 無休
- 旬・Dish 圓 入野にある創作料理が食べられるお店
ずっとずっと来たかった【圓】 TVでも紹介されて 凄い品数に 驚きましたー。 1700円で こーんなにたっぷり食べられるなんて!なんてお得なんでしょ。 私は【おろしポン酢のハンバーグ】をチョイス 連れはメバルのムニエル【特製トマトソース】 とにかくお野菜がたっぷり摂れます。 そして彩も美しい。蕗の薹の天ぷら 春を感じました(^^) お刺身 茶碗蒸し デザートコーヒーまで付いてくるので。本当に大満足なのです ~6000円 ~3000円 入野 創作料理/鉄板焼き/ステーキ 毎週火曜日 毎週水曜日
宮崎エリアの駅一覧
宮崎 鉄板焼きのグルメ・レストラン情報をチェック!
同地区内の都道府県一覧から鉄板焼きを絞り込む
他エリアの鉄板焼きのグルメ・レストラン情報をチェック!