給与計算システムのこと (original) (raw)

おはようございます。

今日は9月18日水曜日。

今朝の日野市は晴れていますが、少し蒸し暑いかな。それでもだいぶ過ごし易くなってきました。今日は夜、日野市商工会館で打合せがあり車でないと行き難いので車で出勤しています。日中は終日、御茶ノ水の東京都社労士会で電話相談担当なので、徒歩通勤したいところですが仕方ない。

事務所で受託している給与計算業務ですが、私の事務所ではセルズ給与を使っています。正直なところ機能が分かり難い面もありますが(;^_^A、通常の顧問先管理システムとしてセルズ台帳を使っておりデータ連動等業務効率を考えてセルズ給与なんです。

ただ1件だけ例外としてTKCのPX2を使っています。元々セルズ給与で処理していた顧問先ですが、顧問税理士がTKCの税理士に替わったことで給与計算システムもTKCに替えることになったものの自社での処理は避けたいとのことで弊所でシステムをお預かりして処理しています。

私自身が元々TKCの社員でPX2もたくさん販売・サポートしてきましたので、システムに抵抗感もないですし、システムはヴァージョンアップしているものの勘所は分かるので、あまり戸惑うことなく処理しています。

TKCのPX2はセルズ給与と比べると、多分に元社員のひいき目があるとは言ってもスッキリまとまっていて使いやすいと私自身は感じています。セルズは機能を継ぎ足す中で画面のレイアウトを整理して来なかったために画面がガチャガチャして統一感がありませんが、TKCはフルメニュー画面で統一されていて感覚的に操作しやすいように思います。

ただ残念ながらTKCは社労士事務所に直接提供することがないので、一部の設定変更などをTKCの税理士に依頼する必要があるので、TKCの税理士とコンタクトが取れていない社労士からすると使い勝手が悪いものと言えます。

現在のところ、1社のみTKCなので私が処理していますが、これもゆくゆくは職員に引き継ぐか顧問先で直接処理してもらう必要があります。一番は顧問先で処理してもらうのがいいのですが。。。給与計算システムを余り複数利用したくないですよね。業務処理の流れなどが変わってしまうし、職員にも複数覚えてもらう必要が出てしまい非効率ですし。

それでは今日はこの辺で。

今日も素敵な一日となりますように。

写真は昨日のお昼ご飯。事務所近所のスキ屋で焼き魚定食+牛皿(ミニ)で850円。焼き魚や牛皿を注文するのは数年ぶりですが、これは有りですね笑 急いでいるけど普通に白米が食べたい時は(牛丼だとジャンク感がありますので)。何だか新たな発見って気がしました笑笑笑

sr-morita.com