ぶっちゃんのブログ (original) (raw)

古民家

立派な大根ですね。
我が家とは大違いです。
来年こそ・・・とは、毎年思うのですが。
落花生は今頃の収穫なのですね。
何年か前に、収穫したばかりのものを買って茹でて食べました。
すごくおいしかったのを思い出しました。
作ってみたいです。
ソラマメは、主人が蒔いたはずです。
どうなっているか、聞いてみます。

こんばんはぁ。

落花生、うらやましい限りです。
食べきれないほどありますねぇ。
湯がいては、食べないの・・・?
全て乾燥ですか・・?

そら豆・・同じくらいの大きさです。
春までは、まだまだですが、こちらも楽しみやねぇ。
大根は、切り干し大根かな・・♬

雪景色、そろそろですねぇ・・。
冬のお仕事・・色々アップしてくださいねぇ。
お待ちしています。

Commented byhana at 2018-11-21 20:30x

落花生も豊作だし
大根もりっぱだし
ぶっちゃん家の野菜はどれもうまく育ってるねぇ~
上手だわ~
弟子入りしなくては!
我が家は何が足らないのだろう?

豊作の大根、落花生に惚れ惚れ見惚れます。
古民家に野菜の干物似合いますね。
寒い冬がやって来ます、暖かくしてお過ごしくださいね。

Commented bysono at 2018-11-22 10:03x

こんにちは。

落花生、大豊作だね。
私も昨日、落花生の最後の収穫をして、茹でて食べたよ~。
うちもおおまさり。莢がデカイよね(^_-)
大根も立派だねぇ。もうこんなに太くなっているんだ。
沢庵漬けも楽しみだね。

落花生大成功ですね〜見事に実がついていますね
古民家の軒下に干された大根が似合っていますね
美味しいたくあんに成る事でしょう
↓の葉物野菜も綺麗に出来ていますね
私のところの小松菜はいつもの年より綺麗な葉になって虫がついていません〜例年より少し遅めだったのが良かったのか
雨が多かったのでそのせいで良いのか分かりませんが
今年は美味しく食べられました

Commented byぶっちゃん at 2018-11-23 17:04x

■1223soraさん
いえいえ そんな事はないんです!
本来ならば たくあん漬け用の大根?で
予定をしていたようですが
その場所は石がゴロゴロあって
どうやら【大根十耕】も足らなかったようです
だからフツーの大根で沢庵を漬けていました
茹で落花生は 美味しいぃですよねぇ
甘味を強く感じられて
育てている人だけが味わえ特権ですね

Commented byぶっちゃん at 2018-11-23 17:09x

■ほおじろさん
ヾ(@⌒ー⌒@)ノもちろん、
収穫したその日のうちに
茹でて食べましたよ~~♪
甘くて柔らかくて美味しいですよねぇ
あらっ 良く分かりましたね
干し網の中身が!
その通りです 切り干し大根も好きぃ
いよいよ 雪...です
ほおじろさん地方も急に
寒くなってきたと思いますので
体調を崩されないよう お過ごし下さい♡

Commented byぶっちゃん at 2018-11-23 17:14x

■hanaさん
何年かぶりに育てた落花生
予想をしていたより大きくて
けっこう採れたので
ヨシ!ですね
(栽培担当はぶち)
そんなことないんですってぇーーーー
失敗も多々あるようですよ
やはり種蒔き時期 定植時期
どちらもタイミングが大事ですね

Commented byぶっちゃん at 2018-11-23 17:29x

■お転婆シニアさん
古民家の軒下はやはり
有効活用しなきゃですものね
こうでなくっちゃぁ~♪
この軒下はかなり重宝しています
敷布団だって干せちゃいますのよ
いよいよ雪の季節が到来です
隙間だらけの古民家での暮らしは
「冬」が色々な意味で
勝負どころです(苦笑)

Commented byぶっちゃん at 2018-11-23 17:32x

■sonoさん
そうなの~(^o^)丿
こちらでは霜が下りるのが
早いからまさにこの時期
たいがいみな大根を干し終えて
漬け込み作業をしてるとこだよん
やっぱり落花生は【おおまさり】だね
食べ応えがあるものね
粒が大きいから茹で落花生も最高!

Commented byぶっちゃん at 2018-11-23 17:37x

■光さん
(●^o^●)はぁーいっ
久しぶりに育てた落花生は
大成功でした
ちょっとしたタイミングや天候によって
野菜の育ち方に差がでるので
難しいぃですよねぇ
光さんの葉物野菜だって
いつも素晴らしい出来ですよ!
葉物野菜がきれいに育ってくれると
それだけでなんだか嬉しくなりますね

ファン申請