50代母日記 (original) (raw)
私は38歳くらいまで経理事務をしていました。
事務は自分でも好きな仕事で向いていると思っていました。
35歳の頃、事務として転職しようとして転職活動してみましたが、幼い子供3人を持つ高卒のシングルマザーでは、なかなかうまくいきませんでした。
それまで、15年くらい経理事務の経験もあり、ちょっとは自信もあったのですが全然ダメでした。
井の中の蛙だったことを思い知らされました。
そのあと、ハローワークで失業手当をもらいながら学校に通い資格をとれる職業訓練があることを知り、申し込んで面接を受け通いました。
長くいた会社は退社しました。
パソコンのスクールでした。
資格といってもその学校の検定みたいな資格で、転職活動は相変わらず苦戦し、それでもハローワークを通して転職先を決めるというのが職業訓練のゴールなので、どこでもいいからとりあえず採用されなければという空気でした。
結局、倒産しそうな会社になんとか決まりました。
給料もこれだけしか出せないけどそれでもいいなら、とまで言われたくらいです。
とりあえず、就職は決まったので成功という事にできました。
それにしても、転職ありきの就職でした。
そこにいては生活できません。
ですが、もう事務職での転職は無理なのではと感じていました。
その頃は世間で、この先事務職はいらなくなるみたいなことも言われていました。
接客して自分でものを売れる販売力があれば、食いっぱぐれることがないのではと思うようになってきました。
人付き合いは苦手な私ですが、感じは悪くないはず。
接客業が出来るようになれば、自分が苦手としている人付き合いも克服できるのではとも思いました。
でも、接客業となると土日祝は休めません。
一番下の子は、まだ小学2年生でした。
それでも、事務職はもう無理だし自分の力を試してみたくなりました。
思い切って飛び込んでみました。
まずは、派遣会社に登録に行ってみました。
40前で未経験だと求人ないよ、とは言われましたが、なんとか見つけてもらえました。
そこから、無駄に真面目な私は接客について勉強しました。
理想論で頭がガチガチになっていたと思います。
実際、そんな高尚な考えで接客をしている人はいませんでした。
それでも、みなさん先輩なんだからと平身低頭でいました。
その頃の私は、人付き合いを上手くやろうと合わせ過ぎていました。
嘘つきや、愚痴や悪口ばかりの人もいましたが、とにかく好かれようと合わせて頑張っていました。
いままで人付き合いを避けてきた私は、世間知らずでした。
そうしながらも、業界内では若手だったため派遣から社員にもなれました。
そのあと、一度飲食に正社員として転職し、また一年半後くらいにアパレルに戻ってきます。
戻ってきてからも、相変わらず接客力を磨こうと努力しますが、どうも上滑り感がすごかったです。
苦手だから、どうしても形から入るのでしょう。
なんとかして、変わりたいと頑張っていました。
頑張らない方がうまくいったのかもなと思います。
ですが、私が入った会社は深い付き合いをお客様とする販売方法で、私が一番苦手なことでした。
そういう女性同士の付き合いが好きな性格だと良かったのですが、どうしてもなれなかったですね。
これを続けていくの無理かもな、と悩んでいた時にちょうどいろいろ重なり限界がきて辞めました。
事務職に就けるかどうかは不安でしたが、時代が変わったのか、もう子育てが終わったからかなんとか復帰できました。
昔、無理だったからと諦めなくて良かったです。
最初の派遣先は合いませんでしたが。
現在は経理事務で、もくもくと作業でき、落ち着いて仕事できています。
私は、苦手なことを克服するのが自分の成長になると思っていました。
なんでも出来るようになるのがいいことだと思っていました。
ですが、結局苦手なことなので好きにはなれなかったですね。
変われなかった私にも原因があると思いますが。
すごく時間がかかりましたが、やっぱり、得意なことを伸ばした方がいいんだという結論に達しました。
でも、あの時は事務職に就きたくてもつけなかったので、そうするしかなかったのかもです。
それがあったからこそ、改めて好きだった事に気づけたこともありますし。
辛かったですが、前よりは強くなれたと思います。
でも、辛い目には合わないなら合わない方がいいというのが本音です。
やっぱり得意なことを頑張った方がいいな、と改めて思ったので書いてみました。
結構な回り道をしました。
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
私は、現在53歳です。
病院で診断を受けたりしてはいないですが、自分の感覚で更年期障害の症状が出ています。
主に、次の4つの症状を感じています。
- ホットフラッシュ
- 寝つき悪い
- 急な怒り
- 不安感
他にも、肩こりとかだるさもありますが、前からなので更年期障害のせいとは判断できません・・・。
今のところ、薬や漢方薬のお世話にならなくてもなんとか生活できています。
なるべく病院には行かないで済めばなぁと思っています。
現状を1からお話ししたいと思います。
- ホットフラッシュ
これは、去年の夏頃から始まりました。
ちょうど夏だったので、暑さのせいかなと最初は思っていましたが、仕事をしていて急に顔全体に発汗が起こるようになりました。
流れるまではいきませんが、顔全体が汗でテカテカする感じです。
日に二、三度だったのでティッシュで押さえて乗り切りました。
それから、顔だけじゃなくて背中も熱くなるようになりました。
背骨の中心から急に発熱します。
カイロが一番熱くなったくらいの熱量です。
そこから顔の発熱につながることもあります。
それは今も続いていて、頻繁ではないですが、割と決まったタイミングで日に二、三度きます。
頭や首にくる方もいますが、私は背中と顔全体です。
あ、きたなと思ってやりすごせています。
かといって、冬はちゃんと寒いです。 - 寝つき悪い
これも、昔から良くはないのですが、ホットフラッシュと同時くらいに更に悪くなりました。
寝つきに関しては、不安感とも関係があるので、不安感の結果寝つきが悪いということもあります。
静かになると、考え続けるのが止まらなくなってしまって全然寝付けなくなりました。、なに音があれば気がそちらに行くので、余計なことを考えなくて済むという事に気づいて始まりました。
ですが、それはそれで内容があると聞いてしまって結局眠れなくなることもあります。睡眠用BGMみたいなのも逆にイライラしてきて眠れなくなることも。
自分がめんどくさいです。
結果、その時の気分で変えています。
それでも、なにか音がないと寝付けないんじゃないかと不安になるので今も流しています。 - 急な怒り
これは、そんなに頻繁ではないですが急にきます。
幸い、仕事中とかではなく家にいる時に急に沸き上がることが多いので助かっています。
それも原因もなく、とにかくイライラしてきて爆発しそうになることもあります。
原因がある時は不安感と関係していて、主に自分に対しての怒りが多いかもです。
そういう時は、怒っても意味ない、怒ることじゃないでしょと自分に言い聞かせて徐々に落ち着かせています。
今ではそうできるようになりましたが、去年は家に帰って一人で怒り爆発していました。声に出したりクッションをバンバン打ちつけてみたり。
それまでの私は、外に怒りを出すことはしてはいけないししたくないし、何かあっても自分を責める方のタイプでした。
仕事で悩んでた時期でもあるので、自分もついに怒りを外に出せるようになったのか、少しは変われたのかと思っていましたが、更年期のせいだったのかもです。
こういう感情の動きは、どちらとも言い難いですが。 - 不安感
これは、更年期障害の最初の症状かもです。
ホットフラッシュよりもだいぶ前からです。
更年期障害とは関係なくストレスで始まったかもしれませんが、更年期障害でさらに悪化したのかもしれません。
タイミングが悪過ぎました。
私は、去年派遣社員になるまではアパレル会社の社員で販売をしていました。
まぁ、良くも悪くも優しいというのが取り柄の私でした。他の人に合わせるのが優しさだと思っていましたが、意見のない人になっただけでした。
謙遜は、同類の人ならば汲み取れますが、そうでないなら何も考えてない自分の無い人と判断されます。
そういう自分も人の意見を伺うばかりしていると、人の考えていることばかり気になるようになり、ちょっとご機嫌を損ねたとか、自分が何かミスをするとダメと思われるということばかり考えるようになり、常に不安になります。
小さい店舗で人間関係も濃く、さらに顔色ばかり伺い自信をなくし悪循環でした。
言い返しても狭い世界で気まずくなるだけなので飲み込み続け限界が来ました。
それで派遣会社に転職した部分もあります。
あのままいても良い事にはならなかったと思います。
転職すると、環境は変わってリセットできました。
それでも、新人なので教えてもらう立場になり、またお伺いする立場になります。
自分に対する不安も引きずったままですが、うまくやろうと構え過ぎてミスする事に過敏になっていました。
そうすると余計うまく行かないんですよね。
今では、だからなに?と思えますがその時は自分で自分を追い詰めていました。そして、家では怒り爆発とかになっていました。
それでもなんとかしたいと、色々YouTubeで心理学やビジネス系のものを探してみたりしていました。
色々聞いているうちに、私が今まで相手のことを思ってやってきた事は、逆に人に好かれないし、どうでもいい人になろうとしていたんだと気付かされました。
ミスすると自分を責めていましたが、それはそうやって落ち込んでいる自分を可哀想と思って優しくして欲しいという他人への甘えだったんだとも気づかされました。
この歳になっても、甘えてたんだということに気づかされました。
人の下に入り込んで、上目遣いに甘えているような自分はもうやめようと思いました。
それでも、その派遣先は頑張れば頑張るほど仕事を押し付けられ損するようなところだったので変わる事にしました。
理不尽な言いがかりをつけてくる人や、女子高生のような意地悪をする人もいたので我慢は必要ないかなと思いました。
そして、今の派遣先を紹介され、今度こそと思い面接を受けましたが、最初から空気が合っている感覚で緊張せず面接でき、現在は今までより心穏やかに働けています。
前回思い知って、自分を変えようと思ったこともあるかもしれませんが。
今も、くよくよしたり気を使い過ぎそうになることもありますが、その都度考えても仕方ない、やめやめと思ったり、嫌われてもいいじゃない、と割り切って考えるようにしています。
それでも、いくら自分が変わろうと環境の影響は大きいと思います。
派遣先を変えて、本当に良かったと思います。
今では、なんであんなに悩んでたんだろと思うこともあります。
もはや、更年期障害関係ないんじゃないかとも思えますが。
不安感という更年期障害の症状が抜けてきたのかな。と無理やり結びつけて考えてみたりします。
という現在です。
更年期障害は、大体5年間くらいと言われています。
とすると、今は半分くらい過ぎた感じでしょうか。
これを乗り越えると元気になると聞くので、それを楽しみにしています。
また、何か変化があれば報告します。
今回も、最後までお読みいただきありがとうございます。
今日、何年かぶりくらいにお店に行って、妥協ではない服を買いました。
すごく満たされました。
なんか自分を大事にしようと思えました。
こういうのって大切ですね。
昔から、安物買いの銭失いな傾向はあったのですが、数は買っていたんですよね。
ですが去年派遣に転職してからは、いよいよ節約しないとという感じになりました。
たまには娘とお店に行ったりはしていたんですが、これっていうものが見つからず。
家に帰ってzozoで2,000円以下のものを買う、というパターンでした。
なんか、50歳を過ぎて何着てもぱっとしないし、今までの好みのものが顔と合わないし、下っ腹が出てきて着たいもの着てもあれ?って感じになるし・・・ということが積み重なりなんか店頭で選ぶのも嫌になってきていたんですよね。
かといって、ネットで買うと生地の質感がいまいち分からず、はずれの時があっても返品はめんどくさいし、まぁいいか、と妥協の繰り返しでした。
店頭に行って、店員さんに自分を見られるのも嫌だったんですよね。
ちょっと自信をなくしていました。
それでも、髪の毛だけでもきれいに伸ばそうと、酸性ストレートしてみたり地味に老いにはあらがっていました。
今年の夏から派遣先を変えたのですが、トップス2着、パンツ2着を回して夏を乗り切りました。
休みの日も休み用の同じ服です。
そして段々気温も下がり、そのサイクルの服では寒くなり、去年の冬物を出してみましたが、去年も数着を着倒していたのでよれよれで着られない。
着られそうなのは真冬用ばかりでまだ暑すぎる。
これは買うしかない。
仕事用を休みも着ればいい、と腹を決めました。
セーターとパンツ、2着ずつは欲しいです。
こういう時は安いけど外れない、GUをネット買いです。
2,000円台で買えました!
サイズももう見栄をはらず、ひとつ大きめにしたのでパツパツにはならないでしょう。
届いてみて、まぁこれくらいでいいでしょうという感じでした。
メインが仕事用なのでシンプルになります。
でも、最近上着が必要になってきて、かといってコートは早いし、カーディガンじゃ寒い。
数年前に買った、合皮のジャケットがありますが、なんかちょっと通勤服とシルエットが合わない・・・でも、これしかない。
気に入らないけど、しょうがないと着ていました。
通勤着だし、誰も見てないよ。と思いながらも会社に入るとすぐ脱いで畳んでいました。
そんなことを続けて二週間ほど経って、毎日着たくない服を着て通うのもなんだかなー、でも無駄遣いしたくないしなーと考えていました。
ふと、母が毎月、私の郵便貯金の口座に入れてくれている5,000円があるな、と思い出しました。
私は田舎に一人暮らしの母がいるのですが、毎週生存確認のために電話をしていて、そのお礼というか気持ちらしいです。
前回、夏前に引き出して生活費の足しにしたので、また数ヶ月分貯まっているはず。
よし、この分だけ服を買えば生活費には響かないぞと思いました。
休みの日に行くぞ!と決めました。
それでも、最近服を妥協でしか選んでないので見つけられるかな、と不安はありました。
そして休みの日、この日は娘は仕事だったので久々の一人でお出かけです。
一人だとめんどいな、と思いましたがとりあえず郵便局だけでも、と外に出ました。
郵便局には15,000円ありました。
今日の予算です。
現金は引き出して、カードの引き落とし口座にうつしました。
ポイントのためにカードで買います。
元気が出てきました。
隣の駅にあるショッピングモールに電車で行きました。
guに行って、数買おうかなとも思いましたが、いつもは通り過ぎるお店も見てみようと思って、何店舗か見回りました。
その中の、Green Parksは今までじっくり見たことも、買ったこともなかったのですが、シンプルだけどちょっとデザインに凝っていて好きな感じでした。
しかも、ちょうど気に入ったセーターが2,200円オフ、合皮のブルゾンも3,000円オフです。
そして大好きな形のマキシワンピも見つけました。
スエード風素材で首だけニットという最高の組み合わせです。
いやでも無駄遣いかな、我慢しようかな、とふと頭をよぎりましたが、ここのところずっと我慢してたんだから買っちゃえと3着買いました!
予算使い切りました。
それでも家に帰るまでは、試着もしていなかったので失敗してたらどうしようと不安でした。
家に帰って、早速着てみました。
着るともっといいじゃん!と思いました。
思い切って買って良かった。
気に入った服を着るという喜びを久々に感じました。
諦めてかけていた自分ですが、自分をもっと大事にしたいと思いました。
嬉しくなって、クローゼットの整理もしました。
去年のよれよれはすでに処分していたので、捨てる服はありませんでしたが・・・。
節約も楽しかったりしますが、お買い物の楽しさも思い出した出来事でした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
こんにちは。
ついに医療的ケアの2日目を終えました。
先週からの反省も踏まえ、迎えた2日目の様子を書きたいと思います。
前回の1日目の様子はこちら↓
前回は、3日前に動画の多さに気づき、そこから追い込んでの参加となりましたが、全くもって納得のできる結果ではありませんでした。
自分では覚えたつもりでいましたが、実際自分でやってみると全然頭に入っていませんでした。
悔しい。
これは自分が思っている倍はやらなくてはと思いました。
次回は経管栄養の実習で、動画は1本8分ほどで2パターンあります。
次の日から、通勤の往復1時間は流しっぱなしで、画面を見れなくても聴きながら通いました。
夜寝る前も、時々ですがテレビで流して、動きを確認することを始めました。
集中力が衰えているので、流していても他のことを考えてしまって全然頭に入っていないこともありましたが・・・。
そんな感じで5日間経ち、流している半分くらいは集中できたでしょうか。
6日目は休みでしたが、次女が久々にうちに来ることになっていたので、来るまでの30分くらいしか視聴できませんでした。
夜は、ながらで30分ほど視聴しました。
そして翌日、ついに2日目の講習の日を迎えました。
朝は、30分ほど自由時間持てるくらいの時間に早起きしました。
昨日できていない後悔があったので、もう朝起きてすぐイヤホンをつけ、動画を流しっぱなしにして化粧とかしました。
できるだけのことはしておきたい。
30分の自由時間も、画面を見たり見なかったりでしたが流しっぱなしにしました。
そして、学校に着く直前まで流しっぱなしで行きました。
学校に着くと、先生は先週と同じで、欠席者もなく19人で始まりました。
グループは先週と同じでしたが、先生が変わりました。
先週厳し目だった先生です。
ですが、ちゃんと予習をしてきたのだから大丈夫なはず、と自分に言い聞かせました。
最初に救急蘇生の話があり、心臓マッサージの体験を少ししました。
忘れないうちにはやくやりたい。
そして、ついに始まりました。
経管栄養でも、経鼻経管と胃ろうの2パターンあり、私には難しい方の胃ろうから始まりました。
簡単な経鼻経管からだと思っていたので意表を突かれました。
動画ではよく見えなかった手元の動きが順番も決まっていて複雑です・・・。
緊張も手伝い、最近声を張ることもなかったので声も通りません。
先週以上にさくさく進めるよう促されます。
厳しい先生だと思っていましたが、言い方が強いだけでした。
3回練習したところでお昼になってしまい、4回目とテストは午後に持ち越されました。
お昼を食べながら、せっかく予習したのに、先週みたいに中途半端で終わりたくないと思いました。
さっさとお昼を食べて、流れを頭の中でシミュレーションしました。
そして昼休みもあっという間に終わりました。
4回目の練習を終え、即テストになりました。
流れは大体頭に入り出来ましたが、チューブの接続の順番が混乱して完璧とは言えませんでした。
流れはできているよと言われ、なんとか合格になりました。
く、くやしい。
あれだけ動画観たのに。
次は、経鼻経管です。
工程が少し減りました。
それと、流れはほとんど一緒だったので、何度も声を出して動いているうちに体が動きを覚えて声も張れるようになってきました。
インプットだけじゃなくて、アウトプットが大事だったんだなと思いました。
それからは、練習しても不安になることはありません。
流れるようにできてるね、とチームを組んだ方にも言われさらに自信が付きました。
テストも、練習の通りやればいいだけでスムーズに終えられました。
最後、先生から受講証を返された時に、よくできていましたよと言っていただけました。
うれしい。
何歳になっても、褒められるとうれしいです。
頑張って予習して本当に良かったと思いました。
物覚えの悪くなった私ですが、回数さえこなせば覚えることはできました。
ほとんど執念ですが。
無事、スクーリングも終えることができました。
あとは、受講証を郵送して修了証明書が届くのを待つだけです。
無資格・未経験でとりあえず働くという道も考えましたが、まず勉強して良かったと思いました。
介護は、現状維持というかお世話をする仕事と思っていましたが、その人が今よりもできることが増えて、より良く生きられるようにサポートをする仕事なんだということが分かりました。
理想論なのかもしれませんが、知ることができて良かったです。
来週からは、とりあえず自由になった休みの日を満喫したいと思います。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
こんにちは。
今年の6月から始めた介護職員実務者研修ですが、ついに最終ミッションの医療的ケア2回を残すのみになりました。
そして先日、医療的ケア1回目を無事終えてまいりました。
今回は、その時のお話をしようと思います。
この医療的ケアについては、先日のスクーリングの仲間から、予習して行かなかったと正直に答えてしまい、目をつけられお残りになり酷い目にあったと聞かされていました。
まぁ予習していかないのが悪いのですが。
指導も看護師さんになるので、厳しいと聞かされていました。
褒められて伸びるタイプの私、打たれ弱いです。
叱られると緊張してできることもできなくなります。
これは絶対避けたい。
怒られたくない。
事前に動画を観て予習するようにと言われていました。
QRコードで動画に飛ぶ感じになっていました。
やらなきゃと思いつつも、動画は喀痰吸引と経管栄養の2つくらいでしょと勝手に思っていて、前日でいいかなと思っていました。
3日前くらいにふと、ちょっと見てみるかと思いQRコードを読ませて飛んでみると、喀痰吸引が3種類、経管栄養が2種類と5つもあるではありませんか。
これ、まさか全部はやらないよな、日程2日しかないし。
この中から一つやるくらいだよな、と都合のいい方向に考えてみたり。
それでも、とりあえず全種類を、通勤の間と昼休みは流しっぱなしにして聞いたり見たりしていました。
画面が小さくて細かいところがよく分かりませんが、流れは把握しておこうと思いました。
結局、聞くだけではいまいち頭に入らなかったので、前日の夜に聞きながら主な流れをスマホのメモに入力してまとめてみました。
具体的なスケジュールは書かれてなかったので、多分明日は喀痰吸引だけだろうなとヤマを張りました。
そして当日になりました。
前のスクーリングと同じ教室だったので、もう慣れたものです。
教室に着いてみると、19名の参加者がいました。
半分くらいは20代と、若い方が多いクラスになりました。
2名は欠席でしたが、ほぼ満席です。
先生は2人でした。
まずは本人確認をして、早速始まりました。
20分ほど人間の尊厳的な心構えの講義があり、その後2チームに分けられました。
結局、喀痰吸引は3種類すべて行うことが分かりました。
なんとなくでも全部を流し見しておいて良かった。
午前中は、口からと鼻からの吸引を終わらせます。
先生から、細かい方法と注意点のをレクチャーがあり、ここで動画では分からなかった動作が分かりました。
いよいよ実践です。
2チームからさらに2、3人のグループに分かれ、最初は先生の声掛けに合わせて手順を踏みました。
そのあとは、グループ内で自習をすすめ、4回練習したら5回目は先生がテストとして見るという流れでした。
予習していたから、まだましでしたがいつも同じところでつまづきます。
考えすぎて逆に混乱したり。
それでも先に進めないと時間もありません。
他の人がやっている時は次の動作を予想しながら順番を頭に入れていきました。
4回の練習はあっという間に終わり、覚えきれず頭の中でシミュレーションしました。
はい次、はい次という感じで心の準備とは関係なく進み、勢いでテストを受け、なんとか合格をもらえました。
先生から、同じところでつまづいてるから次はよく確認してと注意されましたが。
そうしてあっという間にお昼になり、午後からは気管カニューレの喀痰吸引を残すのみです。
流れは午前の二つと同じですが、使う器具が変わり混乱しましたが、練習4回終わってそのままの流れで忘れないうちにテストを受け、合格できました。
お残りにならなくて良かった。
もう一つのチームの方は、先生が厳し目で大変そうでした。
来週も、このチームと先生のままだったらいいのに・・・。
来週は、もっと予習をして自信を持ってテストを受けたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
昨日の夜、急にWi-Fiが繋がらなくなりました。
なにもしてないのに。
YouTube見てただけなのに。
なんで!?
壊れた!?
ドコモ光になってから7〜8年、BUFFALOのWi-Fiも同じくらい使っていて、何度かちょっと切れることはあっても、パスワード入れたりちょっとほっといたらまた繋がっていました。
最近、私は寝つきが悪くなり無音だと眠れなくなったので、テレビでYouTubeを小さい音で流しっぱなしにしています。
数年前まで音があると眠れなかったのに。
でも、音によっては逆に眠れないのもあって、5分で爆睡みたいなのやソルフェジオ周波数(眠れなくなってこういうのあるの知りました)、2chまとめの1時間くらいのとかその日によって変えて流しています。
昨日も、12時前になっても眠れず見ながら聞いていて、ほかに何かあるかなーと探そうとしたら、今流れているの以外のサムネイルが全部グレーになっていました。
あれ?と思っていたらテレビにつけているFire TV Stickがつながらなくなりました。
またパスワード入れれば大丈夫だよねと思って入れましたが、つながらないか他のユーザーがログインしているとなって全然つながりません。
一回電源を抜いて入れ直してみましたがつながりません。
スマホやパソコンもつながらなくなったので、Fire TV Stickの不具合じゃないことも分かりました。
このまま眠ることはできません。
でも自分ではもうお手上げです。
もしかしたら起きてるかもと思い、離れて暮らす長男にLINEしてみたら起きていました!
Wi-Fiやモデムの写真を送ってみたら、Wi-FiのINTERNETランプが点灯していないことに気づきました。
いつも何が点灯しているかとか全然覚えてなくて、言われて気づきました。
そして、これを見ながらやってみろとLINEに下のリンクを送ってきてくれました↓
そのマニュアルを簡単に言うと、
- いったん電源を全部抜いて
- モデムの電源入れて5分待つ
- Wi-Fiの電源を入れて3分待ってパスワード入れる
だったので、そういえば待ててなかったなと思いタイマーで計ってやってみました。
・・・つながりません。
再度チャレンジしてみましたがつながりません。
本当に壊れたのかな、と諦めかけていましたが、待てばつながると主張する長男。
次に、光のマニュアルも送ってくれました
ですが、さすがに1時を回り疲れもピークに達し眠くもなり、明日やるわと長男に言っておやすみしました。
電源を抜いておくかどうしようかと悩みましたが、もしかしたら寝ている間につながってるかも・・・と期待して電源は入れたままにしておきました。
充電しながらスマホ使うと、バッテリーに良くないと聞いた気がして避けてたのですが背に腹は変えられません。
念の為、連続再生になっていないか確認しました。
翌朝、やっぱりWi-FiのINTERNETランプは消えたままでした。
洗濯機を回しながら、昨日送ってくれた光のマニュアルを読むと、抜いてから30分待てと書いてあります。
抜いている時間を伸ばしただけで変わるのかなと思いましたが、とりあえずタイマーをかけて待ちました。
待っている間、洗濯物を干しながら「今日Wi-Fi買いに行かなきゃかもなー、出かけたくないなー、なるべく近くで買いたいなー」などと考えていました。
30分経ち、半ば諦めていましたが、昨日の手順と同じくモデムの電源を入れて5分待ち、Wi-Fiの電源を入れました。
INTERNETのランプつかなかったら終わりだな、と見守っていたら・・・ついたのです!
やった!!!と思いました。
が、昨日長男が待つことと言っていたのを思い出し、あせらないと自分に言い聞かせて次に進みたい気持ちを抑えました。
10分以上経って、まずスマホのWi-Fiからつなげてみたら・・・パスワードも入れないでつながりました!
そして、いよいよFire TV Stickの電源を入れると、こちらもパスワードいれずともつながりました!
よかったー!!
壊れてなかったー。
私1人で、もしくは長女とだと壊れたねって新しいの買っていた気がします。
待つことも大事ですね。
それにしても、もうスマホどころかWi-Fiがないと生きていけなくなっている自分に気づきました。
つながっているのが当たり前になってしまっていますが、それを感謝しないとですね。
つながった今日は、嬉しくてアマプラで映画を3本観てしまいました。
一日終わりました。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
こんにちは。
今回は、ついに迎えた最終日の5日目について書きたいと思います。
4日目はこちら↓
ついに、最終日です。
最終日は小テストもあると聞き、任意でしたがテキストを全部持っていってみました。
全部で5冊です。
トートバッグに入れて肩に掛ければそんなに重く感じませんでした。
トイレでは携帯電話もちゃんとかばんに入れて無事到着しました。
教室は、いつもの隣りの教室でした。
午後から試験会場を作るらしく、今までの教室よりちょっと広い作りです。
机の並びは同じなので、いつもの後ろの席に座りました。
最初の日に座った席が、なんとなく次も座り自分の席みたいになりますね。
他の方もそんな感じで座る方が多く、私はずっと一番後ろの席でした。
午前中は、今までやった二つの介助のパターンについてモニタリングしました。
プランをたてて、実際やってみた結果の考察という感じでしょうか。
各自考察を書き、当てられたら発表して午前の授業は進みました。
先生は、その人のいいところを見つけて褒めて伸ばすタイプなので安心して発表できます。
そしてお昼前の20分になり、小テストが配られました。
10分のテストで、問題は15問くらいでした。
テキストは見ていいということです。
とりあえず一通りやってから確かめようと思って、急いでやりました。
そのあと、もういいかと思ってちょっとぼーっとしていましたが、いやダメじゃんと思って慌ててテキストを開きました。
そこでなぜか変な自信を持ってしまって、よく見直さなかったんですよね。
テストは自己採点をして回収だったのですが、流し読みして◯をつけたのを間違えていたんです・・・。
なんでかよく考えずに◯付けたんですよね。
年取って思い込みが激しくなってきて、あーはいはい◯でしょってよく読まずに終わっちゃうんですよね。
自分に腹が立ちます。
なんか、視力が落ちてきているのも関係していて、よく見ることが億劫になるんですよね。
体力も落ちてきているので、集中力も続かずまあいっかって進んじゃうんですよね。
真剣には取り組んでいるんです。
何より先生にも申し訳なくまってしまった。
こんなの間違ってたらがっかりするよな・・・って思い余計落ち込みます。
などどぐずぐず考えていましたが、これを引きずるとなし崩し的にミスを重ねてしまうので終わったことと自分に言い聞かせました。
が、考えちゃうんですよね。そもそもの性格もあると思います。
そうしながらもお昼を挟み、教室の後方についたてを立てて試験会場を作りました。
全員の前で発表かな、と思っていたのでこれはほっとしました。
見られていたらもう緊張で頭真っ白です。
ですが、ケアプランなどを書いたプリントは全部いったん回収され、思い出すしかない状態になりました。
出席番号順に呼ばれ、5分間は頭の中でシミュレーションしてその後本番です。
私は最初の方でした。
試験を受ける方の声は聞こえたので、それを頼りに頭の中で言うセリフや動きを繰り返していました。
名前を呼ばれて、準備した待機用の椅子に腰掛け、目を閉じて頭の中でシミュレーションを繰り返しました。
5分経ち、また呼ばれるとついたての向こう側に入り開始です。
いつも優しい先生なのにちょっと怖く感じました。
もしかして、あの小テストで怒ってる?などとまだ引きずったりしながら考えた順番で進めていきました。
途中、立ち上がるところはうまく行かずジェスチャーで助けてもらいながらなんとか終えました。
最後に、体調を確認するのも忘れていました。
ぼろぼろでしたが、なんとか終えられました。
そして全員終わったら、それについてひとりずつ当てられ、良かったところ悪かったところを発表しました。
そして、5日間の感想ということで順番に発表しました。
私は、介護は単にお世話をするということだと思っていましたが、その人の持っている可能性を引き出し、よりできることを増やしていこうとする事なんだと言うことが分かり、自分もそういう介助ができるようになれたらと思ったと発表しました。
本当に今まで、介護というのはお世話をすることだと思っていたので学んでみて考え方が変わりました。
現実は、そんな簡単には行かないこともあると思いますがやりがいは感じまし。
そのあとは、今後の手続きのことなどの説明で一日は終わりました。
最終日はあっという間でした。
あとは、医療的ケアの実習を2回受ければ実務者研修は終了します。
これは予習が必須だという先輩の実体験を聞いたので、前の日に予習して臨みたいと思います。
少し話は変わりますが、今回もう少し心を開いて仲良くなっておけば良かったかなーとも思いました。
でも、仲良くなってしまってLINEの交換とかしてしまったら、連絡取らなきゃなーとかすごい考えてしまって。
相手も迷惑かもしれないし、交換しておいて段々疎遠になるあの感じもなんか辛いんですよね。
仲良くなりたいんですけど、ちょっとセーブしてしまいました。
自分からそうしておいて勝手に寂しくなったりするんですよね。
勝手ですね。
それではまた、医療的ケアの結果も書きたいと思います。
今回も、最後まで読んでくださりありがとうございます。