気まぐれ感想文 (original) (raw)

花山院の弟君ですが、兼家の長女(詮子の姉)が産んだ親王ということで、兼家にとっては孫、道長にも一条天皇と同じく甥にあたる方になります。

でもこの東宮は父の冷泉天皇の譲位後に生まれて、母にも早く死に別れて、帝より年上なのに皇位の順番はその次という、難しい立場の御方でもあります。

この時期の天皇が摂関家にいいようにされるのは、父から子、その孫へと直線的に皇位が譲られてないからというのがありますよね。

せめて自分の子を次の東宮にしたいということで、円融天皇は自分の譲位と引き換えにそれを成し遂げたけど、今の東宮様も幼い我が子を次の東宮にしようと既に並々ならぬ御心。

三条天皇は晴明を頼りにしてるところが怪しすぎですね。

兼家が花山天皇の子の呪詛を晴明に依頼したのが思い起こされます。

見るからに道長とは合いそうにない東宮様、というか、この東宮は道長のこと絶対に全然好きじゃないですね。

中宮は出家したというのに帝の執心はいや増すばかり。

行成の古今和歌集を見て中宮との日々を思い返す帝に、直筆の枕草子を読んでききょうと輝かしき日々を懐かしむ定子。

新たな女御二人は今のままでは気の毒だし、帝は帝の務めを果たすべきだと思うけど、今の時点では自分の子を産んでくれた定子ですよそりゃ。

道長としては、思う通りにいかないことだってあるんだよ、といった気持ちでしょう。

自分がまひろを追わなかったように、自ら髪を下ろした中宮を追わないという選択を帝は取るべきだと、今の道長なら思うでしょうね。

詮子に軽い感じで「捨てられた」と言うことができるまで何年もかかってるけど、やっぱりここは使命や責任をどう考えるかということなんだろうな。

まあそんな道長もまひろの結婚を聞かされた時はどうなるかわからないんだけどね!

宋人と共に宋に渡った、と聞いたなら案外「らしいな」とか思いそうだけど、藤原宣孝と結婚したとか聞かされた時には、うーん……本当にどう感じるのやら。

一番最悪なのは倫子様から聞かされるパターンだよね。

それとも左大臣として培った無表情モードでサラッと乗り切り……そうにはないな。

まひろにとって父と変わらない世代のおじさんですから世慣れてるし、とにかく生々しいんですよ、中の人が。

でもまひろといると「未来が見える」というのは納得。

周明はかなり嫉妬されてたけど、彼は彼でいろいろ抱えてましたね。

対馬生まれというのが……この先の刀伊の入寇とどこかで関わってくる?

今回の最後の周明の目論見は上手くいかないと思うから、となると彼の今後は厳しい。

いいようになってほしいけど、宋には宋の事情があるように日本には日本の事情がありますからね。

為時の誠実さ、実直さが越前介との関係を良くしてるように見えるので、こっちもいいようになってほしい。

宋人の問題は協力して解決していかなきゃいけませんもんね。

宋人の商品の中に「テンの毛皮」があるって出てきたけど、これに反応した人はきっと源氏物語ファン。

末摘花が身につけていた高級防寒着、でもそぐわってない格好ということで、個人的にはまひろがまとってる姿を見たいかも。

輝かしい登華殿のかつての様子は、定子の言う「少納言の心の中に残ってる」だけでなく、千年後の日本人にまで伝わっている。

枕草子も源氏物語も日本に存在してくれてありがとうございます。

本や映画、もろもろについて思った事。ネタバレ有。

by teri-kan

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ファン申請