沖縄県編 その10 (original) (raw)

これでとりあえず沖縄県編は終了となります。

〇大城孝蔵 (1881~1935)

移民事業の監督。沖縄県国頭郡金武町出身。金武尋常小学校時代の教師であった當山久三の勧めで、1904年に沖縄県初のフィリピン移民の監督として、ルソン島に渡る。ルソン島ではバギオへの道路工事に携わり完成させる。その後はマニラ麻の栽培に施行し、移民の生活基盤を築き上げるとともに、ダバオ市の発展に寄与した。

<大城孝蔵像>

場所:上ヌ毛(ウィーヌモー)公園(沖縄県国頭郡金武町金武223-1)

竣工:2004年 10月(元は1938年8月に、また胸像が1938年4月に那覇市若狭の開洋会館前庭に立てられたが金属供出で無くなった)

像高:

作者:

撮影時:2024年1月8日

説明:フィリピンのダバオ市には、「バゴセロ(バゴ・オーシロ)」と地名が残る。また像の脇には、2024年マニラ麻が7本植えられた。調べていると、戦前の立像は山田真山氏の作とわかった。

http://ryubun21.net/?itemid=12694)「琉文21」「大城精徳と『琉球の文化』③」より、戦前の上ヌ毛公園の像の写真があった。

〇志喜屋孝信(しきやこうしん) (1884~1955)

教育者、政治家。沖縄県中頭郡具志川(現沖縄県うるま市)生まれ。師範学校卒業後、熊本県立鹿本中学校に勤務後、沖縄県立第二中学校に赴任、その後校長となる。1936年には私立開南中学校を作るが、太平洋戦争の沖縄戦ですべてが灰燼に帰した。戦後米国軍政府の行政機関であった沖縄諮詢会の委員長になる。ついで沖縄民政府知事に任命された。その後琉球大学の初代学長に迎えられた。

<志喜屋孝信像>

場所:うるま市役所(沖縄県うるま市みどり町1-1-1)

竣工:1982年10月

像高:

作者: 米治一

撮影時:2024年1月8日

説明:

〇平永秀 (1886~1961?)

※(御影石の台座に銘文が彫られているが、現地でもそれに気がつかなかったし。撮ってきた写真でもほとんど読み取れない…)

<平永秀像>

場所:瑞泉園(伊計神社)(沖縄県うるま市与那城伊計218

竣工:2006年12月

像高:

作者: 四津井工房

撮影時:2024年1月8日

説明:場所は正確には、N高等学校沖縄伊計本校の正門脇である。N高等学校は通信制の学校で、角川ドワンゴが経営をしている。本部校舎は、2012年に廃校となったうるま市立伊計小中学校を利用している。行ったときはスクーリング(おそらく追試)に来ていた生徒が一人、門前で電話をしていた。学校教師から見ると、だらしない感じの子であったが、そういう子を受け入れる学校なのかな?と思った。

〇吉浜加那 (1883~?)

ブラジル移民。沖縄県中頭郡平安名(現沖縄県うるま市)生まれ。1908年初めてブラジルに渡った日本移民の一人。翌年には沖縄人として初めてアルゼンチンに入国し、以降多くの沖縄の人を呼び寄せて地域に貢献した。

<吉浜加那像>

場所:JAおきなわ勝連支店前(沖縄県うるま市勝連平安名2978)

竣工:1972年1月

像高:

作者:玉那覇正吉

撮影時:2024年1月8日

説明:ネット上で調べていると、1972年段階では吉浜氏はまだ健在で、この像は寿像だったようだ。

〇桑江朝幸 (1918~1993)

政治家。沖縄県中頭郡越来村(現沖縄県沖縄市)生まれ。戦前は徴兵による軍人であったが、戦後沖縄に帰ると、政治活動を始め、越来村村議会議員となる。その後軍用地主の団体、市町村土地特別委員連合会の会長となる。その後は沖縄立法府の議員となった。1978年には沖縄市長(3期)となった。

<桑江朝幸像>

場所:桑江朝幸銅像公園(沖縄県沖縄市上地4-20)

竣工: 1998年8月

像高:

作者:四津井工房

撮影時:2024年1月8日

説明:像は故郷の字森根(嘉手納飛行場)の方を向いているそう。像のある公園は、沖縄道の沖縄南ICのそばで、県道85号線沿いの車の通行量が多いところである。ただ周りにはコンビニやファストフードのお店が多くなり、私はコンビニに車を停めて行った。

今回の旅では、島嶼部は宮古島に絞ったので、以下の島の像は今後の探訪となる。

(1)石垣島

○嵩本真津・正宜(穀干屋観光:石垣市新川205-3)室内と思われる

具志堅用高(石垣港離島ターミナル:石垣市美崎町1)

大濱信泉大濱信泉記念館:石垣市登野城702)

○岩崎卓爾(石垣地方気象台:石垣市登野城428)

オヤケアカハチ(大石御嶽:石垣市大浜175)

牧志宗得(石垣市浄水場石垣市登野城1820)

徳川家康(新栄公園:石垣市新栄町3-1)石像

(2)竹富島

山中貞則(西表離島振興総合センター:竹富町南風見201-47)

○大升久雄(大原神社:竹富町南風原大原)

イリオモテヤマネコ(仲間橋:竹富町南風見仲および後良ロードパーク:竹富町古見

(3)久米島

仲原善忠久米島町仲里庁舎:久米島町比嘉2870)

○浦島太郎(久米島ウミガメ館:久米島町奥武170)

大田昌秀久米島町複合型防災・地域交流センター:久米島町嘉手苅530)

(4)座間味島

○シロ(阿嘉港:座間味村阿嘉)

○マリリン(座間味港緑地:座間味村座間味)

○松田和三郎(座間味小中学校:座間味村座間味943)

○安里積千代(同上)

(5)南大東島

○玉置半右衛門(ミレニアムパーク:南大東村池之沢)

○宮城仁四郎(ひかり公園:南大東村在所285-2)

★本島内にあるが、無くなっていたり撮れなかったもの

○宮里定三(那覇国際空港JAL展望デッキ)…見当たらなかった

和田アキ子(コザ銀天街)…番組企画で作ったようだが、もはやないようだ

親鸞親鸞聖人像:恩納村真栄田1525付近)※時間が無く撮れず

シドニー・ブレナー(沖縄科学技術大学院大学恩納村谷茶1919-1)※時間が無く撮れず

○青木恵哉(国立療養所沖縄愛楽園)※前述

○宮里長順(宮里空手道場順道館:那覇市安里2-6-13)※館内なので無理

○世禮國男(彩橋小中学校:うるま市与那座平安座8169-1)※リスト化する際に見落としていた

となります。