seatrek720’s blog (original) (raw)

SRAMのクランク、手持ちはSXのアルミ170mm、

GXのアルミ170mm、GXのカーボン170mmの3つ。

それぞれマスキングテープを貼り付けてカッターで切り出して型取り。

その後、スキャナで取り込んでカッティングプロッター用にデータ化。

まずはSXアルミとGXアルミ。

カーボン調のシートにメタルシルバーで文字とマークを装飾。

上がGX用で下がSX用。

META TRのGXアルミ

しわ無く貼れたので、GXはこの型紙で良さげ。

SXアルミ

SRAMの文字の部分に切れ込みを追加しないと、しわになることが判明。

ひとまずこのままにで一回走ってみるけど、捲れたりゴミが詰まったら

張り替えます。

ちょっと厚めのカーボン調シートだったのでガード性能は高いけど、

形状と貼りつけに工夫が必要でした・・・。

薄めのカーボン調シートで追加製作。

ブラックのストックが無いので、グレイとシルバーで

文字とマークはグロスブラックにしました。

イーグルマークの羽1枚が行方不明になったので、赤を手で切って補修・・・

SX用は切れ込みを増設

これなら大丈夫だと思う。

SXはMarlinに使うかもしれないので、ブラックのカーボンを買って

作り直すか?

Marlinは現在シマノのDeoreの10s仕様。

DeoreクランクでリアメカとシフターをNXのミックスでも良いけど

この際なので全部SRAMにしちゃうのもあり。

BBはZaskarのフレームに付けたままのやつが使えるので

追加で部品を買う必要も無いし。

ちょっと考えます。

チェーンリングをフォルモサのシルバーに変更。

リアメカとシフターをGX化

外したNXのリアメカとシフターはMarlinに移植予定。

ストックのSRAM PG-1230を使うって手もありますが、

相当重い(620gくらいある)ので、中華のHGハブの12sカセットを買って

試してみることにします。

ボントレガーのホイールはZaskar LT Expertでオレンジに装飾して使ってましたが、

META TRに使うことになったので、シルバーに模様替え。

ビフォー

アフター

両面ともシルバーにしちゃおうと思ってましたが、ちょっと待った。

片面オレンジ、片面シルバーも面白いかも?って事で、

ブレーキ面だけシルバーにしました。

実際に車体に付けて、変だったら全部シルバーにします・・・

フロント用の新作

中華のアルミ製パーツが900円位で買えたので、

1×4の板に取り付けて終了。

従来よりも高さがあるのでFOXのフォークでもクリアランスが稼げて

良い感じです。

従来の塩ビパイプのやつだとROCKSHOXの35GOLDとLyricは

問題無かったんですが、FOXだとかなりギリギリ。

従来品はROCKSHOX専用にして使うことにします。

フォークオイル 動粘度(cSt=mm2/s)

※各社SDSまたはオフィシャルHPの数値抜粋。RockshoxはTorco社データ

価格は2024/09現在の実勢

FOX
20wt gold 100[cSt] 1L ¥2,970 ★
5wt 17[cSt] 1L ¥3,960
Float Fluid >40[cSt] 5mlピロー ¥550

Rockshox
2.5wt 10.05[cSt] 1L ¥4,000前後
5wt 16.02[cSt] 1L ¥4,000前後
10wt 33[cSt] 1L ¥4,000前後
15wt 42.8[cSt] 1L ¥4,000前後

Maxima(Rockshox)
Plush Dynamic Lube Light 49.2[cSt] 1L ¥3,000前後
Plush Dynamic Lube Heavy 115.0[cSt] 1L ¥4,000前後

KYB
G30S 116.1[cSt] 600ml ¥2,500前後

YAMAHA
G5 17.7cSt 1L ¥1,800前後 ★
G10 33.2cSt 1L ¥1,800前後
G15 47.3cSt 1L ¥2,000前後 ★

elf
MOTO FORK OIL Syn 2.5w 18[cSt] 500ml ¥1,800前後
MOTO FORK OIL Syn 5w 23.3[cSt] 500ml ¥1,800前後
MOTO FORK OIL Syn 10w 45.4[cSt] 500ml ¥1,800前後

MOTO FORK OIL 10w 47[cSt] 500ml ¥1,800前後
MOTO FORK OIL 15w 72.6[cSt] 500ml ¥1,800前後
MOTO FORK OIL 20w 99[cSt] 500ml ¥1,800前後

組み上がったので3連休の初日にゲレンデへ。

フォークとショックのサグを出して、メーカー推奨のセッティング。

36ファクトリーとフロートX2ファクトリーの組み合わせは快適。

乗ってて、とても楽しいバイクです。良い感じに組み上がりました。

EX511のリムが2本ストックであるので、ハブを買って組んじゃおうかな・・・。

車載時のスタンド、リアは良いのですが、フロントはFOXのフォークだと

リバウンド調整部分のクリアランスがギリギリ。

このスタンドはロックショックス専用にして、新しいのを作ることにします。

ローターはリアが200mm以上しか入らないので、前後GALFERのWAVE203mm

キャリパーとレバーはZaskarから転用。

前後MAGURAのMT5でパッドはMT7用。

オレンジの装飾はカッティングシートを切って貼り付けてあって

内側の樹脂リングは外しています。

ブレーキホースは流用できたのでそのまま使ってます。

長さが足りないかと心配しましたが大丈夫でした。

ヘッドセット圧入。

ウルフトゥースのプレミアム。

AMSのフレームガードを適当に貼り付け。

ステムはヌークプルーフのホライゾンで長さ35mm、バーの径は31.8

シルバーとブラックを使ってツートーン化。

ハンドルはヌークプルーフのホライゾン。Zaskarからの転用。

ドロッパーのアウターだけジャグワイヤのオレンジに。

リアメカはZaskarから転用のNX

多分近いうちにGXにしちゃうと思う・・・

カセットはGXの50T

※リアメカはNXだとカセットの最大50Tですが、GXは52Tも50Tも行けます。

SLASHのリアメカがGXなので互換性も考えGX1275の50Tにしてます。

ホイールはSLASH→Zaskar→META TRと渡り歩いてきたボントレガーの

ラインコンプ30。オレンジで装飾してあります。

ドロッパーのレバーはシマノのXTR用でZaskarからの転用。

ケーブルのアウターはシマノの新品にしました。

グリップもZaskarから転用。BIKEYOKEのやつ。

BB挿入状態の画像撮り忘れましたが、無事取りつきました。

ただBB中央のプラ製のシェルは穴に入らなかったので使っていません。

ドライブサイドに5mmのスペーサー、反ドライブサイドに

3mmのスペーサーを入れてます。

クランクセットはZaskarから転用。元はSLASHのX1クランクにフォルモサの32T。

チェーンは新品のGXを入れました。

チェーンデバイスはZaskarから転用でFUNNのZIPPA Bash

ZIPPA Lightを組み合わせてます。

ドロッパーの内装引き回しと、ケーブルグロメットの取り付けに苦労しましたが

トラブルは無く組み上がりました。

ブレーキのブリードとリアメカのインデックス調整は完了。

サグは現地で調整することにします。

ペダルをDMRのV12にして重量は16.3kgでした。

トレイルバイクにしちゃ重めかもですが、気にしてません。

ひとまず組み上がったので、週末にゲレンデに持ち込んで試走してきます。

全景の画像もその時に撮影してきます。