(44)「望月の夜」 (original) (raw)

登場人物(今回が初登場ではないけれど)

概要

道長は公卿らにも働きかけ、三条天皇に譲位を迫るも、代わりに三条の娘を、道長の息子・頼通の妻にするよう提案される。しかし頼通はすでに妻がいるため、その提案を拒否。道長は悩んだ末、皇太后の彰子に相談したところ……。一方、まひろは父・為時から予期せぬ相談を受ける。さらに源氏物語の執筆を続けていると、ある決意を固めた道長が訪ねてきて……。(NHKオンデマンドより)

彰子の長男、敦成親王後一条天皇となり、道長は摂政として幼い帝を動かす。その摂政の座を寄り道に譲ると、頼道は妹・威子を天皇に嫁ぐように言う。帝は11歳、自分は19歳、歳が合わないと抵抗するも受け入れられず。彰子の次男、敦良親王東宮になり、彰子(一条天皇妃)は太皇太后に、妍子(三条天皇妃)は皇太后に、は中宮に。一族で宮中の中心部を固め、まさに道長は欠けることのない権力の座に就いた。道長は詠む。「この世をばわが世とぞ思う望月のかけたることもなしと思えば」。

感想