torisan日記 (original) (raw)

和歌山城 お城教室 その一

おはようございます。凄い勉強会ですね(^-^;
自分は観光地とかでも皆聞き流しと表記は斜め読みで全く理解出来てないです。
こう言う機会でじっくりも良いですね。
無理せずに継続ですね。頑張って!!

> bxhhg935さん
おはようございます、
こんな会があるとは知りませんでした、
一応県民なので少し理解を深めようかと。
実地で解説ありがたやです、
ボランティアさんもあれこれ。
現地で忍者の姿で解説したりとか、
城内、いろんな観光サービスもあるようです。
うふありがとうございます。

Commented byone0522 at 2023-11-21 07:37x

おはようさん🌞

今日も上天気になるようです。

楽しい催しに参加、素敵です。

城は昭和まであったので復元も細部など忠実と思います。
地元の人はこういう勉強会が嬉しいですね。
毎回の報告が楽しみです。
歩くのに無理されないよう、適当に写真など期待しています♪

以前、江東区に居たころは「鬼平教室」で勉強しました。
各自治体の特徴があって面白いです。

> one0522さん
ま、せっかくですから!と出かけましたが
足腰から、もう少し鍛えねばなりません、爆笑🤣
はい、何となーくの秋散歩、適当にご覧ください、

お!鬼平教室!それは楽しそう、
私ビデオたっぷりと撮ってあります、😆

Commented byinkyo at 2023-11-21 08:02x

おはようございます。

お城の勉強会に参加、お城の前の広い道路が当時は馬場とのこと、往時がしのばれますね。

> inkyoさん
おはようございます、
今のお城の周辺も元は城内、
広かったんでしょうね、
豊臣期、浅野期、江戸期、時代別の石垣、あれこれを
改めて眺めてきました。

おはよ~ございま~す!!(^^)!
素晴らしいわ!
お城の教室があるのですか?
普通は見学するだけのお城ですが…
ゆっくりと説明を聞いたりすると、楽しいでしょうねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
中々ないことですのに…良き機会がありましたね
きっと他のお城を見ても色々と違う目で見られますね
お疲れさまでした( *´艸`)

すご~い、toriさん、拍手!
こんな学習会に参加してるのね。
知的好奇心は高齢者に必要だけど
なかなか億劫なのよ。
今住んでる地域を知ろうという意欲は
すごいわね。

今日もいい天気!
今日はようやく手術した医者の1か月健診です。
膝のツッパリも相談したいし、
リハビリは新人さんだからベテランさんにも見てもらいたいし。
でも午後4時の診察、薬をもらってバスと電車で
帰宅すると何時になるのか?
高齢者には辛い時間帯だわ。
忙しい先生だから仕方ないけどね。

お城の事は何も知らないけれど面白そうですね。
こんなことに嵌って全国城廻を始めたら大変(笑)

おはようございます。
お城ってめっちゃ広いし,独特の呼び名もあるし
聞いているだけでは解りにくいですよね!!!
まずは城内地図とにらめっこかな?(笑)
そう言いながらも,ちゃんと写真を撮っているのは凄い!!!
急がず,慌てず,転ばないでヽ(^0^* ファイト☆
お疲れ様です^^

すごい、こんな学習会があるのですね。
それに参加するtoriさんもすごい。
追廻門の赤がすごくいい色!!

しかしお城って、高齢者には辛いですよね。
私、もうダメかも‥

> popo119-32さん
おはようございます、
説明聞きながら歩くのもやっとでしたが、笑😆
石垣の事など、前回もいろんな説明受けて楽しかったもので、こんな会もあることを知り申し込みました、
頂いた資料だけではよくわからず、講師の先生の著書見ながら、写真眺めてます、ありがとうございます。

> slow33jpさん
そうですねー、頭の体操、
前回、お城の解説、あれは別の会でしたが、石垣ってすごいなぁと、楽しかったので、申し込んでみました。
もう少し近いとなおいいんですがねー、
バス代も高いし、時間かかる、爆笑🤣

一ヶ月検診、
四時、ずいぶん遅い時間の予約なのねー、大変ね。
そうですよねー、お忙しい先生、なのよね、
ま、ゆっくり色々聞けますように、お天気幸いねー☀️
気をつけて行ってらっしゃーい❣️

> manyoukaさん
あはは!
そんな元気はすでになし、この時も、ぜーはー。、、
追いかけて、解説聞いてました、
足腰不自由、困ったものです(T ^ T)

> hazuki27sさん
おはようございます、
そんなんですよー、まずはお城の地図、
それを頭に入れなくてはね、
本来の広さは更にでしょうが、楽しく研究、
その成果を、教えていただきハッピーですね。
まずは、石垣の一部を眺めて参りましたー、😆

> yuminihonshiさん
この先生の本の事は前から聞いてましたし、
おー!こんな会が!と、いそいそお出かけしてきましたが、階段登るし、笑、やはりくたびれましたー。
来月のも申し込んだけど、行けるかな?笑

追廻門、馬を追い回す馬場に近い、門
裏鬼門で、赤に塗るんだって、

こんな・学習会があるのですか
素晴らしい催しですね
その催しに・参加されるなんて・・すごいです

ただ・観るだけではなく
歴史探訪も兼ねてのお城観戦・・いいですね

前向きな
toriさんに
学ぶ事 沢山 あります_(._.)_ぺこり。

こんにちは
和歌山城址は初めて見ます…ありがとうございます・・少しだけお城に興味がありますので・・ありがたいです。

> tokotakikuhさん
いやはや、息切れして、解説もメモ取りにくくて、笑
先生の著書でおさらいしてます。
参加者の皆様は、常連さんらしくて、皆さん蓄積が凄いから、質問も活発、。せっかくの歴史遺産ですから、
ボランティアで案内なさる仕組みも活発なようでした。

> olive07kさん
いえ、たまたまこんなご案内を見つけて
その前の時に石垣、凄いなぁと、驚いてましたので参加させてもらいましたのよー、
お恥ずかしい、楽しかったです、

> kkzm-qsgy9rrさん
断片的で、ほんのさわりだけで、お恥ずかしいですが、
頂いた資料のままに、載せてます、
熊本城、震災後、、復元まだまだ大変ですね、

こんにちは。

和歌山城の歴史、大いに興味ありです。和歌山城の学習、楽しそうですね。

ニュース和歌山サイトに本の購申し込み方法を問い合わせてみます。

> uraisomuさん
大変、ご無沙汰しています、お元気で何よりです、
足跡も残さずご無礼して拝見だけしております。
最近、エキサイト長屋はかなり暮らしにくく、😢
不自由な飛べない鳥さん、ブログもペースダウンしてます
お城の歴史あれこれ、学べる会にぶち当たり、嬉しい、と
楽しく学習会参加して参りました。
歴史博士、和歌山も、ぜひぜひ学んでみて下さいませ、
ご指導を仰ぎたいでーす!。
コメントありがとうございましたー。

Commented byi居眠り半睡 at 2023-11-21 20:01x

ひょさま お早うございます。

Blog 御三家(御三先達さま)の頁は、役立ちます。
お城など、大事な遺跡を、残し保存する大事さが分かりました。

> i居眠り半睡さん
おはようございまーす、
先日、紀州、徳川家も五代目の殿様の頃から落ち着いたと、
お話ししてくださいましたね、
あの後、調べたら、それが、八代将軍吉宗公、笑
はい、本当に、私、無知でございまーす。(T ^ T)

お城のお勉強会、楽しそうですね。
お城って、せめられないようにしっかり複雑に
防衛してあるのですね~
どんどん忘れても、
どんどん新しい情報吸収して教えてください^^

おはようございます

山形城は石垣の上を伝って一周出来上から目線で面白いのですが
和歌山は石垣の上に上ることができるでしょうか

見渡しの良さや防御の仕組みがよくわかるかおしれません

> rabbitjumpさん
おはようございまーす、
消える速度が早すぎて、爆笑🤣
守りを固める、幾重にも、お堀や石垣、しつらえて
忍び返しとか、登った忍者はいたのかしらね、笑
このお城は実戦はなかったようです。めでたし、

> ToroTamaMaguroさん
はい、この後登りました、
外周、全部回れませんが、三年坂を見下ろしました。

山形城はぐるーり、ですかー、楽しいですね
ん?どなたのお城かなぁ、無知、後で検索します、恥💦

Commented by居眠り半睡 at 2023-11-22 20:48x

ひょさま お早うございます。

↑ コメント欄まで進んだ時に、突然[MS-Windows 更新]とかで、30分ほど
待たされました。更新が、こんなに長時間かかるとは思ってもいませんでした。

吉宗公の徳川綱吉(五代将軍)に、見いだされてからのことは、時代小説で
あれこれ読みました。

> 居眠り半睡さん
昨夜はここ開かず、、
大変失礼致しました、
そうでしたか、わたしは今、九代将軍家重のお話し
読んでいます。面白いです

おはようございます(^^)/
へぇ〜 お城の勉強会ですか
楽しかったですか 鳥さん
興味があればそれはそれは楽しいでしょうねぇ
前のめりになってる方昔いました。
ツアーでお城巡りをした時を思い出しました。
流鏑馬のシーンでは横で普通に歩いている町人がいますね( ´艸`)

> floreta2さん
こんにちは、
秋の日のお城散策、歴史の解説付き、そんな感じです
石段、何度も上るところは適当にパスさせていただきました。

F姫は秋の作品が次々と、
アイデアあるし、器用だし、とても素敵ですねー
👏
いつもお優しいコメント、有難うございます。
今日は穏やかなお日和でした、

Commented by居眠り半睡 at 2023-11-23 19:55x

ひょさま お早うございます。

名所図会は、江戸府内図絵を、時々眺めております。
ひもいく 昔のものは少なく、200年前が古い方です。

> 居眠り半睡さん
おはようございます、
そんなに古い図絵、ちゃんとお持ちなんですかー!
凄いですね!流石です、
今日は暖かくて穏やかなお日和でした、
では、おやすみなさーい!笑

ファン申請