福岡町つくりもんまつり|高岡市 (original) (raw)
福岡町つくりもんまつり|高岡市
毎年9月23日〜9月24日、富山県高岡市福岡町で『福岡町つくりもんまつり』。300余年の歴史を持ち、全国に誇る奇祭として知られる名物行事。五穀豊穣を感謝し、「地蔵まつり」(地蔵盆=旧暦7月24日)に供えられる収穫物が、秋の収穫を祝う9月に転じ、長い歳月を経てお供えが「つくりもん」へと姿を変えたのが始まり。
菅笠をかぶった地蔵様は福岡町のシンボル
カボチャ、ナスなど季節の野菜や果物、草花を主材とし地元の風物や時節の話題をテーマにした芸術的な細工が多数展示される。併せて、つくりもんミニチュアコンテスト、写真コンテスト、獅子舞競演会など多彩なイベントも開催。その年の話題や行事をテーマに素朴でユニークな作品が見もの。
菅笠は福岡町の特産で、扇状地である砺波平野の末端部の福岡町は、殿様清水に代表される湧水の里。
小矢部川の氾濫原は、江戸時代以降の開拓で沼地と農地とに分けられましたが、沼地で生育する菅を材料に菅笠が生産されてきました。
菅笠をかぶった地蔵様はまさに福岡町のシンボルなのです。
『福岡町つくりもんまつり』は、2006年にはサントリー地域文化賞を受賞。
「まつり当日は、福岡町内の各家々も『つくりもん作品』の展示場となっています。その際、つくりもんの作品を見て回るだけでなく、大変貴重な『戸構え』を残す、古い町家が建ち並ぶ町並みを見てまわることができます」(福岡総合行政センター産業建設課)。
「北陸新幹線開業に伴い、とくに首都圏からのアクセスがよくなっております。多くの皆様のご来場を心よりお待ちしております」(福岡町つくりもんまつり実行委員会)。
当日は会場周辺への車の乗り入れはできないため、臨時無料駐車場(高岡市福岡総合行政センター、Uホール駐車場、タピス、小矢部川河川敷)を利用。小矢部川河川敷から無料シャトルバスを運行。
福岡町つくりもんまつり
福岡町つくりもんまつり|高岡市 | |
---|---|
開催日 | 9月23日〜9月24日10:00~22:00、24日は21:00まで |
所在地 | 富山県高岡市福岡町 |
場所 | 高岡市福岡町中心市街地一円 |
関連HP | 高岡市公式ホームページ |
電車・バスで | あいの風とやま鉄道線福岡駅から徒歩すぐ |
ドライブで | 能越自動車道福岡ICから約3km。または、高岡ICから約5km |
駐車場 | 福岡総合行政センター駐車場、Uホール第二駐車場、タピス駐車場、小矢部川河川敷/無料(会場までの臨時の無料シャトルバス有) |
問い合わせ | 福岡町つくりもんまつり実行委員会TEL:0766-64-3088 |
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
ABOUTこの記事をかいた人。
日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!