おきく's第3波フェミニズム (original) (raw)

家事労働の話

10年近くジェンダー関係で研究し、大学で教えていますが、気づかないうちに「世間」とのギャップが大きくなっているような?いや前から大きいのか?

世間の人たちは、「女性差別はどんどん解消されている」とものすごーく思っています。ですが、それは一体どういう根拠からなのでしょう???というのがわたしの疑問であります。

先日、「最近男性が家事をするようになった」という言い方を聞きました。その中の一人の方は保育関係の方で、「だから保育園の子どもが汚れた格好をしていると、母親が何をしているのかと思う」(父親が家事を手伝っているのに母親が子どもの世話くらいしろ、という意味?)とおっしゃっていました。それこそがジェンダー規範なんだって!

ちなみに、家事分担の調査を見ましょう。

総務省のサイトからです。

これを見て、家事分担が進んでいるといえるでしょうか???
わたしは統計はダメですが、こういうとき、大事なんですよね〜。

今、恐ろしい勢いで「女性差別は終わった」ようなイメージが老いも若きも大勢の人々に浸透しているように感じます。そうではない現実に気づくところからフェミニズムが始まるんですよね。

ファン申請