コスプレを始めようとしている人へ (original) (raw)

今から話すのは夢の無いコスプレの話です。キラキラしたところだけ見ていたい人はUターンして戻ってください

まずはじめに

SNSを使ってコスプレ活動をするのはやめた方がいいです

いくつか実体験を交えつつ話します。

名前も顔も知らない人達に評価される

SNSでコスプレの写真や動画を投稿するということは、知らない誰かにあなたの姿を(勝手に)評価されるということ。

顔は隠してるから平気?非公開アカウントだから平気?

…そんなわけないんですよ。

まずコスプレはキャラクターの姿になりきって写真を撮ったりします。そして投稿。

その投稿は世界中へ広まります。「このキャラや作品が好きな人が(偶然でもいいから)見てくれたらな」という感じで投稿したとしてもSNSに出してる時点で、作品に興味があろうが無かろうが恨んでいようが誰でも見れます。また、アプリを使わずにWEBで画像検索して見るパターンもあるので、足跡をつけずに見られることもあります。

コスプレの投稿はどう見られがちか

肌面積の広い(露出度高めの)写真は、まあ、そういう目で見られます。「そういう投稿してるのが悪い」「そういう目で見るのが悪い」というのは置いといて、そういう目で見られます。

じゃあ肌面積の少ない投稿は?

こっちはクオリティが高いかで見られます。先程「顔は隠してるから平気」と例えを出しましたが、顔を隠してもポージングや衣装の具合、さらに投稿文やレタッチで勝手に評価されます。

画像を限界までズームしてキャラのイメージと合ってるか勝手に確認します。

ちなみに勝手に評価してるのはコスプレをしてない人だけではありません。

コスプレしてる人も心の中では辛辣に評価してます。ただコメント(口)に出してないだけで、心の中では毒づいてます。普段から数人グループを作っていたら、併せの打ち上げや普段の遊びで集まった時にそれぞれの「オススメ」を軽く見せ合いっこするんです。

この人の○○ヤバくね?…と

ちなみに仲が良いほどそれを止めません。仲が良い時点で意見が合いやすいのですから。それに(併せ含めて)数人組で動く経験が少ない人ほど、他の人からそういう感想が出ると「あ、よかった。そう思ってる人他にもいたんだ。私もそういうの言ってみようかな?」と思うようになります。(非公開だから平気とは限らない理由にこれが含まれます。鍵垢内通人間と言ったら伝わりますかね?)

あとタチが悪いですが裏垢を作ってそういうのを無断転載して流す人もいます。そういう人はコスプレを辞めていたり現コスプレイヤーだったりします。

ちなみにコスプレイヤーだけでなくカメラマンにもそういう人はいます。なのでSNSでコスプレ繋がりで交流すると、軽く人狼みたいな状態になるんですよね。あの人はそういうのをやってないか疑い出したらキリがないのでメンタルが強くないとやってられないです。

コスプレをしてる仲間同士と見せかけて裏で蹴落としてる人が少なからずいるのを頭の片隅に置いてください。

正直コスプレイヤーとは仲良くならない方が良い

これに関しては一部のコスプレイヤーを指します。

時々いるんですよ。どうやって日常生活送ってるんだろうってぐらい「中身」がヤバい人が

ちなみにこれは見た目のクオリティ関係ないです。

「趣味がコスプレだけの人はヤバい」という言葉ができるぐらいに色々問題を抱えてる人がいるのがコスプレ界隈です。

まずは金銭関係

キャラによりますが衣装は(ソシャゲ系の戦闘服だと)1〜2万はかかります(あと靴)。そこにウィッグで3000〜5000円(オーダーメイドで作るとさらにかかります)。あと武器や小道具が必要なら買わないといけませんね(刀とか弓とか眼鏡とか)。それにメイク道具とカラーコンタクトもクオリティを上げるには必要です。

一つのキャラのコスプレを完成させるのにこれぐらい金がかかります。なれてくると一つのズボンを複数のキャラで使ったりしますが、はじめてやるとなると、どうしてもお金がかかります。(時々衣装と小道具を一から作る人もいますが、あれは省きます)

そしてせっかくできたコスプレはどこかに自慢…ではなく、外や本格的なスタジオでちゃんと撮りたいもの。そうなるとスタジオ代、イベントの参加費やロケ費でさらに金がかかります。

※イベントとロケ以外で外でコスプレをするのは基本禁止されています。家で着替えてから移動するのも基本禁止です。ちゃんと現地に着いてから着替えましょう。ロケならロケ地に許可をもらい、ルールを守ってコスプレしましょう。

すると、お金が足りなくなる人が出てきます。

少し言い方が悪いですが、お金の管理が苦手な人は計画性も悪かったりします。

なので

コスプレするキャラを決める→特に調べずにお金をポンポン使って用意する→完成する→たくさんそのキャラでコスプレしたい→後のことを考えずに併せの予定を立てる→イベントに参加する→併せ関係のお金が足りなくなる

という流れができます。↑の流れを一ヶ月のうちにやると来月が詰むんですよね。

あとコスプレイヤーはオタクの人がほとんどです。残りは期間限定でコスプレをする人です(コミケとかディズニーハロウィンとか)。なのでオタ活・推し活でお金をたくさん使ってる人がコスプレに手を出そうものなら、お金が足りるわけないんですよ…

するとどうなるか

併せでやるキャラを言ってしまった以上なんとかして用意するしかない→キャラは用意できたが参加費(スタジオ代)と移動費が足りなくなりそう→他の参加者から借りる

という計画性が無く、金銭トラブルが出来上がります。また、衣装を借りた結果返ってこないというトラブルも起きます。SNSで起きるコスプレイヤーの注意喚起ではこれが多いです。

※併せは事前にどのキャラのコスプレをするか決めることが多いです。基本やったことのあるキャラですが、主催にサプライズしようとしたり新作発表の場として新たにコスプレするキャラを増やしたりします。

→併せとは…共通の作品のキャラだけで集まり、テーマを決めてコスプレをする。場所は主にスタジオ。作品によっては古民家。主催(人数が多いと副主催もいる)と参加者(コスプレイヤー)とカメラマン(参加人数によって増える)で行う。イベントではなかなか出会えない「コスプレ的高レアなキャラ」を呼び込みやすい。当日は撮影をするが主催者によってはゲームや料理をする。主催側の欲(全キャラ集合したい、好きなキャラにだけ囲まれたい、○○されたいだけなど)が出ている。基本丸一日かけて行う。併せの参加費はスタジオのレンタル代と(内容によっては)料理や道具代を割り勘する。

次に人間関係

注意喚起というよりは「要注意人物」として拡散されるトラブルです。

分かりやすく言うと「人間性に問題があって危険なので、もし遭遇したら逃げてください」という感じの注意喚起が流れます(逃げてくださいは言い過ぎかもしれませんが)

(このレベルは遭遇したことないのですが)よく聞くのだと

・遅刻する

・セクハラ、失礼(支離滅裂)な発言をする

・気分屋でわがまま、こちらが対応しきれない

・周りが見えていない言動をする

・主催なのに寝ていて併せが進まなかった

ですかね。あとは金銭、物に関するトラブルです。

あとここからは偏見が混ざりますが…こういう人に限って「診断書持っていないけど精神疾患があります」と言いがちです。自分に都合の良いところだけ抜粋して注意喚起に反論します。周りが見えていないというよりは自分以外見ない人です。

ちなみに、コスプレ関係の裏垢ではこういう人を紹介(?)していたりします。要注意人物は見た目では分かりにくいことが多い(以前やらかしたが今は大人しいなど)ので、把握するという意味では目を通しておいた方が良いかもしれません。

※個人的な恨みで投稿してる人もいるので本当半分嘘半分ぐらいで見ましょう

まとめ

コスプレで投稿したものは一生消えないと思ってください。仮にあなたがアカウントを消しても残るものは残ります。SNSは参考になりそうな情報を集める方法の一つぐらいに考えましょう(のめり込みすぎない程度に)。

もしコスプレを楽しむなら共通の友達と集まって年に一回楽しむぐらいが良いかもしれません。あと他に趣味を持ちましょう。