知られざるニッポン アーカイブ - ニッポン旅マガジン (original) (raw)

ニッポン旅マガジン

search

menu

キーワードで記事を検索

CATEGORY 知られざるニッポン

浅草寺のおみくじ13東京都 【知られざるニッポン】vol.78 浅草寺のおみくじに凶が多いのは本当!? 2024.03.09 酒井正人(プレスマンユニオン理事) 浅草寺(せんそうじ/東京都台東区)のおみくじは、凶が出やすいといわれていますが、実はこれは真実。江戸時代に定められたという「観音百籤」(かんのんひゃくせん)に従っておみくじの大吉、吉、半吉、小吉、末小吉、末吉、そして凶の…

濃尾地震の根尾谷断層21岐阜県 【知られざるニッポン】vol.77 濃尾地震の根尾谷断層で、「断層が動いて、地震が起きる」ことが判明! 2024.02.11 酒井正人(プレスマンユニオン理事) 津和野(島根県)出身で、東京帝国大学理学部でナウマンに学んだ小藤文次郎(ことうぶんじろう)が、明治24年の濃尾地震で現地調査を行ない、地裂線が根尾谷断層と一致することから、「断層が動いて、地震が起きる」ことを発表。今では…

桜島の爆発46鹿児島県 【知られざるニッポン】vol.76 火山の爆発と噴火には違いがある!? 2024.02.05 酒井正人(プレスマンユニオン理事) 「諏訪之瀬島で爆発2回」などとニュースに流れますが、富士山に関しては噴火予想などとなっていて、爆発と噴火がちゃんと使い分けられています。実は、まったく知られていない、この爆発と噴火の違い。富士山は噴火はすれども爆発はしな…

13東京都 【知られざるニッポン】vol.75 東京タワーは紅白じゃなく、オレンジと白! 2024.01.29 酒井正人(プレスマンユニオン理事) 一般に東京タワーは紅白のツートンカラーと思われがちですが、実は、航空法施行規則第132条の3(昼間障害標識の種類及び設置基準)で「黄赤」と呼ばれるインターナショナルオレンジ( #FS 12197)で塗装されてい…

常磐線の起点は田端駅13東京都 【知られざるニッポン】vol.74 常磐線の起点は田端駅だった!? 2023.12.27 酒井正人(プレスマンユニオン理事) 日暮里駅(東京都荒川区)と岩沼駅(宮城県岩沼市)を結ぶJR常磐線。本線を名乗らない線としては日本最長ですが、もともとは現在の日暮里駅から三河島駅へ大きなカーブを描く路線ではなく、田端駅が起点で、スイッチバックして始発・終…

アルプス一万尺知られざるニッポン 【知られざるニッポン】vol.73 アルプス一万尺の歌詞は29番まで、その誕生の由来と歌詞を紹介! 2023.08.17 酒井正人(プレスマンユニオン理事) ボーイスカウトの先駆者である中野忠八がスカウト用に作詩した『むこうのお山』の替え歌が『アルプス一万尺』。元歌は、アメリカ民謡で独立戦争時の愛国歌『ヤンキードゥードゥル(Yankee Doodle)』です。手遊び歌としても…

ヒメアジサイ14神奈川県 【知られざるニッポン】vol.72 明月院のアジサイは、牧野富太郎博士の愛したヒメアジサイ 2023.06.10 酒井正人(プレスマンユニオン理事) 神奈川県鎌倉市の明月院は、「あじさい寺」と呼ばれ、例年6月になると「明月院ブルー」と呼ばれる青いアジサイに境内が染まります。その「明月院ブルー」と呼ばれるアジサイこそ、「日本の植物学の父」・牧野富太郎博士が命名し、愛した…

今城塚古墳27大阪府 【知られざるニッポン】vol.71 唯一立ち入れる大王墓・今城塚古墳 2023.01.25 酒井正人(プレスマンユニオン理事) 大阪府高槻市は、古墳時代初期から末期までの古墳がある日本でも有数の古墳群地帯。継体天皇の大王陵だと推測される今城塚古墳(いましろづかこふん)は、実は自由に立ち入ることのできる、日本唯一の大王墓(だいおうぼ)です。

【知られざるニッポン】vol.70 日本一暑い街は熊谷、では関東で日本一涼しい街はどこ!?12千葉県 【知られざるニッポン】vol.70 関東でいちばん涼しい街はどこ!? 2022.07.16 酒井正人(プレスマンユニオン理事) 国内の最高気温41・1度の記録を持つのは埼玉県熊谷市。ではでは、平地で日本で一番涼しい夏を迎えることができるのは、どこでしょう? 明治時代に、外国人たちによって避暑地として見出された軽井沢、奥日光を抑えての涼しい街のトッ…

【知られざるニッポン】vol.69 日本一暑い街は熊谷、では平地で日本一涼しいのはどこ!?01北海道 【知られざるニッポン】vol.69 平地で日本一涼しいのはどこ!? 2022.07.16 酒井正人(プレスマンユニオン理事) 国内の最高気温41・1度の記録を持つのは埼玉県熊谷市。ではでは、平地で日本で一番涼しい夏を迎えることができるのは、どこでしょう? 答えは道東、釧路の東、昆布森海岸、そして根室支庁管内の根室市、羅臼町などで、実は夏でも20…

きしころ23愛知県 【知られざるニッポン】vol.68 名古屋名物きしころ、うどんころを知っていますか!? 2022.07.04 酒井正人(プレスマンユニオン理事) きしめんといえば、名古屋めしの代表格ですが、実は近年、若者を中心にきしめん離れが進んでいるのだとか。そのきしめん離れを押し戻すブームとなっているのが、きしころ、うどんころという名古屋独自の冷やし麺文化。冷やしぶっかけうど…

養蚕とだるまの密なる関係知られざるニッポン 【知られざるニッポン】vol.67 養蚕とだるまの密なる関係 2022.01.06 酒井正人(プレスマンユニオン理事) 新春とともに群馬県内の各地で始まるだるま市。伊勢崎などの『初市』もメインの商品はだるまです。群馬県、埼玉県、そして東京の多摩地方で、だるま市が開かれるのは、実は江戸時代〜明治時代にかけて養蚕地帯だったから。養蚕とだるまに…

日本のポンペイは、渋川市にあった!10群馬県 【知られざるニッポン】vol.66 日本のポンペイは、渋川市にあった! 2022.01.05 酒井正人(プレスマンユニオン理事) 古墳時代の6世紀初頭、榛名山二ツ岳の大爆発による火砕流と、軽石であっという間に埋没したのが、榛名山の山麓にあった25ヶ所の集落。古代の集落が、火砕流や降灰に埋没し、当時の生活が判明するというまさに「日本のポンペイ」ともい…

奈良公園知られざるニッポン 【知られざるニッポン】vol.65 奈良公園はかつて興福寺の境内だった! 2021.01.23 酒井正人(プレスマンユニオン理事) 明治13年2月14日、太政官布達第十六号により開園した広大な都市公園が奈良公園(奈良県奈良市)。野生の鹿が遊ぶ公園として有名ですが、実は、明治初年の廃仏毀釈、神仏分離までは興福寺の境内だった場所です。興福寺は、春日社(現…

知られざるニッポン 【知られざるニッポン】vol.64 ベルツの温泉分析を上手にPRした伊香保 2021.01.10 酒井正人(プレスマンユニオン理事) 明治時代に日本に招かれたお雇い外国人のひとり、エルヴィン・フォン・ベルツ(Erwin von Bälz)。ベルツ博士として知られるその人こそ、草津温泉、伊香保温泉を世に紹介し、その後の温泉保養地としての基礎を築いた恩人で…

知られざるニッポン 【知られざるニッポン】vol.63 天下分け目の関ヶ原は、東西文化の分かれ目!? 2021.01.02 酒井正人(プレスマンユニオン理事) 東日本、西日本の文化的な分かれ目は、どこにあるのでしょう。その分かれ目こそ、わが町と宣言するのが、岐阜県関ケ原町と新潟県糸魚川町。とくに関ケ原町は、古代の三関(さんせき)のひとつ不破関(ふわのせき)があった場所で、ここか…

関東と関西の境目知られざるニッポン 【知られざるニッポン】vol.62 東日本と西日本、関東と関西の境目はどこ!? 2021.01.01 酒井正人(プレスマンユニオン理事) 東日本と西日本の境は、糸魚川静岡構造線という地質学的な説、電気の周波数による区分け、通信事業者のNTTによる区分け、さらには気象庁による区分など、様々な区分があり、歴史的にも関西、関東の区分けは大きく移動し、古代には、東…

知られざるニッポン 【知られざるニッポン】vol.61 積雪世界一の記録は、伊吹山山頂に! 2020.12.31 酒井正人(プレスマンユニオン理事) 日本は「世界一の豪雪国」ですが、人里での積雪世界一、そして測候所のある山岳地での世界最積雪深記録も有しています。人里での世界記録は、新潟県上越市の8m18cm、そして名実ともに世界一の積雪記録は、滋賀県米原市、岐阜県揖斐…

ニッポン旅マガジン~旅ソムリエ 今日のおすすめ情報~

カテゴリー

カテゴリー

アーカイブ

アーカイブ

新着記事

カテゴリー

カテゴリー

アーカイブ

アーカイブ

タグ

イルミネーション ダイヤモンド富士 ライトアップ ロケ地 世界遺産 京都 京都市 前方後円墳 北九州市 北前船 台東区 名古屋市 名水百選 国の登録有形文化財 国の重要文化財 国宝 土木遺産 大阪市 奈良市 展望台 廃線跡 徳川家康 新潟市 日光市 日本100名城 日本さくら名所100選 日本の滝百選 日本遺産 松尾芭蕉 横浜市 港区 神戸市 福岡市 空海 箱根町 紅葉 続日本100名城 花火大会 萩市 近代化産業遺産 重要文化財 長崎市 長浜市 難読駅名 静岡市

ニッポン旅マガジン~旅ソムリエ 今日のおすすめ情報~

@tabi_magさんのツイート