ボケタヌキの部屋 (original) (raw)

冬の八剣山

2015年2月23日(2月20日撮影)

今日はクラブの例会があり街まで出かけましたので、写真は先日撮りました八剣山を中心とした山並みの写真です。

<↓画像をクリックすると大きくなります。>

豊滝方面から見た八剣山

冬の八剣山_b0237704_20235245.jpg

八剣山果樹園から望む

冬の八剣山_b0237704_20243546.jpg

冬の八剣山_b0237704_2025444.jpg

八剣山ワイナリーから望む

冬の八剣山_b0237704_2025278.jpg

砥山方面から見た八剣山

冬の八剣山_b0237704_20261255.jpg

冬の八剣山_b0237704_20262976.jpg

冬の八剣山_b0237704_20265622.jpg

豊滝方面から見た烏帽子岳(左)と神威岳(右)

冬の八剣山_b0237704_2031433.jpg

八剣山麓の雪山

冬の八剣山_b0237704_20372332.jpg

八剣山(観音岳)の標高は498mと決して高い山ではないが、山の基盤は新生代第三紀に形成された板割沢層で、太い柱状節理を持つ安山岩の岩体でできている。この岩体は地表を流れた溶岩ではなく、地層の中にマグマが貫入してできたものと考えられている。そしてこれが冷え固まった後、さらにこの岩体を突き破るように別の岩脈が貫入して冷え固まった。そして山頂部分の周りの地層が浸食によって取り除かれ、硬い安山岩の部分が残り、現在の八剣山の姿になったと考えられている。標高が低いわりには高度感があり多様な植物が生育している。(札幌の地形と地質より)

by shidokesuki | 2015-02-23 21:38 | ドライブ

<< 札幌の街並みぶらり散策(その2) 想いでフォト;第66回札幌雪祭... >>


気楽に行きましょう
by shidokesuki

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ブログパーツ

最新の記事

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

ファン申請