最近のゲーム事情に対して思う事。 (original) (raw)

ポッキーの日

だから何?って

思う人。

おはようございますスコーンです。

五・七・五 詠んでるみたいな感じの韻になってましたが

昨日11/11はポッキーの日だったらしいです。1が並ぶからポッキーのフォルムに見立ててそういう日という事に設定されてるんでしょうけど

ポッキーの日だから何?みたいな。

ポッキー1年分くれますとか『今日ポッキーの日だからポッキー1円にします!』とかスーパーが激アツな日にしてくれるとかいう訳でもなく

なんのメリットもないから関係ない。

古から伝わる「ポッキーゲーム」とかいう謎の儀式に取り組んでる奴らも爆散すれば良いって思う。

大体にしてポッキー『ゲーム』て何だよ。ゲームってもうちょっとこう参加する人間にエンタメ性のある物を言うんじゃないの?

ポッキーゲームってあれでしょ?両端からお互いにかじってって口がつく前に離すか離さないかみたいなそんなアレでしょ?

カップルしか盛り上がらないやつ。

マジで散ればいいのに… て思う。

やるのは勝手なんだけど せめて「ポッキーゲーム」じゃなく「ポッキーどっちが多く食べたかチキンレース」とか

もうちょっと趣旨に沿った名前に変えて欲しい。

こちとら物心つく前から「対戦相手がいない」って理由で兄に昇龍拳の練習させられて血豆が出来てる位古くからゲームに慣れ親しんだ人間やぞ。

仕事じゃないんだ、あんまり馬鹿にしないでくれ。

さて、そんな『そもそもゲームのカテゴライズが違う』八つ当たり文句おじさんは置いといて、

ゲームの話でちょっと真面目な話。。

さっきも書いたように、物心つく前から私は『TVゲーム』の方に慣れ親しんでいて

むしろコミュニティゲームとかテーブルゲームのような、“リアルで遊ぶ”ゲームの方はあんまり慣れ親しんでいないんですが

どっちかというと体動かす方が好きだったしね。

ポッキーゲームなんて相手いなかったし…

ゲフッゲフッ!

そんな忌まわしい記憶は置いといて、30年以上経った今でもゲームは趣味の一つとして人生で成り立ってるんですが

最近のゲームの楽しみ方について、思う所がある。

『SAND LAND』というゲームを最近メインで遊んでるんですが、

ドラゴンボール』や『Dr.スランプ アラレちゃん』でお馴染みの鳥山明先生の原作、マンガ本もあるし映画やアニメ化もされている、

その作品のゲーム版を私今楽しんでいるんですが

これがまぁ面白い。

鳥山さんのファンならワクワクするであろう事うけあい、鳥山カラーに溢れていてゲームとしても物凄くよく作り込まれている印象でとても面白い。ずっと楽しく遊ばせてもらっているんですが

ここまで不満を感じずにずっとニヤニヤしながら遊べるゲームも稀。それは少なくとも私が鳥山さんのファンであるから贔屓目で見てるというか、

「不満をこぼす気がない」のも要因として大きな一つかもしれないんですが、

40時間近く遊んできてまだクリアには至ってないんですが、この作品マジでずっとワクワクすんな〜って思いと同時に、こんな考えも浮かんだワケです。

「こんな面白い作品なのによくあんま話題にならなかったな〜」って。

そりゃ発売前〜発売直後位には大きな話題になってましたけど、最近の世のミーハー気質というか

「なんか知らないけど話題になってるから乗っとく」

「自分はそれに興味ないけど支持してる人が遊んでるから乗っとく」みたいな

自分という意思が宙に浮いたままで

空気だけでそれを楽しんでる感じを感じとく、みたいな

そんな楽しみ方が多いってか最近そういう人がホント多い印象を受けるので

話題になる時は気持ち悪い位デカくなって

消える時は本当にびっくりする位急に消える。

これは世の象徴をしてるし空気としてそう感じるものなのでどーでもいいんですが、

問題は節度のない動画投稿者です。

発売日とかその翌日とかに、

ちょっとでも“話題を集める”とか“注目される”タイトルとかを配信や動画投稿とかで遊んで、

クリアしたらそれで終わり。

1週間とかそこらも楽しんでいない。

あくまで“話題性”に富んだゲームを最優先で遊んでクリア?している。

別にゲームの楽しみ方は人それぞれだし、

ちょっと前まではグレーというか“限りなく黒に近い”グレーだったゲーム実況や動画投稿っていう文化を

公式から「ガイドラインに沿って守って遊んでくれるならいいですよー」って言われるまでに公的な文化として根付いた、

見る側も遊ぶ側もそれぞれが自由に楽しめる、『ゲーム』への取り組み方が楽しみ方の幅が広がった。それ自体はとてもいい事だと思うのですが、

必ずしもそうではないんでしょうが、なんかその「話題性だけでゲーム遊んでる」感を感じるプレイヤーがね〜。嫌いです、本当に。

自分が楽しめると感じたらそこを深く掘り下げるだけだし、

つまらないと感じたら一応クリアだけして終わる、でもなんでもそこは遊んでるプレイヤーの自由なんですけど

“注目されるゲーム”=“視聴者が集まりやすいゲーム”じゃないですか。

スーパーチャットでも何目当てでも、そこは需要と供給でプレイする側も見る側もお互いが楽しむ為に自由に楽しんでるだけなんですけど

なんか話題のゲームをさっさとクリアして、終わったらポイッ

次のゲームが出たらまたやる

別にゲームでもなんでも 例えばマンガでも気になる作品が出たら「また新しく読んでみたい」ってなるし

一つの作品が終わったらまた違う作品なりそこで終わるなりするんでしょうけど、

すっごい平たく言うと「金儲けの為にせっかくの面白いゲームを利用してる感」?そういうのを感じる奴が最近のYouTubeに動画投稿してる奴にはあまりにも多すぎて、

本当に嫌いです、そーゆーの。

もっと真摯に向き合えよって思う。

まあ別にその人の自由なんですけどね。ゲーム作ってる訳でもない私に言える資格なんてないし

あれ程話題だったスイカゲームも、実況者の間で話題になってたブームが終わった途端皆ぱったりとプレイしなくなったし

考えすぎって言われれば考え過ぎ。疑いだとか偏見って言われればそれにわざわざ返す言葉も浮かばない。

だけど、そーゆーなんか「変に生き急いでる感じ」とか

「何と競ってお前らゲーム楽しんでんの?」みたいな。

そーゆー「ゲームを楽しむ」目的を根本的に履き違えてるような人達は

本当に嫌だな〜って思います。

そーゆー所だけは10年ちょっと前?位の昔のちょいアンダーグラウンドYouTubeに戻って欲しい。

真面目に動画投稿してる人とひと山当てようと目論むちょいカオスな人と。

ニコニコとか他のサービスとはまた違った、YouTubeにはYouTubeの面白さと独自性があったので

今はそーゆー垣根みたいな物ほぼないもんね。

どこの動画サービスでもユーザーがどこを選ぶか位しか違いはないので

まぁなんだかんだ言いましたけど、個人的な偏見書いただけじゃねーかって話なんですが

面白いゲームは面白いゲームとして、

あんま面白くないゲームはまぁそれなりに面白くないゲームとして、

事務的に “話題になってます→やります→ハイ、終わり。” じゃなく

もうちょっとなんか『自分が遊びたくて遊んでるゲームなんだからちゃんと楽しまないか?』的な。

そんな空気感を求めてるっていう話でした。

まぁ言ってて矛盾してるんだけど、動画投稿ってそもそも“ゲーム”よりも“プレイヤー”に着眼点が行く楽しみ方ですし、

それが今最たる形で顕著化してるって時に、「もうちょっとちゃんとゲーム楽しめよ」とか言われても

「お前誰で何言ってんの?」っていうね。

老害 乙。

2chとかに書き込まれて終わりですよこんなの。

【悲報】底辺YouTuberお気持ち表明するも誰の心にも刺さらず。

みたいな。

まぁ本当にそんな見出し出て来たら私なら絶対クリックしますけどね(笑)

そんなこんなで、結局はなんか「金儲けの為だけにゲームを利用してるような奴らがむかつく」っていうただの愚痴と、

SANDLANDというゲームはマジで面白いよ。って話でした。

いやホントSANDLANDというゲームがここまで不満点を感じずプレイ出来るゲームだっていう事に感じる驚きと

それに感化されてピュアっピュアな心にハートに火がついたってだけの話です。

上にも書きましたがゲームの楽しみ方なんてのは人それぞれなので

チートとか改造とか、【作者がやめて下さい】と言ってる行為と

『ゲーマーとしての矜持』っていうか。それに欠ける行為を平気でやる、やってしまうようなプレイヤーとか以外は

まぁ人それぞれだよね。って思います

上2つに該当するようなプレイヤーには関わりたくないですけどね。

それではまた