マンガのフキダシ、内向きの三角の起源について (original) (raw)

唐沢なをき @nawokikarasawa

今日の仕事場の話題。漫画のコマ外で話している人物のセリフ、こういうふうに描くのって誰が始めたのか? http://t.co/M6zchowQ

拡大

田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

こう言う描き方があると今始めて知りました!(^^; RT @nawokikarasawa: 今日の仕事場の話題。漫画のコマ外で話している人物のセリフ、こういうふうに描くのって誰が始めたのか? http://t.co/R7b2FWZv

拡大

CHOCOお父様@C103土曜 東ス-26ab @choco_mugi

北条司先生がよく使ってるので憶えました。 RT @nawokikarasawa: 今日の仕事場の話題。漫画のコマ外で話している人物のセリフ、こういうふうに描くのって誰が始めたのか? http://t.co/Y59gzUyG

拡大

久井めぐみ「ハムさま」発売中☆ @megumihisai

うおお!やった事ない! RT @nawokikarasawa: 今日の仕事場の話題。漫画のコマ外で話している人物のセリフ、こういうふうに描くのって誰が始めたのか? http://t.co/SaOP0ZHJ

拡大

As'まりあ @Asmaria_

うちは描いたこと無いなぁ。バカ正直に前のコマまで伸ばしたりしますわRT @nawokikarasawa: 今日の仕事場の話題。漫画のコマ外で話している人物のセリフ、こういうふうに描くのって誰が始めたのか? http://t.co/rKvTUtVn

拡大

やすいまき@厨房の中の人 @yasuimaki

@nawokikarasawa 4コマまんがではよく見かけるのですが・・・

井荻寿一@新作「レン藍」配信中!! @juichiogi

僕は使ったことがないなぁ。多分 QT @nawokikarasawa: 今日の仕事場の話題。漫画のコマ外で話している人物のセリフ、こういうふうに描くのって誰が始めたのか? http://t.co/VQ7ZLMhA

拡大

唐沢なをき @nawokikarasawa

自分も使ったことないんですが。いろんな漫画でちょくちょく見かけるので。「ワンピース」でも使ってる? http://t.co/2orQoS0t

拡大

砂雲空風 @shiyokatadragon

少なくともシティーハンターでは既に使われていますよ RT @nawokikarasawa 今日の仕事場の話題。漫画のコマ外で話している人物のセリフ、こういうふうに描くのって誰が始めたのか? http://t.co/w35GJomO

拡大

唐沢なをき @nawokikarasawa

アシさんが言うには 若手の漫画家さんの間ではフキダシの尻尾、そのものを描かない人が増えてる、とか。全部ただの丸なの。 コミスタで描く時シッポつけるの、面倒だから、という理由で。…本当!?コマの中にたくさん人物がいるときはどうすんだよー。

西川伸司@MASHBOX @MASH_nishikawa

@nawokikarasawa 私も極最近(数日前)コミスタ少しは勉強するべえと思って講座のページとか見たんですが、吹き出しの尻尾はないのがデフォルトで説明されてましたねえ。

umzk? @cxxxornata

@nawokikarasawa えええ~~!衝撃です。そ、そんなに面倒なものなのですかね…

崗蔀整睾(をかべまさゆき) @woquave

@nawokikarasawa ふきだしの尻尾の話ですが、最近のいしいひさいちさんは先がとんがっていないで四角い感じで書いておられますね>『ののちゃん』とか。

とり・みき/TORI MIKI @videobird

80年代にはもうあったような気がしているが……RT @nawokikarasawa: 自分も使ったことないんですが。いろんな漫画でちょくちょく見かけるので。 http://t.co/dqPGJfsl

拡大

Navy_sun @water_navy

@videobird @nawokikarasawa これ発明(?)したのって北条司さんじゃないか、という風に認識しております…。

唐沢なをき @nawokikarasawa

そう言えばコミコミで見たような気がする。高寺先生? RT @videobird: 80年代にはもうあったような気がしているが……RT @nawokikarasawa: 自分も使ったことないんですが。いろんな漫画でちょくちょく見かけるので。 http://t.co/gbUTUnvn

佐倉美穂 @kedamono

私は北条司さんの作品で初めて見ました。ショッキングでした。 RT @nawokikarasawa: 今日の仕事場の話題。漫画のコマ外で話している人物のセリフ、こういうふうに描くのって誰が始めたのか? http://t.co/lbiCrci2

みつつぐ @mitutugu

@nawokikarasawa 1コマにたくさん人物が出る漫画だと見るかもしれません。

高寺 彰彦 akihiko takadera @Ace_Number1

@nawokikarasawa @videobird 大友さんが何かでちらっと使って居たのを見て、自分が多用したんだったかなぁ(´ρ`) 大友さん以前に存在したのかどうかは判りません。

とり・みき/TORI MIKI @videobird

あ、僕も最初は大友さんで見た気が。mentionによると北条司さんも多用されていたようですが。RT @Ace_Number1: @nawokikarasawa 大友さんが何かでちらっと使って居たのを見て、自分が多用したんだったかなぁ http://t.co/dqPGJfsl

拡大

鈴木淳也『大友克洋全集解説』5冊目刊行 @JunyaTheSphere

@Ace_Number1 @nawokikarasawa @videobird 記憶を頼りに確認したところ、81年の「友よ急げ」(『GORGON BOX』所収)で既に使われてます。高寺先生。 http://t.co/tX23Trm2

拡大

高寺 彰彦 akihiko takadera @Ace_Number1

@JunyaTheSphere @nawokikarasawa @videobird け、検証が速い( °∀°)・∵

鈴木淳也『大友克洋全集解説』5冊目刊行 @JunyaTheSphere

@Ace_Number1 @nawokikarasawa @videobird 大友さんの短編からは意外と発見できません…一応「Chuck Check Chicken」('76)で同様のフキダシ形状を見つけましたが、これは「コマ外の会話を意味するもの」ではありませんでした。

高寺 彰彦 akihiko takadera @Ace_Number1

@JunyaTheSphere @nawokikarasawa @videobird 自分の漠然とした記憶でも、後に自分が使った用法とは違った印象が有るのです。こう使えるんじゃないか?と思って色々試した気が…ただ北条氏も多用されていたのなら、別の成り立ちが有るのかもしれません。

鈴木淳也『大友克洋全集解説』5冊目刊行 @JunyaTheSphere

@Ace_Number1 @nawokikarasawa @videobird とりあえず大友さんは76年後半から77年にかけて、この手法を使っていたことは確認できました。画像は「School-boy on good time」より。 http://t.co/FtGkSBgZ

拡大

1 2 ・・5 次へ