障害年金受給への道のりと、その後の生活 (original) (raw)

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

前回の投稿からかなり時間が空いてしまいました。

残念ながらポンさんとは完全に縁を切ることに決めました。

ポンさんの人生を背負って生きれるほどの甲斐性が

私にはありませんでした。

今までの出来事を正直に綴ります。

まず一緒に暮らしていた時に、

家賃や光熱費は1円も出して貰えず、

食費は月に8千円程度。

この物価高のご時世で8千円だと一人分にもなりません。

でも本人は十分に出しているつもりだったようです。

私は働いていたものの、

ある目的の為にお金を貯めなければならず、

一緒に住む前に目的を達成するまでは養えませんと

伝えていました。

きっとそれも覚えてはいないのでしょうね。

ここまでならまだ我慢出来ました。

でも水道代や電気代が一人の時より上がった時に

本人に少し節約して欲しいと伝えました。

すると・・・怒り出して暴力を振るうのです。

元々格闘技をやっていたポンさんに

私は抵抗するすべもなくやられっぱなしです。

これも発達障害の影響だと我慢していました。

発達障害の影響なので暴力も恐らく

永遠に続くのでしょう・・・。

それ以外の時も週1回は暴力はありましたが、

ポンさんの大事な用事には有休を使って付き添ったりと

尽くしてきたつもりでした。

しかし長く続くはずもなく、精神的にも疲れてしまいました。

お風呂のドアを壊されたり、

家の壁に穴をあけられたり、

マンションの下の人から足音がうるさいと苦情が来たり。

私の我慢は限界に達しました・・・。

私が養ってもらっている立場であれば

我慢してでも一緒に暮らしていくしか選択肢はなかったのかもしれないです。

しかし養っていたのに、

ここまでされて私は一生我慢して生きていかないといけないのか。

1人でも生きていける経済力が私にはあったので、

なんとかしてポンさんと離れないといけないと思いました。

色々なニュースを見ていたので、

本人に納得させた状態で出て行ってもらえるように

頑張りました。

恨まれて、逆上されると命も危ういと思ったからです。

それでも精神的に限界だった私は

上手に対応できていたのか今となっては分からないです。

発達障害の人が増えてきているこの社会で

きっと当事者も家族も関係者も疲弊しているのだと思います。

当事者を守るために家族やパートナーは

人権侵害されてもいいのでしょうか・・・。

私には耐えられませんでした。

これは私の我慢が足りないからでしょうか・・・・。

暴力の件に関して

ポンさんに了承を得てポンさんの診察の時に

主治医に話したことがありましたが、

びっくりするぐらい他人事でした。

話すのにどれだけ勇気がいったでしょうか…

話す場所が悪かったのか、あくまでも先生の患者はポンさんであって私ではなかったんでしょうね。

その診察の後も了承を得ていたのに

待合室で怒り始め私を脅してくる始末。

もう本当に何もかもが嫌になりました。

今は本当に平和で穏やかな日々を送っています。

自分で稼いで自分の為にお金を貯めて、

自分の為に投資もして。

これで良かったのだと私は思います。

やはりポンさんのことが心配になることもありますが、

本人が発達障害のことを深く理解できず、

自分の重症度を認知していないので、

この先も変わることはないのだろうなと思います。

そこに関わって生きていけるほど私はお人良しではなかった。

まだまだやりたいことも沢山あります。

その目標に向かって自分の為だけに生きていきたい。

読んでくれている方々も

誰かのために生き続けるだけの人生より

自分の人生を生きて欲しいと思います。

今までありがとうございましたm(__)m

長く厳しい就職活動を経て、

5月からの仕事が決定したようです。

本当に長かったです。

ポンさんは本当にしんどかったと思います。

私は失礼ながら半ばあきらめていました。

障害年金だけでもなんとか暮らしていけるので、

現状維持で良いのではないかと。

しかし老後のことなどを考えると

貯金をしておきたいと思うのが普通ですよね。

ポンさんは諦めずに頑張りました。

ただ今までの経験から長く続けることが出来るのかどうか

そこだけが問題になってきます。

そして長く続けられるとすれば、

障害年金は3級になるのか、打ち切られてしまうのか。

仕事は障がい者雇用なので

せめて3級は受給したいですよね。

給料も安いので、

障害年金がなくなると、

厳しいです。

一般就労ではないので、

3級が継続できることを願います。

ひとまず次の更新までは受給できるはずなので、

次回の更新が勝負です。

そこまでに退職していれば継続して2級になるはずですが、

仕事が続いていても3級が受給できることを祈るしかないです。

仕事の内容については個人的なことなので伏せますが、

ポンさんの地元では有名な大きい会社のようです。

安定して長く続けられるよう応援したいです。

仕事の状況などは

また時々記事にしたいと思います。

最後までお読み頂きありがとうございます。

質問などありましたら、

私に分かることであればお答えしますので、

コメント頂ければと思います。

月1回も更新しないと思うので、

返事は遅れると思いますが、よろしくお願いします。

やすこ

今回はポンさんではなく私のことなのですが、

私も長く生きてきて色々な経験をしてきました。

そんな経験の中でパーソナルスペースが広くなってしまいました。

その経験については自分の中の傷でもあるので

話したくないですが、

一番信頼していた人にとてもひどいことをされて、

人を信用できなくなってしまったのです。

命があっただけ良かったですが、

その傷は一生残ることになりそうです。

傷つけてきた相手はのうのうと暮らしているようですが、

もう一生関わることはないでしょう。

一度だけ偶然会ったことがあるのですが、

笑顔で手を振ってきました。

自分がしたことを覚えていないのでしょうかね・・・。

その影響でパーソナルスペースが広くなり、

人との距離が近い空間に行くのがつらいのです。

それは家族が相手でもそうです。

実家に泊まるのですら辛くて、

自宅以外で寝泊まりするのが出来ないのです。

友達に家に泊まっていってと言われても出来ないのです。

断るのも申し訳ないなと思うのですが、

無理してまで泊まるのは嫌なので断ります。

相手からすると嫌われているのかなとか思うのでしょうか・・・。

あとは狭い空間で人とくっついて食事を食べることが苦痛で、

学校や会社の食堂などは本当に苦手です。

出来る限り一人で食べたいです。

もちろん電車でも混んでいるとかなりしんどいです。

隣の人と肌が触れたり、隣の人の荷物が当たったり

とてもストレスになってしまいます。

これは学生時代に痴漢に遭ったことも起因しているかもしれません。

満員電車には乗れなくなりました。

時々パーソナルスペースが狭く、距離感が近すぎる人がいますよね?

私としては驚異の存在です。

友達でも体を触られたりするのが嫌なのに

親しくない人からだと嫌すぎて気持ち悪くなります。

美容院は10年以上通っているお馴染みのところなので、

唯一触られても嫌じゃないのですが、

担当の美容師さんにもしものことがあったら

私の髪の毛はどうなってしまうんだろうかと

心配になります。

元々人から触られるのが苦手だったのが、

上述した経験から更にひどくなった感じです。

この先も一人で生きていこうと思っているので、

なるべく人に触られないよう自分のスペースを守って

生きていけたらなと思っています。

人とお話ししたりするには問題ないのですけどね。

長時間誰かと一緒にいたり、体をさわられると厳しいのです。

今のところ日常生活では困っていないので

改善したりとかは考えていません。

このまま一生過ごせると良いなとは思います。

最後までお読み頂きありがとうございます。

質問などありましたら、

私に分かることであればお答えしますので、

コメント頂ければと思います。

月1回も更新しないと思うので、

返事は遅れると思いますが、よろしくお願いします。

やすこ

ポンさんと離れて暮らし始めてはや4か月。

時々連絡はとりますが、

連絡の頻度は減ってきつつあります。

先日ポンさんから連絡があり、

次の通院日時が分からなくなったと・・・

私は一緒に通院していないので、

もちろん知るはずがありません。

どうしても分からない場合は病院に確認するしかありません。

でも電話が苦手で、忘れたということを知られたくないポンさんは

拒否します。

通院すると、帰りに次の予約をとって、

日時を書いた紙も貰うそうですが、

帰宅して早々破いて捨ててしまったそう・・・。

ポンさんと離れて暮らす前に、

予定を管理するためにカレンダーを渡しました。

なので通院日時をカレンダーに記入してから破って捨ててねと言いました。

なぜそういうことになってしまうのでしょうか。

私が一緒に通っていた病院では、

診察券に次の日時を記入してくれるため、

捨ててしまう心配はありませんでした。

病院によって違うのですが、

やはり診察券に記入するシステムが一番安心ですね。

ただ予定が変わって予約変更した場合は自分で管理しなければいけませんが。

私には理解不能な行動が続き、

離れていてはさすがに管理できません・・・。

スマホがあるのだから、スマホでスケジュール管理すればよいのですが。

服薬については一緒に住んでいた時に、

1日分ずつ収納できるケースを百均で買ったので、

切って入れるように癖づけていました。

なので今でも出来ていると信じていますが、

面倒くさがりなので出来ているのかどうなのか・・・。

とりあえず次の通院日は自分の記憶を頼りに行くそうです・・・・。

想像もしないことが次々に起こるので、

私も疲れてしまい、

ついつい距離をとってしまっています。

今までの人生は困りごとの連続だったはずなのに、

私以外の友人や家族は誰一人気付かなかったのが、

私には信じられないですが、

世の中にはこういう人が沢山いるのでしょうね。

私が気づいたのもたまたまでしょうが、

今までの人生を思い返しても、

学生時代や社会人になってからも

何かおかしいなと思うことはちらほらありました。

25人に1人くらいの割合では存在しているみたいなので、

人生で出会った中にかなりの数がいたんでしょうが、

症状や特性は人によって違うので、

見過ごされてしまうことも多いのでしょうね。

私がポンさんの発達障害に気付いたことが、

ポンさんの人生にとってプラスになったかマイナスになったか分かりませんが、

障害年金に関しては間違いなくプラスになったと思います。

ポンさんからも助かっていますと、感謝の連絡がありました。

困っている方々が少しでも良い方向に向かうように

祈るしかできませんが、そういう日本であって欲しいです。

最後までお読み頂きありがとうございます。

質問などありましたら、

私に分かることであればお答えしますので、

コメント頂ければと思います。

月1回も更新しないと思うので、

返事は遅れると思いますが、よろしくお願いします。

やすこ

最近とても嫌な思いをしました。

元々タバコが苦手なので、

至近距離で吸われるのは嫌ですし、離れます。

自宅のマンションでもベランダは喫煙禁止で、

大変助かっていますが、

やはり相変わらず吸っている人はいます。

室内で吸うのが嫌なので外で吸うんでしょうけど

それって自分中心過ぎますよね。

洗濯物などに匂いがつくのも嫌ですし、

夏なんかは窓を開けていて、家の中に煙が入って匂います・・・。

とても迷惑です。

ずっと嫌な思いをしている為、

タバコへの好感度が上がることは一生ないと思います。

更に嫌なことがありました。

今回は直接煙を吸うなどの被害はなかったですが、

私は、ほぼ毎日在宅勤務なので、

毎日パソコンに向かって仕事をしています。

そして時々オンラインでミーティングなどがあります。

基本的にはカメラはオフなのですが、

時々オンにしないといけないこともあります。

そのカメラ越しにタバコを吸っている人が・・・。

一瞬びっくりして二度見しました。

いくら在宅勤務でもタバコを吸いながらってありですか?

せめてカメラをオンにしなくて良いタイミングで吸えば良くないですか?

結構良い人だなと思っていた人なので二重でショックでした・・・。

実は3年程前まで通信制の大学生だったのですが、

その時のオンライン授業でもタバコを吸っている人がいました・・・。

それもびっくりしました・・・。

びっくりと同時に大変嫌悪感を覚えました。

タバコを吸うのは自由ですが

最低限のマナーってありますよね。

いくら煙が相手に届かなくても

カメラで見えたら失礼じゃないですかね。

先生にも同僚にも。

そういう考えさえもなくさせるのが

依存症の怖さなのでしょうか。

私は人生で一度も吸ったことがありませんが、

副流煙は吸わされたことはあります。

何故吸いたくないのに吸わされないといけないのでしょうか。

タバコについて話し出すと怒りが収まりません。

吸うのは自由だと思いますが、

タバコを吸いつつ、健康に良いことをしようとする人。

まずはタバコをやめたらどうですか?と言いたくなります。

とにかく他人に煙で迷惑をかけないでください。

そうしてくれれば文句は言いません。

路上喫煙禁止の場所でも平気で吸うし、

嫌なことが多すぎて家から出たくなくなる。

愚痴ばっかりですみませんでした。

最後までお読み頂きありがとうございます。

質問などありましたら、

私に分かることであればお答えしますので、

コメント頂ければと思います。

月1回も更新しないと思うので、

返事は遅れると思いますが、よろしくお願いします。

やすこ

まもなくブログを始めて1年になります。

密かにGoogleアドセンスの審査を申請していました。

1回目は早すぎたのか、審査に落ちました。

しかし諦めずもう一度申請したところ、

なんと通過することが出来ました!!!

自分が一番驚いています。

というのも、

アドセンスは有料ドメイン必須という噂があったので、

無理だろうなと思いながら申請していたのです。

諦めないって大切ですね。

障害年金も同じですよね。

ポンさんは絶対に受給は無理だと諦めていました。

それでも私は申請する権利がある限り、

諦めるわけにはいかないと思い頑張りました。

ポンさんもなんだかんだ窓口へ複数回行って

頑張ってくれました。

もちろん主治医の診断書が一番重要かもしれませんが、

私とポンさんが頑張った結果だと思っています。

アドセンス

コツコツと記事を書いて頑張った結果でしょうか。

更新頻度は低いですが、

今後も続けていこうと思える出来事でした。

ちなみに審査が通った時点での記事数は34件でした。

少し広告が増えて見にくいかもしれませんが、

今後とも続けていきますので、よろしくお願いします。

最後までお読み頂きありがとうございます。

質問などありましたら、

私に分かることであればお答えしますので、

コメント頂ければと思います。

月1回も更新しないと思うので、

返事は遅れると思いますが、よろしくお願いします。

やすこ

先日ポンさんからこんな質問が届きました。

「もしパソコンが壊れたら、有料で捨てないとだめなのか?」

結論からいうと、平成15年10月以降に販売されたパソコンは

基本的に無料で回収して貰えます。

詳しくは以下をご参照ください。

パソコンのリサイクル(METI/経済産業省)

住んでいる地域によっても回収場所や方法は違うかもしれませんが、

資源有効利用促進法」によって

パソコンを購入する時すでに、

リサイクル費用を支払っているのです。

車と同じですね。

車も購入時にリサイクル費用を支払っているので、

処分する時に基本的には費用は掛かりません。

※レッカーなどが必要な場合には費用が掛かってきます。

処分にリサイクル費用が必要なのは

テレビ・冷蔵庫・洗濯機(洗濯乾燥機)・エアコン

ですね。

知らないとパソコンを捨てる時も

費用が掛かりますとかいう詐欺とかもありそうなので、

皆さん気を付けてくださいね!

最後までお読み頂きありがとうございます。

質問などありましたら、

私に分かることであればお答えしますので、

コメント頂ければと思います。

月1回も更新しないと思うので、

返事は遅れると思いますが、よろしくお願いします。

やすこ