国宝 アーカイブ - ニッポン旅マガジン (original) (raw)

ニッポン旅マガジン

search

menu

キーワードで記事を検索

TAG 国宝

安楽寺八角三重塔(国宝)20長野県 安楽寺八角三重塔(国宝) 2024.06.04 プレスマンユニオン編集部 長野県上田市別所温泉、「信州の鎌倉」と称される塩田平・別所温泉にある古刹、安楽寺。中国から伝わった「禅宗様」で造られた、現存する日本唯一の木造八角三重塔で国宝に指定されるのが、安楽寺八角三重塔です。かつては四重塔とされま…

山形県立博物館06山形県 山形県立博物館 2024.05.08 プレスマンユニオン編集部 山形県山形市霞城町、山形城跡(霞城公園)の一画にあるのが、山形県立博物館。地学・動物・植物・考古・歴史・民俗の6部門から成る総合博物館で、舟形町の西ノ前遺跡から出土し、国宝に指定される土偶「縄文の女神」に出会えるミュージ…

勝興寺・本堂(国宝)16富山県 勝興寺・本堂(国宝) 2024.02.23 プレスマンユニオン編集部 富山県高岡市伏木古国府、越中国の国庁跡に建ち、加賀藩・前田家の尊崇を受けた名刹が、勝興寺。本堂は加賀藩10代藩主・前田治脩(まえだはるなが)の支援を受け、寛政7年(1795年)建立したもので、国宝。大広間及び式台も国宝、…

唐招提寺「金堂」29奈良県 【新・南都八景】唐招提寺「金堂」 2023.12.12 プレスマンユニオン編集部 奈良市の世界文化遺産「古都奈良の文化財」は令和5年で登録から25年の節目を迎えましたが、奈良市観光協会では、12月1日、SNS映えする「新・南都八景」を発表。そのうちのひとつが鑑真が開いた唐招提寺の金堂で、9世紀初頭まで…

中宮寺29奈良県 中宮寺 2023.11.17 プレスマンユニオン編集部 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺北1丁目、聖徳太子の母、穴補部間人(あなほべのはしひと)皇后のために、その御所跡(現寺地の500m東側、現・中宮寺跡史跡公園)に創建したと伝えられる尼寺が、中宮寺。発掘調査で四天王寺式伽藍配置であ…

中ッ原遺跡(中ッ原縄文公園)20長野県 中ッ原遺跡(中ッ原縄文公園) 2023.06.03 プレスマンユニオン編集部 長野県茅野市湖東花蒔、蓼科高原の入口、ビーナスラインから少し南に入ったところにある縄文時代の遺跡が、中ッ原遺跡。平成12年8月23日に出土、平成26年に国宝に指定された土偶「仮面の女神」で知られる遺跡で、中ッ原縄文公園と…

當麻寺・西塔29奈良県 當麻寺・西塔 2023.02.20 プレスマンユニオン編集部 奈良県葛城市にある行基の道場をルーツとする古刹で、中将姫ゆかりの『當麻曼陀羅』(たいままんだら)を本尊とする真言宗・浄土宗二宗の寺が、當麻寺。古い時代の東塔(とうとう)と西塔(さいとう)が現存する唯一の遺構で、西塔は東塔…

當麻寺・東塔29奈良県 當麻寺・東塔 2023.02.20 プレスマンユニオン編集部 奈良県葛城市にある行基の道場をルーツとする古刹で、中将姫ゆかりの『當麻曼陀羅』(たいままんだら)を本尊とする真言宗・浄土宗二宗の寺が、當麻寺。古い時代の東塔(とうとう)と西塔(さいとう)が現存する唯一の遺構で、とくに東塔…

當麻寺・本堂(曼陀羅堂)29奈良県 當麻寺・本堂(曼陀羅堂) 2023.02.20 プレスマンユニオン編集部 奈良県葛城市にある行基の道場をルーツとする古刹で、中将姫ゆかりの『當麻曼陀羅』(たいままんだら)を本尊とする真言宗・浄土宗二宗の寺が、當麻寺。本堂の曼荼羅堂(まんだらどう)は、国宝。當麻寺のなかで最大の建物で、本尊の當麻…

道明寺天満宮梅まつり27大阪府 道明寺天満宮梅まつり|2024 2023.01.12 プレスマンユニオン編集部 2024年2月8日(木)~3月12日(火)、大阪府藤井寺市道明寺の道明寺天満宮で『梅まつり』を開催。本殿裏の梅園1万坪に紅白80種800本の梅を植栽、『梅まつり』期間中は拝観が有料になり、国宝に指定される菅原道真ゆかりの…

宇太水分神社29奈良県 宇太水分神社 2022.05.03 プレスマンユニオン編集部 奈良県宇陀市、芳野川沿いに建つ古社が、宇太水分神社(うだみくまりじんじゃ)。水分(みくまり)とは水配りが変化した言葉で、社伝によれば、崇神天皇の命により創建されたと伝えられます。現存する本殿は、元応2年(1320年)の築…

19山梨県 山梨県の国宝建築物は、2ヶ所 2022.03.10 プレスマンユニオン編集部 山梨県下で、国宝に指定されるのは、合計で5点ありますが、菅田天神社所有の小桜韋威鎧兜のほか、図画が2点で、建築物としては大善寺本堂(甲州市)、そして清白寺仏殿(山梨市)の2ヶ所のみ。鎌倉時代の密教系本堂の代表的建物と、室…

清白寺仏殿19山梨県 清白寺仏殿 2022.03.09 プレスマンユニオン編集部 山梨県山梨市にある臨済宗妙心寺派の寺、清白寺。寺伝によれば、足利尊氏が夢窓疎石を開山として正慶2年(1333年)に創立した名刹。現存する仏殿は、応永22年(1415年)建立で、山梨県内では大善寺本堂(甲州市勝沼)と2ヶ所…

大善寺19山梨県 大善寺本堂 2022.03.09 プレスマンユニオン編集部 山梨県甲州市勝沼町、ブドウを手にした薬師如来像(秘仏)を祀ることから「ぶどう寺」とも呼ばれるのが、真言宗智山派の寺、大善寺。大善寺本堂は、正応3年(1290年)築で、山梨県では清白寺仏殿(山梨市)と2ヶ所しかない国宝建築…

菅田天神社19山梨県 菅田天神社 2022.02.27 プレスマンユニオン編集部 山梨県甲州市塩山にある古社が、菅田天神社(かんだてんじんしゃ)。承和9年(842年)、甲斐国司の藤原伊勢雄が創建と伝えられ、甲斐源氏の守護神。寛弘元年(1004年)、菅原道真を相殿に祀ったことから天満宮となり、菅田天神社…

清白寺19山梨県 清白寺 2022.02.22 プレスマンユニオン編集部 山梨県山梨市にある臨済宗妙心寺派の古刹が、清白寺(せいはくじ)。足利尊氏(あしかがたかうじ)が夢窓疎石(むそうそせき)を開山とし、正慶2年(1333年)に国家安泰、戦勝祈願所として創建した建長寺末の禅寺で、江戸時代に臨済…

建長寺・梵鐘14神奈川県 建長寺・梵鐘 2022.02.20 プレスマンユニオン編集部 神奈川県鎌倉市、鎌倉五山(建長寺、円覚寺、寿福寺、浄智寺、浄妙寺)の第一位、北条時頼が開基の建長寺。鐘楼に架る梵鐘は、1255年(建長7年)、関東の鋳物師の筆頭だった物部重光によって鋳造されたもので国宝。円覚寺、常楽寺(…

群馬県立歴史博物館10群馬県 群馬県立歴史博物館 2021.12.28 プレスマンユニオン編集部 群馬県高崎市の群馬の森にある県立の歴史ミュージアムが、群馬県立歴史博物館。岩宿遺跡に始まる群馬県の原始時代から近代・現代までを5つの展示室で紹介。令和2年9月に国宝になった「群馬県綿貫観音山古墳出土品」を常時展示する国宝…

ニッポン旅マガジン~旅ソムリエ 今日のおすすめ情報~

カテゴリー

カテゴリー

アーカイブ

アーカイブ

新着記事

カテゴリー

カテゴリー

アーカイブ

アーカイブ

タグ

イルミネーション ダイヤモンド富士 ライトアップ ロケ地 世界遺産 京都 京都市 前方後円墳 北九州市 北前船 台東区 名古屋市 名水百選 国の登録有形文化財 国の重要文化財 国宝 土木遺産 大阪市 奈良市 展望台 廃線跡 徳川家康 新潟市 日光市 日本100名城 日本さくら名所100選 日本の滝百選 日本遺産 松尾芭蕉 横浜市 港区 神戸市 福岡市 空海 箱根町 紅葉 続日本100名城 花火大会 萩市 近代化産業遺産 重要文化財 長崎市 長浜市 難読駅名 静岡市

ニッポン旅マガジン~旅ソムリエ 今日のおすすめ情報~

@tabi_magさんのツイート