【9/16まで】西教寺「風鈴参道通り抜け」2024年|風鈴スポット、イベント、観光情報、アクセス、駐車場、混雑状況、所要時間、拝観料、割引チケット、ライトアップ(滋賀県大津市) (original) (raw)

f:id:yoshino_40:20240730232305j:image

滋賀県大津市にある西教寺では、毎年夏になると「風鈴参道通り抜け」が行われています。

西教寺の「風鈴参道通り抜け」を写真でご紹介します。

西教寺とは

西教寺は、全国に450以上の末寺を持つ**天台真盛宗の総本山**です。

聖徳太子が恩師である高麗の僧慧慈、慧聡のために創建されたと伝えられています。

その後、長らく荒廃していましたが、慈恵大師良源上人が復興し念仏の道場としました。

戦国時代に織田信長による比叡山焼き討ちで災禍を被った後、**明智光秀が寺の復興に尽力**しました。

西教寺の総門は、明智光秀が城主であった**坂本城城門を移築**したものです。

広い境内には、重要文化財に指定されている本堂と客殿、趣の異なる庫裏南側・客殿西側・書院南側・書院北側の4つの庭園があります。

納涼 風鈴参道 通り抜けについて

西教寺では、毎年夏に境内に風鈴が飾られる「風鈴参道通り抜け」が行われています。

2024年は、僧侶がガラス風鈴をひとつひとつ手塗したカラフルな風鈴など境内に3000個の風鈴が飾られています。

こちらは2024年の「風鈴参道通り抜け」期間の境内図です。

総門を入って境内を一周する間、青色の箇所に風鈴が飾ってあります。

西教寺「風鈴参道通り抜け」詳細

開催期間

6月22日(土)~9月16日(月・祝)

拝観時間

9時~17時(拝観受付は16時30分まで)

拝観料

大人500円、中学生300円、小学生200円

割引チケット

風鈴参道通り抜けのチラシ下部の割引チケットで、9月16日まで50円の割引となります。

saikyoji.org

西教寺「風鈴参道通り抜け」の見どころ

西教寺「風鈴参道通り抜け」に行ってきましたので、境内の様子を写真でご紹介します。

参道

総門を入ると参道に風車があり、早速夏らしさを感じます。

入口のお地蔵様にはスイカが飾ってあります。

参道沿いに並ぶ建物は中には入れませんが、こちらも登録有形文化財です。

参道の突き当たりが勅使門です。

琵琶湖を望む風鈴スポット

勅使門を左に曲がったところが最初の風鈴スポットになっています。

赤い風鈴とハートのオブジェが写真スポットになっていました。

ハートの風鈴の先には琵琶湖が広がっています。

高台になっていて、最高の眺めでした。

琵琶湖側から。戻って進むと風鈴が飾ってある階段になります。

唐門・宗祖大師殿

ハートを抜けて琵琶湖を望む高台から唐門をくぐります。

中にある宗祖大師殿は、真盛上人をお祀りしています。

ここは風鈴の飾りはなく、落ち着いて過ごすことができました。

階段~本堂に続く道

本堂に向かう階段からカラフルな風鈴が飾られています。

階段を上った先までずっと風鈴が続いています。

階段を上りきったところです。

「風鈴参道通り抜け」のチラシにも使われている場所で、一番華やかな風鈴スポットです。

日の光が当たると鮮やかな風鈴がきらきらと輝きます。

地面にも反射してカラフルな風鈴が映って綺麗でした。

本堂前

本堂前には、淡い色合いの風鈴が綺麗に配列されて飾られています。

参道を抜けると本堂前でお参りできます。

明智光秀公と一族のお墓

西教寺には比叡山焼き討ちで災禍を被ったときに尽力した明智光秀公と妻の照子様と一族のお墓があります。

お墓は参道のすぐ横にあります。

観音堂・納骨堂

本堂の隣は観音堂

納骨堂の前にはたくさんの風車があり、風に吹かれてくるくると回っていました。

手水舎横

手水舎の横の休憩スペースにも風鈴が飾ってあります。

休憩スペースの風鈴はポップな短冊で可愛らしかったです。

本堂横

本堂横の風鈴は花火などひとつひとつ手書きの柄で楽しめました。

大本坊・書院・客殿・本堂・庭園

大本坊から建物の中に入ります。

建物の中も至る所に風鈴が飾ってあります。

広くて立派な建物の落ち着いた雰囲気の中で可愛らしい風鈴が楽しめます。

小堀遠州作の客殿庭園。4つある庭園のうちのひとつです。

書院前の枯山水。夜にはライトアップされます。

明智光秀の展示

撮影禁止ですが明智光秀ゆかりの品の展示室もありました。

こちらは大本坊の一室で、明智光秀に関するスペースで写真撮影できるようになっていました。

西教寺「風鈴参道通り抜け」の混雑状況

7月の土曜日の訪れましたが、京都などに比べると全然空いています。

9時の開門時間では、私の他に1組の方がいました。

10時を過ぎると人が増えてきて、ツアーの団体客で一時的に風鈴参道に人が集中することがあります。

所要時間

写真撮影しながらゆっくりまわって60分~90分くらいです。

私はバスの時間に合わせて、2時間半くらい滞在しました。

西教寺へのアクセス

バス

本数が少ないですが、西教寺前にバス停があります。

JR湖西線比叡山坂本駅」から乗車して、約7分です。

電車

JR湖西線比叡山坂本駅」から徒歩30分

京阪電鉄/石山坂本線坂本駅」から徒歩25分

駐車場

西教寺のすぐ横が無料の駐車場になっています。

夕涼み 夏のライトアップ

夏の間、西教寺ではライトアップイベント「光りが織りなす極楽の世界 ~風鈴と和あかり~」を開催しています。

風鈴だけでなく参道や庭園もライトアップされ、昼とは違った幻想的な風景を楽しめます。

開催日

7/27~9/8の水・木・金・土・日曜日

8/12(月・祝)・13(火)

拝観時間

18時30分~21時30分(拝観最終受付は21時)

拝観料

大人600円、小・中学生300円