幸せな町 福 (original) (raw)
㏚
こんにちは (*^▽^*) 幸せな町 福です。
ほんのり濃厚。ふんわりした砂糖類は少量のブラウニーがレンジで出来ます♪
見た目は凹凸がありますが、味は美味しいです。
グルテンフリーです。
砂糖類は少量、油は少なめのレシピを作っています。
(おかず系レシピは砂糖類なしのもあります)
【米粉のブラウニー】
【材料】 (630mlの正方形の蓋つきタッパーを使用)
・純ココア……小さじ3 1/3
・水……65g
・スキムミルク……大さじ3
・(黒)砂糖……小さじ1 2/3
・(オリーブ)油……小さじ1/2
・米粉(※下記あり)……58g
・塩……ひとつまみ
・重曹……小さじ1/4
・バナナ(※下記あり)……70g
【作り方】
① マグカップにココア(小さじ3 1/3)、水(20g)を入れよく混ぜる。
水(45g)、スキムミルク(大3)、砂糖(小1 2/3)を入れよく混ぜて電子レンジ600wで20秒。
油(小 1/2)を入れ、よく混ぜる。
② タッパーに**米粉(58g)、塩(ひとつまみ)、重曹(小1/4)**を入れ、よく混ぜて粉類を端に寄せて片側を空ける。
③ ②の空いているところにバナナ(70g)を入れ、スプーンでよく潰し、泡だて器でバナナが白っぽくなるまでよく泡立てる。
④ ③に①の水類を入れバナナの方に傾けて、バナナと水類のみを泡立て器でよく混ぜる。
全体をよく混ぜる。
タッパーの角が混ざらないので、途中2回くらいスプーンも使って混ぜる。
⑤ タッパーの底をトントントンと落とし空気を抜く。
蓋をひし形にずらして隙間を開ける。
⑥ 電子レンジの600wで2分20秒。
⑦ タッパ―の蓋の水滴を落としてから蓋をし、逆さにしてタッパーを取り、粗熱をとって完成。
※米粉は『波里 お米の粉』を使用しています。
米粉によって性質が違うので、他の米粉を使用するときは出来上がりが変わります。
・バナナの皮に黒い点々が出ている方が甘くて美味しくできます。
・冷凍バナナを解凍して使うと、仕上がりが少し柔らかくなります。
・冷めると甘さが感じにくくなるので、温かいうちに食べるほうが美味しいです。
・重曹をベーキングパウダーに変更するときは、小さじ1/2にして下さい。
・電子レンジによって少し違いがあると思いますので時間は調節してください。
※レシピの転用・転載は禁止ですのでお控えください。
アレンジして楽しんで頂くのはOKです。
・バナナをはさみで切って1本ずつにし、切った部分が乾いてから、切り口と下の黒い部分にセロテープを貼って、紙袋に入れ野菜室に入れると少し長持ちします。
最後まで読んで下さってありがとうございます。
幸あれ。
『㏚』
こんにちは (*^▽^*) 幸せな町 福です。
何年も前から生活習慣を改善しないとな……と思い、食生活を見直したり、運動をしたりと出来ることをするようにしています。
そんな経験はありませんか?
食生活の見直しの中で油も必要な栄養素なので、悪くなく、良い油を摂る事にしています。
その油とは、【**MCTオイル**】です。
※スチレン系樹脂のプラスチック容器には使用不可。
揚げ物・炒め物には使用不可。
初めは少量から摂取をおすすめ。
などの注意事項がありますので、ご確認して下さいね。
※健康診断などで引っかかっている方は、栄養士などに確認してからの方が良いと思います。
MCTオイルの特徴は、植物油の中では消化・吸収が速く、エネルギーになりやすいです。
糖質の量を調節 + MCTオイル → ダイエットサポート 又は 元気はつらつ
と用途が変わる便利なオイルです。
無味・無臭なのも使いずらくなく、使いやすいです。
おかずやご飯にかけてもいいし、コーヒーなどに入れるのも飲みにくくなく、飲みやすくておすすめです。
コーヒーに入れる時、私は小さい泡だて器を両手の平で挟み、手を前後に動かして混ぜています。
油の粒が細かくなって、なめらかになり、美味しい『バターコーヒー』になります。
時間がたつと油の粒がくっついていって、元に戻ってしまいますので、あまり長時間は置かない方がよいと思います。
必要な栄養素なら、美味しく摂れるといいですね。
【大容量・お手頃価格で続けやすいMCTオイル】
【外出時など、持ち歩きに便利な個包装】
【1本 6g入り】
【1本 2g入り】
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
幸あれ。
『㏚』
こんにちは (*^▽^*) 幸せな町 福です。
ふわふわしっとり、砂糖類は少しなのに美味しいみるく蒸しパンです。
そのままでも、ジャムなどと一緒に食べても◎
グルテンフリーで、電子レンジで出来ちゃいます♪
砂糖類は少量、油は少なめのレシピを作っています。
(おかず系レシピは砂糖類なしのものも多いいです)
【米粉 ミルク蒸しパン】
【材料】
(900mlの正方形の蓋つきタッパーを使用)
(100均の卵をフワフワに泡立てるグッズを使用)
・卵(Mサイズ)……1個
・水……95g
・スキムミルク……大さじ4
・砂糖……小さじ1
・(オリーブ)油……小さじ1
・米粉(※下記あり)……65g
・塩……ひとつまみ
・重曹(※下記あり)……小さじ1/4
〈下準備〉 卵は泡立てグッズに割りよく溶いて、常温にする。
① マグカップに水(95g)、**スキムミルク(大4)、砂糖(小1)** を入れよく混ぜて、電子レンジ600wで30秒。
油(小さじ1)を入れ、よく混ぜる。
② タッパーに**米粉(65g)** 、塩(ひとつまみ)、重曹(小1/4)を入れ、よく混ぜ端に寄せて片側を開ける。
空いている所に木綿豆腐(35g)を入れ、スプーンでよく潰す。
③ 卵を泡立てグッズから垂らすと、線が書けてゆっくり消えて
きめ細やかな泡になるまで
泡立てる。
④ ②のタッパーに①の水類を入れ、豆腐の方に傾け水類と豆腐のみを混ぜてから全体を混ぜる。
※粉がなくなればOK。混ぜすぎないように。
⑤ タッパーに卵を1/3入れ、泡をつぶさないようにスプーンで底からすくって切るように混ぜる。
※大きい泡が入らないように混ぜる。
⑥ 残りの卵を全部入れ、同じように混ぜる。
※一体感が出て、ツヤが出るまで混ぜる。
⑦ タッパーの底をトントントンと落とし空気を抜く。
蓋をひし形にずらして隙間を開ける。
⑧ 電子レンジの600wで2分。
⑨ すぐにタッパーの蓋を取り、10cmの高さから落とし、蓋をして逆さにし(生地が落ちない時は上下に振って落とす)タッパーを取り、粗熱を取って完成。
・MCTオイル(クセが無い)やマーガリンなどを付けても美味しいです。
MCTオイルは、
糖質の量を調節 + MCTオイル → ダイエットサポート 又は 元気はつらつ
と用途が変わる便利なオイル。
【大容量・お手頃価格で続けやすいMCTオイル】
※注意事項がありますので、ご確認して下さいね。
※健康診断などで引っかかっている方は、栄養士などに確認してからの方が良いと思います。
※米粉は『波里 お米の粉』を使用してます。
米粉によって性質が違うので、他の米粉を使用するときは出来上がりが変わります。
※冷めると甘さが感じにくくなるので、温かいうちに食べるほうが美味しいです。
※電子レンジによって少し違いがあると思いますので時間は調節してください。
※レシピの転用・転載は禁止ですのでお控えください。
アレンジして楽しんで頂くのはOKです。
最後まで読んで下さってありがとうございます。
幸あれ。
『㏚』
こんにちは (*^▽^*) 幸せな町 福です。
東京駅・八重洲南口近くの『**東京駅一番街にっぽんグルメ街道』にある、【諸国ひものと**】でのお食事。
肉と魚、両方あるのが嬉しい♪
さらに、地方の食事も楽しめるのが楽しい♬
《徳島》 『すだち鶏つくね』 ¥715
粗めの鶏ミンチで、肉感があって食べごたえもあり美味しい (*´▽`*)
『九条ねぎたっぷり出汁巻き玉子』
¥1298
人気の出汁巻き玉子だけあって、ふわっふわっで出汁の優しい味が美味しいです。
あんをかけると、これまた美味しさアップ。
写真では小さめに見えますが、実際は手の平くらいの大きさがあってボリューム満点。
『銀タラ西京漬け定食 小鉢1種付き』
¥2068
銀タラは小さめですが、脂のりが良くご飯が進んじゃいます♪
『しまほっけ半身定食 小鉢1種付き』
(ご飯大盛り・無料) ¥1298
皮がパリッパリッに焼けていて、半身でも食べごたえ満点。
魚臭さもなく食べやすいホッケ。
ラーメン屋さんなど行列の所もありますが、比較的空いているのに美味しいのでおすすめです。
(時間帯にもよるかもしれません)
(2024年10月26日時点)
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
幸あれ。
『㏚』
こんにちは (*^▽^*) 幸せな町 福です。
岐阜県・高山の『古い町並』はお店も沢山あり、美味しいものも沢山で食べきれない。
胃袋がもっと欲しいエリア。
そんな『古い町並』でのグルメです。
【久田屋】
店内に囲炉裏などあり、いい雰囲気でゆったりとした店内は過ごしやすい。
テンションも上がる店内♪
『飛騨牛 ほうばみそ定食』 ¥2100
生の牛肉を自分で焼くスタイル。
牛肉はミディアムが好きなので、早めに食べたら、なんだか味が薄め…
牛肉とご飯の量も少なめ。
ほうばの味ってしないんだな。
食べ進めていくにつれ、この料理はしっかり焼いたほうが味噌の味が濃くなって美味しいことが判明!
どんどん濃厚になって美味しくなっていく♪
よく焼いても牛肉は柔らかいままで美味しさ倍増!
ご飯によく合う味噌焼きだ♪
小食、他の食べ歩きも楽しみたい方に◎
【串やき 串角】
『飛騨牛串焼き』 ¥500
すごく柔らかい! 安い!
味付けはシンプルに塩こしょうのみ。
肉本来の香り(ほのかな)や味を楽しみたい方にはもってこいの一串。
『五平餅』 ¥300
ご飯はよく潰してありはじめに独特なタレの香りが。
少し甘じょっぱい系の五平餅。
【さんしや】
『大吟醸酒ソフトクリーム』 ¥400
ほんのり生クリームを思わせるようなソフトクリーム。
甘酒はほのかに香るくらいなので、食べやすい♪
後味サッパリ。
『冷やし甘酒』 ¥350
※氷抜き
麹とお米のほのかな甘味がする、大人の甘酒。
アルコールは入っていないのに、ほのかにアルコールっぽい感じがする気が…
※個人の感想です。
お酒好きな方にいい甘酒。
【高山プリン亭】
『プリンソフト』 ¥400
カラメルのほろ苦さが際立つプリンソフト。
想像とのギャップにビックリ!
(2024年10月25日時点)
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
幸あれ。
『㏚』
こんにちは (*^▽^*) 幸せな町 福です。
岐阜県・高山は『古い町並』が人気のエリア。
下呂温泉から高山に向かう電車(普通列車)が、料金表や車内の作り、車内アナウンス、ブオーという列車の走る音が、なんだかバスに乗っているような不思議なかんじ。
高山へのワクワク感が高まる…。
高山駅から徒歩10分程で『古い町並』に到着。
【飛騨高山レトロミュージアム】 ¥800
建物の後ろ側なのに、すごい!
懐かしの小学校の風景。
あの頃を思い出すなぁ…
懐かしかったり、見たことのないゲームが沢山。
ゲームで実際に遊ぶことができるのも楽しい♪
ゲームは有料と無料のものが有ります。
無料のものの方が多いい感じが。
【飛騨の里】 ¥700
にも行きましたが、町内循環バスが100円で出てます。
これも嬉しい♪
何だか可愛い【さるぼぼ】を購入。
色によってお守りの意味が違うそうです。
(2024年10月25日時点)
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
幸あれ。
『㏚』
こんにちは (*^▽^*) 幸せな町 福です。
岐阜県・下呂温泉には美味しそうなスイーツもいっぱい♪
誘惑に負けて食べまくっちゃいますよ (≧▽≦)
【NITAROU】
『栗まるけ』 ¥1000
※1日100食限定
栗?か何かが入っているソフトクリーム→モンブランクリーム→栗の甘露煮。
となってます。
ソフトクリームは割とスッキリした感じ。
モンブランクリームが甘めなので一緒に食べると濃厚になって美味しい~♡
『わらび餅』 ¥550
食感が今までにない、超やわからのねっとり系。
きなこも甘め。
わらび餅も甘め。
一緒に食べると、甘さは強めですが美味しい♡
『ホットミルクティー』 ¥300
飲み方がよく分からなかったです(笑)
モンブランソフト、わらび餅の両方とも甘めなので、無糖の飲み物が丁度よかったです。
『PR』
桑の葉茶はほとんどクセもなく、飲みやすいです。 ※個人の感想です。
甘い物や白米などが好きな方にもおすすめ。
【森のこみち】
めちゃめちゃ可愛い店内♡
入店するとテンションアップ。
飛騨牛乳と生クリーム100%のジェラート。
クリーミーで味わい深いなめらかなジェラートに生まれ変わっていて、美味しい♡
パンも可愛い♡
お腹に余裕が無かったのが残念。
【下呂プリン】
店内にアヒルの置物がたくさんあり、可愛い♡
『下呂プリン まろやか』 ¥400
口溶けがトロっとクリーミーで濃厚さもあるが、甘さは優しい。
美味しかったので、他のも気になっちゃいます。
【ゆあみ屋】
『温玉ソフト』 ¥470
ソフトクリームはフルーティーな感じで、サッパリあとを引かず美味しい。
そこに温泉卵を絡めると意外なほどにマッチして、いきなり濃厚なソフトクリームに変身。
温泉卵と絡めるので甘ったらくならずに、最後まで楽しめる♪
下には甘さ控えめのコーンフレーク入り。
(2024年10月26日時点)
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
幸あれ。
『㏚』
こんにちは (*^▽^*) 幸せな町 福です。
岐阜県・下呂温泉は楽しくて、美味しいものも沢山ある町。
散策しながら食べ歩きを楽しんじゃいましょう♪
【湯島庵】
『珠玉の三種盛り』 ¥1000
・豚バラ握り……トロトロにとろけて、プリプリ♡
・赤身握り……牛肉の美味しい所が物凄く凝縮されていて、一口でそれを味わえる。
牛肉自体が好きな人には赤身がおすすめ。
・霜降り握り……溶けるではなく、口の中でサラサラと消えていく、こんなお肉は初めて食べました
美味しすぎたので別の日にもう一度たべました♪
【飛騨牛 霜降りにぎり】
2貫 ¥900
店頭にお手拭き等は無く、除菌スプレーのみ有り。
必要な方は割り箸やウエットティッシュを持参したほうが、食べやすいかなと思います。
【萩屋ケイちゃん】
外観とギャップがあり、店内は綺麗で清潔感があってオシャレ。
定食には、温泉卵かチーズ・食後のミニデザート付。
『奥美濃古地鶏定食 みそ』 ¥2700
味の濃さと噛み応えが抜群で、地鶏ならではの美味しさと食感の楽しさを味わえる。
味噌味の濃さもちょうど良く、地鶏そのものの味を妨げず、溶け合うようにマッチ。
最後にやきそばと温泉卵を入れて。
2度楽しめる♪
『若どり定食 みそ』 ¥1900
ジンギスカンの鍋みたいになってます。
鶏肉の色々な部位が入っていて、色々な食感が楽しめて美味しい♪
そして、下処理をきちんとしてあるので、脂っこくなくて食べやすい。
若鶏なので柔らかめで、味噌はそんなに濃くなく、単品で食べても美味しい♪
『甘酒ソフトクリーム(ミニ)』
ミルキー系のソフトクリームに、甘酒特有の優しい甘さも相まって口溶けと後味が良い。
サラサラと口の中に程よい甘みが広がるソフトクリーム。
お店の方も気さくでいい方で、
ゆったりと食事を楽しめました。
【OGAWAYA かなれ】
『五平餅』 ¥300 『飛騨牛串焼き』 ¥700
『飛騨牛串焼き』 歯ごたえ、噛みごたえがすごい。 噛み切れない所はあるものの、塩・コショウだけとは思えない、赤身肉の美味しさをダイレクトに感じました。
『五平餅』 ご飯はよく潰してあります。 よく焼いてあり、歯ごたえあるところも。 甘さは控えめのあっさり系。 一般的な団子くらいの大きさです。
(2024年10月26日時点)
最後までお読みいただき、ありがとうございます。 幸あれ。
『㏚』 こんにちは (*^▽^*) 幸せな町 福です。
岐阜県・下呂温泉は日本のほぼ中心に位置する『日本三名泉』のひとつ。 しかも、『美人の湯』として有名。 足湯が8か所もあるのも嬉しい♪ (うち2か所は有料施設入場者のみ利用可)
下呂→ゲロ→ゲロゲロ→カエル? なのか?町中のいたるところにカエルモチーフのものがたくさん。
【かえる神社】
お賽銭を入れて、鈴を鳴らそうとすると… 何があるかは行ってのお楽しみ ( *´艸`) 可愛いカエルの神社。
【かえるの滝】
【カエルのマンホール】
【さるぼぼ黄金足湯】
ぬるめの足湯で、リラックスし、眠く…(笑) 『さるぼぼ』が沢山いて賑やか可愛い足湯です。
下呂大橋の下にある 【噴泉池】
皆さん足湯を楽しんでいます。 深めの池なので、入浴施設と勘違いしてしまいそうなのは分かります(笑) ※手足はふれて大丈夫です。 水温はぬるめ。 湯の中の岩はヌルとしているので、出入りの時は気を付けて下さいね。
気になる看板も。
【合掌村】まで徒歩10分と看板があるが、途中から急坂に… 歩きに自信のない方は、バスなどで行くほうがおすすめです。 合掌村の割引券(10%OFF)が【ヤマカワ 招猫店】に。(現時点では)
下呂温泉に一泊、高山に一泊にしたかったのですが、 高山の宿は(インバウンドの影響か?)高すぎて泊まれなかったので、下呂に2泊する事に。
下呂温泉の【大江戸温泉物語 Premium 下呂新館】の宿が、食事が豪華で種類もいっぱい! 省けるところは省いて、食事に全振りしている感じです。 お部屋はリノベーションしてあり、シンプルで清潔感があります。 駅からは少し遠いいので、電車利用の方は送迎バスの時間も見たほうがよいかと。 それ以上に食事が美味しくて豪華で満足の宿です。
口コミが利用者のみしか書けない点がオススメ。 じゃらんポイントの他に、Pontaポイントやdポイントも貯まりお得。 【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
『下呂温泉郷公式アプリ』もあり、ポイントも貯まるのでお得です。
(2024年10月26日時点)
最後までお読みいただき、ありがとうございます。 幸あれ。
㏚ こんにちは (*^▽^*) 幸せな町 福です。
東京・秋葉原駅、昭和通り口から徒歩約1分程の所にある、【割烹 たなか】でランチ♪
人気店で開店前からいつも行列です。 開店時間は11:30。 早い方で11時頃から並ぶんです。 そして、サラリーマンの方達が続々と並んでいきます。
人気の 『魚がし丼』 ¥1100
ボリューム満点で、新鮮なお魚は美味しい。 醬油ベースのゴマダレが珍しくて、濃厚になって旨さがレベルUP! 刺身の下に刻みのりが敷いてあり、白米です。 ご飯の量は調節してくれます。
場所は分かりずらいです…。 雑居ビルの1階ですが、奥まっていて、ビルの入り口に看板は置いてあるのですが、白い看板なので分かりずらいです。 グーグルマップに頼れば辿り着くとは思いますが。
【たなか】は1度行くとリーピーターにるほど美味しいです。
(2024年5月時点)
最後までお読みいただき、ありがとうございます。 幸あれ。
『㏚』 こんにちは (*^▽^*) 幸せな町 福です。
先日、土鍋炊ごはんの店で食べた白米がすごくモチモチで衝撃を受けたのですが、釜土で炊くとそうなるのか?なんでか分からずに…不思議でした。
ついに、モチモチごはんの謎が解けました。
【魚沼産のコシヒカリ】がモチモチで甘みも強めで、白米だけで食べても美味しかったんです。 お米の種類によって食感、甘さがこんなにも違うとは驚きです。 赤飯やお餅が好きな方は、嫌いではなく、より好きそうな気がしました。
いつもスーパーのお米だったので、たまに他のお米も食べてみるのも、色々な経験が出来ていいなぁと思いました。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。 幸あれ。
㏚ こんにちは (*^▽^*) 幸せな町 福です。
千葉県・海浜幕張駅の近くにある、【築地食堂源ちゃん プレナ幕張店】での食事です (*^^*) 駅の周辺には、三井アウトレットパークなどの大型施設がいくつもあり、一日楽しめちゃう場所です。
『本マグロ中トロ丼』 ¥1298
本マグロの中トロがこのお値段は安い! 口の中でとろけて贅沢~。 脂の乗り具合も丁度良く、美味しかったです。
ウォーターサーバーは、今なら無料でレンタル。スリムなデザインで好みに合わせてカラーをお選びいただけます。
うなぎの肝は初めて食べましたが、こんなに脂がのっているんだ!とびっくり! 脂のりの良いトロトロ濃厚好きにはたまらない一品です。
ばくだんはネギトロの中にぶつ切りの魚が入っていて、触感の違いも楽しめました。
※【池袋サンシャインシティ店】にも行ったことがありますが、内容は異なりましたので店舗による違いはあるのかもしれません。
(2024年5月時点)
最後まで読んで下さってありがとうございます。 幸あれ。
『㏚』 こんにちは (*^▽^*) 幸せな町 福です。
群馬県太田市の【OTA ARENA】の横でマルシェが開催されていました。 キチンカーが15台とテント出店が11店とかなり楽しい♪ 野外ステージで歌唱や楽器演奏、ものまねの野外ステージもあり、かなりお得。
【OTA ARENA】にはバスケ観戦で行きましたが、イルミネーションの演出がものすごくきれいで、会場の構造上 選手が近く見えてかなりいいアリーナです。
ご当地グルメもあるマルシェ飯です♪
《秘密のケンミンSHOW》で紹介された 【とり弁鶏】 『こまどり重弁当』 ¥800
優しい甘さで(ミルク系?の)マイルドな感じな炒り玉子と、鶏肉(モモ?)のしっかりとした肉感のあるそぼろが、ボリュームのあるご飯の上に敷き詰められてます。 このボリュームで800円はいいね~と思いました。
ウォーターサーバーは、今なら無料でレンタル。スリムなデザインで好みに合わせてカラーをお選びいただけます。
【MasterKebab】 『ロングポテト ケチャップ』 ¥800
長ーいポテト。ド定番の味と見た目でした。
【暮六つらーめん倶楽部】 『ちゃ―丼』 ¥1300
分厚いチャーシューが2枚!!どどーんとのっていて、肉の食べ応えがとにかく凄い! タレが肉にしっかりしみていて、ご飯にもかかっています。 タレの甘さはほどほどで、濃いめです。
【愛家和】 『太田やきそば 目玉焼き】 ¥600
中の具はシンプルにキャベツと青のり。 麺がモチモチで太麺なので食べ応えがバッチリ。 甘めのソースがよく絡んでます。
(2024年10月20日時点)
最後までお読みいただき、ありがとうございます。 幸あれ。
『㏚』 こんにちは (*^▽^*) 幸せな町 福です。
くるみの香りがふわっと香る、クリーミーでまろやかな【くるみそば】です。 一度食べたらまた食べたくなる【くるみそば】を、お家で作っちゃいましょう♪ そうめんやうどんを付けても美味しいですよ。 ※くるみドレシングにアレンジも◎(リンク有)
【くるみそばつゆ】
【材料】(4人分)
《3倍濃縮のめんつゆ》 ・酒……80g ・砂糖……小さじ2 ・しょうゆ……80g ・だしの素……小さじ1
《くるみタレ》 ・くるみ……100g ・砂糖……小さじ2 ・みそ……小さじ1/2
・牛乳……100g ・水……300g
【作り方】
《めんつゆ》 ① 酒(80g)を鍋に入れ、半量に煮詰める。
② 砂糖(小2)、しょうゆ(80g)を入れひと煮立ちしたら火を止める。
③ だしの素(小1)を入れよく混ぜて完成。
《くるみタレ》 ① くるみ(100g)を厚手のフリーザーバッグなどに入れ、綿棒などで細かく砕く。 すり鉢に入れ、なめらかになるまですり潰す。
※くるみをすり潰すのにフードプロセッサーを使うと、面倒くさくなく楽でなめらかに。 粘りけのある食材や硬い食材にも使えるので、使用頻度が狭まらず広がります。 ステンレスボウルなので、軽くて丈夫なのも使いずらくなく使いやすくて嬉しい♪
② ①に砂糖(小2)を入れすり混ぜる。 みそ(小1/2)も入れすり混ぜる。
《合わせる》 ① 上記のめんつゆとくるみタレを同量混ぜる。
② ①に牛乳(100g)、水(300g)を混ぜて完成。
※小分けに作りたい方用の分量です。 《1人分の割合》 くるみタレ:めんつゆ:牛乳 :水 25g :25g :25g:75g
(比率)1: 1 : 1 : 3
【国内産そば粉、国内産小麦粉使用】
【小麦ふすま(食物繊維)で糖質カット】
※レシピの転用・転載は禁止ですのでお控えください。 アレンジして楽しんで頂くのはOKです。
最後まで読んで下さってありがとうございます。 幸あれ。
『㏚』 こんにちは (*^▽^*) 幸せな町 福です。
くるみとゴマの香りがふわっと香る、濃厚ドレシングで野菜などが美味しく食べれちゃいます♪ 酢は入っていないので、酸っぱいのが好みでなく苦手な方にも◎ くるみタレは、そばやうどんなどのつゆにもアレンジ出来ますよ。 ※くるみつゆリンク有
【くるみとゴマのドレッシング】
【材料】
《3倍濃縮のめんつゆ》 ・酒……80g ・砂糖……小さじ2 ・しょうゆ……80g ・だしの素……小さじ1
《くるみタレ》 ・くるみ……100g ・砂糖……小さじ2 ・みそ……小さじ1/2
《くるみとゴマのドレッシング》(2人分)
・白ごま……小さじ2 (3g) (または白すりごま・練白ごま)
・くるみタレ……小さじ4 (15g) ・めんつゆ(3倍濃縮)……小さじ6 2/3 (22.5g)
【作り方】
《めんつゆ》 ① 酒(80g)を鍋に入れ、半量に煮詰める。
② 砂糖(小2)、しょうゆ(80g)を入れひと煮立ちしたら火を止める。
③ だしの素(小1)を入れよく混ぜて完成。
《くるみタレ》 ① くるみ(100g)を厚手のフリーザーバッグなどに入れ、綿棒などで細かく砕く。 すり鉢に入れ、なめらかになるまですり潰す。
※くるみをすり潰すのにフードプロセッサーを使うと、面倒くさくなく楽でなめらかに。 粘りけのある食材や硬い食材にも使えるので、使用頻度が狭まらず広がります。 ステンレスボウルなので、軽くて丈夫なのも使いずらくなく使いやすくて嬉しい♪
② ①に砂糖(小2)を入れすり混ぜる。 みそ(小1/2)も入れすり混ぜる。
《くるみとゴマのドレッシング》
白ごま(小さじ2→(3g)をよくする。 くるみタレ(小さじ4→(15g)・めんつゆ(小さじ6 2/3→(22.5g)とよく混ぜて完成。
※皮無しの白ごまを使用しました。
※レシピの転用・転載は禁止ですのでお控えください。 アレンジして楽しんで頂くのはOKです。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。 幸あれ。