タクドラたみの『新潟お出かけ散歩』 (original) (raw)
この135mの 山の上に かつて お城がありました『村上城』上杉謙信でさえ 攻略できなかったお城1667年 落雷で天守は焼失したが その後 再建されませんでしたこの山の名は 「臥牛山(がきゅうざん)」 地元では『お城山』と 呼ばれ親しまれています こんにち…
ロープウェーの空中散歩で越後の大自然を満喫 (撮影:2024.10.3) こんにちは!タクドラたみです♩ 今回は、新潟県 魚沼市の「八海山ロープウェー」です 四季折々の 越後の雄大な大自然を堪能できるスポットです! ロープウェーが 山麓駅から離れる時の ワク…
秘境・奥只見湖の遊覧船 ファンタジア号(撮影日:2024.10.3) こんにちは!タクドラたみです♩ 今回は、新潟県 魚沼市の「奥只見湖 遊覧船」です! 秘境とは このことなのですね! 大自然の雄大さを感じる数少ない スポットです♩ 駐車場から 上り坂を歩き10…
トロッコ列車の「宇奈月駅」 (撮影日:2024.10.7) こんにちは!タクドラたみです♩ 今回は、番外編で「黒部渓谷 トロッコ列車」です! 車窓から、数枚 写真を撮りましたがぶっちゃけ、この感動は写真では伝わらないのでぜひ、訪れてみてください! と、言う…
江戸時代10万石の城下町として栄えた新発田 領民から慕われ、江戸時代を通し、発展し続けた新発田は、当時の歴史浪漫を感じることができる、新潟の代表的な観光スポットです 新発田市 市章『五階菱』 「五階菱」とは ① 新発田藩の溝口氏の家紋ですが ② 新発…
彌彦神社「拝殿」 満喫モデルコース ①「大鳥居」 ② 寄り道して「寺泊 魚のアメ横」 ③ 「弥彦駅」 ④ 「パンダ焼き」 ⑤ 「きんぴら団子」 ⑥ 「弥彦神社 一の鳥居」 ⑦ 「重軽の石」 ⑧ 「手水社」 ⑨ 「椎の木」 ⑩ 「参道を歩く」 ⑪ 「参拝」 ⑫ 「ロープウェイ」 …
「NEXT21」「万代島ビル(朱鷺メッセ)」「メディアシップ」 【概要】 各展望室 入場料:無料 朱鷺メッセ「万代島ビル」 2003年 完成 140.5m・31F 【展望台】「ばかうけ展望室」 Befcoばかうけ展望室|新潟の観光スポット| 「NEXT21」 1994年 完成 125m・19…
『萬代橋』 新潟のシンボル 国の重要文化財 現在の『3代目萬代橋』 ざっくり『萬代橋』の概要 『初代 萬代橋』 信濃川下流に架けられた橋 当時 木橋で 日本一の長さ 1886年(明治19年) 約800m×約7m 当時の川幅:約700m 『三代目 萬代橋』 御影石を使った…
新発田城 三階櫓 新発田城の 見学ポイント (新発田市観光ボランティア協会 作成資料を元に 筆者編集) 1.新発田城(1654〜)は、新発田藩主 溝口家(尾張出身)の居城 2.新発田藩は外様でありながら、江戸時代一度も所替え無し 3.美しい切込接布積(…
「三楽亭」 北方文化博物館には、数々の見どころがあります。 今回は、見どころ編の1番目として、主屋棟、大広間棟、以外の部分の、主だったところを見ていきましょう。 大藤棚 米蔵(現:集古館) 赤松洞穴 大日如来立像 三楽亭(茶室兼書斎) 古民家 大藤…
『旧伊藤邸 主屋棟』 『豪農の館』と呼ばれる「北方文化博物館」は、かつて、越後一の大地主「伊藤家」の大邸宅でした。 ここを訪れる際、伊藤家の歴史を代を追って整理すると、より「北方文化博物館」への理解が深まると思います。 特に、初代、二代目、そ…
(作成:2021.5.10 最終更新:2024.4.8) こんにちは!タクドラたみです♪ 今回ご紹介するのは、御影石を使った化粧張りの6連アーチが美しい、昭和4年竣工、3代目「萬代橋」です! 場所は、新潟市中央区、新潟駅と古町の間。日本一長い川「信濃川」に架けた最…
北方文化博物館「大広間棟からの庭園の眺め」 『北方文化博物館』概要 明治から戦前(昭和前期)にかけ繁栄した、新潟の大地主、伊藤家の大邸宅 【伊藤家の地主としての凄さ】 明治時代、1,000町歩(東京ディズニーリゾート、約10個分)の地主は、全国で9軒…
プロの観光ドライバーが作成! 新潟市を拠点とした、新潟観光ガイド「基本情報編」です。 新潟観光の前に、サクっと予習するのに最適です!
「日本三大夜桜」のひとつ「高田城」は、新潟観光の名所。お城と桜の幻想的な世界に、ぜひ、どうぞ!