りあさんの世界 (original) (raw)

カラッとした秋の風に吹かれて 蓮の葉はラスクの様にパリパリ。

谷戸ではセイタカアワダチソウの花が広がって眩しい✨

その奥でもっと輝くのはススキ。。。。?

・・・そう思っていたが 最近になって

湿地に生えるのは、ススキ科の「ススキ」じゃなくて
ススキ科の「オギ」である可能性の方が高いことを知った。

アシ>オギ>ススキ の順で湿地を好むらしい。

私がこういった原っぱを眺めに行くのは 谷戸奥の湿地や田んぼであることが多い。

オギはススキよりも白っぽく銀色に見えるそうで 地下茎で増えるので

ススキの様に株にならない。。。。その事から

私の見ているのはどうやらオギの方みたいだ👀知らなかったー。

まあ、ススキ科なので「ススキ」と呼んで良いんだろうけど

この秋からは自分の中では区別する事にしよう(笑)

※「オギ」は漢字で「萩」

「荻の葉の そよぐ音こそ秋風の 人に知らるる はじめなりけり」紀貫之

📝ついでに オギには「風ききぐさ」という素敵な異名もあるそうだ。

風でさやさやと音を立てるから。ああ日本語は美しい~✨

オギ原にはトンボが沢山。赤くなる前のアキアカネかな?ウスバキトンボかな👀

多分見納めのギンヤンマ。メスと巡り合えただろうか。。。

多分見納めのオオカマキリ。次へ、繋いでください~。

風が爽やかなので 観るモノ全部が輝いて、より美しく感動的~✨

樹のてっぺんに モズ子さんだ!

後頭部の毛が立っていて 髪飾りみたいに可愛い(笑)

↑この モズ子さんを撮って 振り向いた時、
眼の前を左から右に タヌキが横切った。私と目が合うと

肩をすぼめる様に 右の草むらへ消えて行った。

毛が抜けてボロボロの痩せたタヌキだった。

先週は 別の場所で 目の前を左から右にモグラが横切った(笑)

モゾモゾとタワシを2個繋げた様な綺麗な茶のモグラだった。

この、滅多に見られない野生動物との2度の遭遇で

私は嬉しくなった。しかしそれだけではなかった。

その後 川沿いをウォーキングしていたら

同じ様に左から右へ、横切って行く生き物を目にした。

小さな黒いヌマガエルがぴょん、と出て来て

その後ろからなんと ヤマカガシ🐍が追いかけて出て来た。

私が走って近づくと ヤマカガシは

いともたやすく道の真ん中でカエルをパクっと咥えて

慌てて 元居た左の草むらへ入って行った。

☢閲覧注意☢ 蛇画像・動画出ます

📷咥えて戻るヤマカガシ。

見たいので草むらを追いかけて激写(笑)

しつこく動画も。

www.youtube.com

この様に、

ほんの十日ほどのうちに、3度の「野生動物の横切り」に遭遇して私は

これは、もしや 何か意味があるのではないか?

などと、スピリチュアルな事を考えもした(笑)

が。。。犬猫では無いため 検索しても答えは無かった(笑)

もし4度目があったら その時、気にする事にしよう(笑)

サギ「人間の目の前に出て行ってしまうなんてドジな奴らだな」

カエル「・・・。」

久々に植物園へ 熱帯スイレンを観に。

ガガブタという花。浮葉植物でアサザ属。可愛い~✨

水生植物が凄く好きだなあ、と常々思っていて、

広い池が所有出来たら色々育てるだろうなぁ~と 妄想する。

今よりももっと自然豊かな場所に、別荘・別宅がホントに欲しい(´;ω;`)ウウウウ

おばけカボチャ。10月。

ハロウィンというモノが これほど自分に響かなくなる日が来るとは。。。。(笑)

ああ諸行無常

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 湘南情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ
にほんブログ村