旧大河津分水洗堰 (original) (raw)
旧大河津分水洗堰
新潟県燕市大川津、越後平野を水害から守るため、信濃川の水を分流する大河津分水が大正11年8月25日に通水されますが、分流地点、信濃川の河口から60km地点に大正11年に築かれた堰が、旧大河津分水洗堰(きゅうおおかわづぶんすいせんせき)。国の登録有形文化財に指定されています。
国の登録有形文化財に指定される大正11年完成の旧洗堰
初代の大河津分水洗堰、堰柱26基が連なり、27門のゲートを有する全長146mという大規模な鉄筋コンクリート造りの堰(ダム)で、信濃川本川への流量を調節していました。
2代目の洗堰が河道を変更して南側に築かれ、平成12年に通水が開始されたためお役御免に。
水のない旧河道に往時のまま、文化財として保存されています。
旧大河津分水洗堰の北側には「信濃川大河津資料館」があり、大河津分水の歴史を解説しています。
また、大河津分水沿いの堤防には「日本さくら名所100選」にも選定の大河津分水桜並木があり、例年4月上旬〜4月中旬に見頃となります。
旧大河津分水洗堰 | |
---|---|
名称 | 旧大河津分水洗堰/きゅうおおかわづぶんすいあらいぜき |
所在地 | 新潟県燕市大川津 |
関連HP | 燕市観光協会公式ホームページ |
電車・バスで | JR分水駅から徒歩35分 |
ドライブで | 北陸自動車道栄スマートICから約9km、三条燕ICから約11km |
駐車場 | 大河津分水さくら公園駐車場を利用 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
ABOUTこの記事をかいた人。
日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!